おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)


2017年08月15日

恐ろしい稲妻







あまりに雷が鋭く鳴り響き眠れない

こんな夜は久しぶりだ




明日はまだ15日だけど・・・いや今日か・・・

16日が「地獄の釜が開く日」なのに

まるで、もう地獄の釜が開いたみたいだ




こんな日は、夜遊びせずに早く帰って寝るんだぞ

よゐこたちよ   

Posted by やっぱり太陽  at 02:43Comments(2)日常のたわごと

2017年07月10日

もうすぐ海の日






7月17日は海の日








うちの会社も、去年の4月から週休二日制で土曜日も休みにしたから土日月と3連休( ◠‿◠ )

二日制にする前には、仕事をする時間が減って売上が下がるんではと心配だったけど

「給料もたくさんあげられないし、思い切って二日制にするかっ」って決めました

休んでみると、意外と好結果が出たんです・・・




ダラダラ感が無くなったのか・・・

はたまた、休みが出来てやる気が増したのか

計画性がアップしたのか・・・

売上は上がるし

結果、給料も上がる( ◠‿◠ )



社員が週休1日の時には、私用や公用で休みがふさがってしまい

慌ただしいだけの休日だったとか



二日制になったら1日は自分のために、残りの1日は今まで通りに仕えて

とっても良かったと( ◠‿◠ )



家族サービスも出来るし。今度の海の日は、有意義に使ってくれるだろうな

みんな( ◠‿◠ )









この前の、金曜日は公務員の方や大手の会社員の方など、ボーナスの日だったのでしょうか・・・

うちの会社には、「ボーナス」と言う言葉は、「死語」となりつつあります(>_<)




ボーナスは、創立時数年

金一封は数年

モチ代が数回

とうとう何もなくなり、ボーナスと言う言葉は「禁句」状態"(-""-)"



私が会社員の頃は、「今年のボーナスは少ないな~」とか、「うちのボーナスは少ない」など

言いたい放題だった気がする

もらっているうちは、当たりまえ、当然、もっとだせるだろう・・・などなど(^-^;




そんな当たり前の風潮が、進化を止めていた気がする

冒険が出来ない

そんなに嫌ならやめればいいのに

自分の進退を、他の言い訳で決められないでいた

「ボーナスは(少しでもあるだけで)ありがたい」と思えるとき

進化が始まる




そんな気がする

だって、うちにはボーナスはありませんもの

儲かったら決算手当を出します(゜o゜)

まだ、出せるほど儲かっていないのですが・・・(^-^;










海の日

子供の頃、プールがなくて川でばかり泳いでいた私には

「海」は怖かった




脚が底につかない

サメから食べられる

無限に広がるような感覚で戻って来られるかな~



いろんな心配がよぎり

2~30m泳いだらUターンして帰ってきてた

今となっても同じかな



さーて

3連休

どこの海を制覇してやろうか(^^♪




  
タグ :海の日


Posted by やっぱり太陽  at 13:57Comments(0)日常のたわごと

2017年06月15日

(毛)虫に降られた跡




ちょっとちょっと聞いてくださいよ(>_<)

この前の土曜日に、裏の畑?(庭?)とツツジが咲いてる山裾を草刈りしたんです・・・



急な傾斜に山裾がなってるから、いつもなら春先から11月まで年に2回しか草刈りはしないんだけど

毎年、草が大きく伸びきって、きつくてきつくて・・・bou21



今年もいつものように・・・のはずが・・・



せっかく顔を出して花を咲かせたツツジを見ていたら・・・



梅雨なのに雨も降らないし・・・、3週間前に切った短い草を、また切りました(^^)/



そしたら、こんなに可愛いツツジが喜んでくれて・・・

ありがたやありがたや( ◠‿◠ )







それはそれで良かったのだけど・・・・

いつもの事ながら、長そで作業服着ていても、イラ(毛虫)に好かれる私は・・・

こんな姿に・・・







作業中から痒くなって仕方ない・・・

数日我慢しているのだけど、皮膚が弱いのか、いつもかまれた跡がむけてしまって・・・

もうガサガサ(>_<)

肌も荒れて黒ずんでシミが目立ってきた昨今(顔もね)face07




今度は、袖の付近と、首回りと厳重にカバーしてみようと思ってるんです

大丈夫かな~( ;∀;)


  


Posted by やっぱり太陽  at 17:27Comments(4)日常のたわごと

2017年06月09日

おっと、一歩さがる一瞬




毎日通う通勤道路


昨日は、朝から鼻唄歌っていい気分⤴️


チラッと足下の先を見たら

とっさに身体が反応して

後ろに一歩後退!



テレビでは、そんな様子見るけど

自分は、した記憶がない・・・



でも、あるんだね(^^;




蛇、蛇が腹を上にして道脇に死んでいた




カラスにでも襲われて

くわえられて、ポイされたのだろうか・・・

からす蛇

カラスと蛇で

からす蛇


プスッ( ̄▽ ̄;)




気持ち悪い






今日も、昨日のことは忘れて

同じところで、後退りしてしまった・・・

バカなオレ



















つくづくバカなオレ   


Posted by やっぱり太陽  at 20:23Comments(3)日常のたわごと

2017年06月05日

今日は、ハエさんを御賞味してみました(((^^;)

コーヒー一口飲んだら、口の中でじたばたバタバタ、動く物体を察知((( ̄へ ̄井)


喉の乾きにはコーヒーと、仕事の合間に私好みに調合して入れたあとに放置していたインスタントコーヒー・・・


どころではなさそう・・・


コーヒーカップに、二口目は逆流させてみた


すると、ブラックコーヒーにブラックな羽と胴体が動き回っている・・・


ゲゲゲ・・・、一口目はあじわってやったが、二口目は飲み込んでしまえば、げてもの好きがばれてしまう・・・


見逃してやったぜ( ̄▽ ̄;)





ちなみに、俺の愛車のkeikoちゃんにへばりつくかわいこちゃん






食べちゃう前に、落っこちてもいいんだぜ( ̄ー ̄)



  

Posted by やっぱり太陽  at 22:48Comments(5)日常のたわごと

2017年03月14日

退屈だから話しかけてみた・・・・









夕方で、一人退屈な時間・・・


パソコンでお仕事もくたびれる時間・・・


昔の写真など見てみたけど・・・


やっぱり昔のまま・・・・



当たり前だ







そこで、Windows10のパソコンに話しかけてみた・・・


音声認識アシスタント「Cortana」に・・・・(左下のマイクをクリックするといいよ)


「かたらんな」と言っても、聞き取れないよう・・・


「天草ブログ」と言っても分からない・・・





ちょっと、じれったい・・・・




「バカ」と言ってみた



うまく話しが返ってきた・・・


「私にですか?」


「そうだよ」


それから、返事をしてくれなくなった・・・


何度問いかけても、返事してくれない


怒ったみたい






「きれいだね」とか「可愛いね」って言ったら喜んでくれた

このパソコンは女の子みたいだ・・・・

明日から、かわいがろう


  


Posted by やっぱり太陽  at 18:26Comments(2)日常のたわごと

2017年03月13日

かわうLOVE大蚤の市にも行かず三日酔い





性懲りもなく、今年も三日酔い・・・・いや去年は二日酔いだったface07face07





とぼとぼと歩く姿は・・・わ・た・し・・・・

一町田の川沿いを今夜(金曜日)の飲み処にてくてくと・・・








目とお鼻は更年期に入ってからかかった花粉症で悩まされ・・・









それでもてくてくと、今夜(金曜日)の酒を楽しみに・・・

足元もさっそうと行きたいところだけど、速く歩きすぎると身体に良くないから、わざと遅めに・・・・









目の前の人がおごってくれた・・・・

九州代表アンコウ鍋料理でテレビ出演したお人だ

この施設に就任したいきさつを伺った

人間転機は色々あるんだね・・・










そんなこんなで、2時間以上・・・

日本酒を飲み干してしまったのか・・・

どうやって帰ってきたのか覚えていない



日曜日も寝たきり・・・

すると、姉様から・・・「いなり寿司作ったからいらん~?」だってicon14



ありがたや!

鋭気を養うことが出来たぜよkimochi1







持つものは姉である


たまに、腹立つこともあるけど


ありがとうさんです(@^^)/~~~




  

Posted by やっぱり太陽  at 17:50Comments(5)日常のたわごと

2017年02月28日

こんばんは

ここにくると時間があまり過ぎてどうしていいか分からなくなる



ここは、葬儀所・・・



待ち時間がたくさんありすぎる



スマフォ扱うのもいかがなもんかと思うけれど

何もしないのも勿体ない




ジーっとしていても時間は止まらない







今年7人の方のお悔やみに伺った


人生の終りが誰にもやってくる


もう両親も他界し、私達子供の番がやって来た


何を気付き、どういう風になりたくて、どういう風に行動し、何を残していけるのだろう


どうなりたいのか、歳をとるが上に変わってくる


未だに分からない   

Posted by やっぱり太陽  at 18:42Comments(0)日常のたわごと

2017年02月25日

土曜日は

土曜日・・・、土曜日は、本を読む日になってしまった


二週間前に図書館から借りた本


いつもなら誰もいない事務所で、一人でいるときにしか出来ない仕事をこなしているのだけど、最近は本を無理やり詰め込んでいる


今日は二冊を一挙読み


本てためになると思う


自分の欠けているところを補う知識を与えてくれる






返却最終日終了時間17時にぎりぎり間に合った

ラスト1分f(^^;




また一冊借りてきた   

Posted by やっぱり太陽  at 18:47Comments(4)日常のたわごと

2017年02月22日

ゆとりのひよどり

余裕だね、ひよどり君









丸々太ったひよどり君が


庭の木にとまってる




ついうまそうに見えてしまったf(^^;










鴨やらひよどりやら見る目は


猫といっしょかも   

Posted by やっぱり太陽  at 20:57Comments(2)日常のたわごと