おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)


2014年05月30日

小規模事業者持続化補助金

情報と言っても、だいぶん遅くなった情報だけど、こんな情報がある。

それは、「小規模事業者持続化補助金」ってやつ。
平成25年度補正予算の一次受付と二次受付は終わってしまったけど、今からもなにがしかの助成金が出るとの話し。


私のところは、この一次受付の審査に通り、助成金で売り上げを伸ばす対策をとることになった。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2014/140502shokibo.htm


この情報、4月初めの締切ぎりぎりの情報で、商工会の広報が回ってきて知った情報・・・
回ってくるのが、ちょっとどころか、だいぶ遅い気がしたけど・・・
あえて、文句は言わない・・・。

ささーっと目を通したら、なんとなんと、ひときわ目に着いた「助成金」と言う3文字。
ムフフフフ・・・と言わせる案が頭をよぎった。

これで、売上上がるかも・・・kimochi44




今年は、中小企業の小企業や零細企業対象の法律が施工されるとのこと。
助成金等を支出して、隅々の零細企業などを儲けさせる政策らしい。
中には、家のリフォームなどで地元建築業者を利用すると2割程度だったかな?(定かではない)個人にも補助金が出るとか・・・


大企業や中企業は、アベノミクスで儲かっているようだけど、田舎にはなかなか恩恵をあやかれない。
そこで、これらの政策が表に出てきたのだろうけど。

いずれにしても、こんな機会をのがしちゃいけないbou23



天草のみなさんで、助成金を使って売り上げ伸ばしたいは、気を付けて情報を取り込んだがいいと思うけど。


頑張りましょうface01

そうそう、これは商工会議所や商工会の会員でなければならないので、会員じゃない人は会員にならないといけない。
入会金は払わなくてもいいと、天草市商工会は言っていた。
払っても、払わなくてもいいと言うところに、違和感を感じつつも・・・bou2   


Posted by やっぱり太陽  at 18:40Comments(0)ちょっと情報!

2014年05月29日

ノート言えない定規

今日、100円ショップで、こんなの買ってきた。

いつの間にか机の中からいなくなった定規君の代わりに、自由自在たわむ定規だ(゜ロ゜)



こんなのが、こんなのに……




どこ計ろうかな~(^^;






ノートも買った。



みなさんのサインをもらうために(^o^;)







中は真っ白純粋だよ~♪   
タグ :ノート定規


Posted by やっぱり太陽  at 23:28Comments(2)独り歩き今日の良いこと

2014年05月29日

イライラすることもある

今日は、愚痴になるこのブログ

あんまり愚痴をブログにしたくないのだけど、ブログネタになると言えば、良かったことか、悪かったことしか浮かばない。
愚痴ネタなので、読まない方がいいかと思う・・・。
次の人のブログにジャンプして欲しい・・・。
だけど、愚痴を吐いてみたいので書くのだ。




私の会社では、特産品を通信販売しているので、販売する商品は製造元から仕入れている。
製造元が複数になる注文の場合など、製造元に直に受け取りに行くことが多々あるのだ。

そこで思うのが、担当者などの愛想である。
今日の最初の製造元は、しめ鯖蒲鉾を製造している会社だ。
いつものように、愛嬌のいいお母さん(社長夫人)が対応してくれた。
けっこう御歳をいっておられるが、私みたいな若輩にも親切に丁寧語でしゃべってくれる。
世間話も弾むし会話が楽しくなる。
すると、その後も楽しい一日になるのであるが、問題は2件目である。



その2件目で対応いただくのは店員さんだと思う。
年配のご婦人だ。
ほとんど愛想が悪いのだ。
こっちが先に挨拶しても、挨拶もろくに返しはしない。
それどころか、商品受け取っても「ありがとうございました」の一言もない。
そりゃ~、1個や2個ぐらいの小物じゃ、ありがたくないのだろうが、始まりと終わりの挨拶ぐらいしても減るもんじゃないだろうし・・・
いや~な気分になる。

ここでは、何回か料理も食べた。
美味しかったし、誰にでも勧めたいが、こんなんじゃ勧めたくない。

ある休みの日、私服を着ていくと観光客と思ったのか、そりゃ~愛想がヨカッタ。
私だって、お付き合いがあるところに、仲間を連れて行きご馳走をしたいし、知り合いに「美味い!」と言ってもらえると嬉しさも倍増する。
なのに・・・

通常の商品を受け取りに行くときの、私に接する態度とは180度違ったニコニコ顔の挨拶で対応するのだ。
どうすれば、こんなに変わることが出来るのか・・・???

飛び入りで入る一元客のお客さんより、10年以上付き合いの私の会社の方が、累積では売り上げを上げているはずだ。
多分何百万円かにはなってるはず・・・
目の前では、1,000円足らずから3,000円位しか受け取りに来ない私たちには、その時の目先の人物像しか見えていないのだろうが・・・。
言ってやりたい。

早く退職しなさい。

会社と関わるみんなに不利益です。

あ~、すっきりした。



疑心暗鬼で言い過ぎたかもしれないが・・・、その人、何も考えていないのかもしれない・・・。


みんなに、幸せ与えるようなニコニコ笑顔を私達にも頼みます。
人に、疑心暗鬼もたせちゃいけませんよ。




あしたから、また元気に笑顔で営業を頑張ろうっと・・・。



  


Posted by やっぱり太陽  at 18:38Comments(4)独り言

2014年05月25日

なべちゃんのラーメン

夕べは、久々に友達となべちゃんで一杯


今日は、二日酔いできつーい。。(〃_ _)σ∥



夕べ最後に食べたラーメン。
ちょーうまかったO(≧∇≦)O

  


Posted by やっぱり太陽  at 23:30Comments(2)食べ物

2014年05月25日

おまたに注意

ちょっと気になるゴボウさんのおまたじゃん(^o^;)


  

Posted by やっぱり太陽  at 17:12Comments(4)日常のたわごと

2014年05月22日

閉店前のATM

閉店前の夕方17時55分。
莫大な預金の中から、わずか400万円をおろそうとカードを入れ、おろした金額と残金が分かる明細が出てくるようATMのボタンを押した。

大枚のお金がATM から、ゴゴゴゴゴと出てきたので札束に見とれていたら、顔を出していた明細が「もう、いいですか?」と、引っ込んでいった…………(^_^;)

どんだけーーーーーヽ( ̄▽ ̄)ノ


  
タグ :ATM


Posted by やっぱり太陽  at 21:06Comments(6)独り言

2014年05月20日

楽天詐欺メール

今日は、朝からこんなメールが来てましたkimochi21

けっこう、引っかかる人がいるとのことなので、みなさん、引っかからないようにね(^_^.)

引っかかるとどうなるかって???

多額の寄付をすることになりますヨkimochi17

ちなみに、リンクは解除してありますので、ご安心をface01



-------------------------------------------------------------------------------------------------


タイトル:楽天ショップでのご注文を受け付けました。注文に覚えのない方は本文をご確認の上、注文キャンセルを行ってください(注文自動配信メール)



以下本文・・・・





本メールはお客様のご注文情報が楽天市場のサーバに到達した時点で送信される、自動配信メールです。
ショップからの確認の連絡、または商品の発送をもって売買契約成立となります。


(注)お買い上げに身に覚えのない方は必ず下記のボタンより、注目確定を取り消してください(現在、アドレスや住所、個人情報を不正利用したお買い上げが多発しております。ご面倒でも身に覚えのない方は下記ボタンよりお進みキャンセル手続きを行ってください)


放置された場合はご指定のアドレス及び、ご住所に配送されることとなります(注文の覚えのない方は24時間以内にキャンセルが必要です)


↓注文に身に覚えがない方はコチラからキャンセル↓


キャンセルはコチラ



この度は楽天市場内のショップを
ご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

■ 購入履歴

【数量限定・60V型】
シャープ3Dクアトロン液晶アクオスLC-60Z9【RCP】

商品番号 NT0355

メーカー希望小売価格 オープン価格

価格 149,400円 (税込 156,870 円)


■ご注文いただいた商品に身に覚えのない方はお手数ですがこちらのURLよりキャンセルボタンを押してください。キャンセルボタンをクリックすれば注文は破棄されます。

↓注文に身に覚えがない方はコチラからキャンセル↓


キャンセルはコチラ


【ご注意】
お客様のお取引先は下記ショップとなります。ご確認ください。
=================================


■ ショップ名 : NMB家電インターナショナル株式会社
■ 電話 : TEL:072-869-4589 FAX:072-869-4590
■ メールアドレス: nmb@shop.rakuten.co.jp

=================================


【受注番号】 478889-552236-411523


【支払方法】 e-コレクト 到着時に決済 (代金引換・クレジットカード・デビットカード)
【ポイント利用方法】 なし
【配送方法】 宅配便


【商品詳細】

【数量限定・60V型】
シャープ3Dクアトロン液晶アクオス
LC-60Z9【RCP】

商品番号 NT0355

メーカー希望小売価格 オープン価格

価格 149,400円 (税込 156,870 円)

【送料無料】サイズ:幅1383×高さ888×奥行き376mm
重量:35kg
消費電力:約171W
年間消費電力量:125kWh/年
年間電気代:約2750円
*北海道・離島・沖縄へのお届けは送料別途4200円を申し受けますことをご了承願います。
*商品は軒先でのお渡しとなります。設置はお客様にてお願いします。(大型テレビにつき、設置には2名以上が必要です。)


*********************************

小計 149,400円
送料 0(円) 離島・一部地域では別途料金が必要な場合があります
---------------------------------


*消費税について
 消費税率      5%
 消費税計算順序   1商品毎に消費税計算
 1円未満消費税端数 切り捨て

合計 156,870 円
---------------------------------


★こちらの注文に覚えがない場合は?
他の方が誤ってあなたのメールアドレス及びご住所で注文した可能性があります。
その場合は、たいへんお手数ですが、下記のURLより注文の取り消しを行ってください。(取り消しが行われない場合はそのまま配送となります)


↓注文に身に覚えがない方はコチラからキャンセル↓


キャンセルはコチラ---------------------------------


★楽天市場は、取引の当事者とはならず、取引に関する責任は負いません。
したがって、万一取引に関してトラブルが生じた際には、お客様ショップとの間で直接解決していただくことになります。


楽天市場(楽天株式会社)





  


Posted by やっぱり太陽  at 08:54Comments(4)ちょっと情報!

2014年05月18日

涼しそうな電柱

この前、河浦町の国道沿いの電柱を見てたら・・・お・ど・ろ・きface08

ここ、あひるちゃんちの近くで発見!

電柱が、今にも空に飛ぼうとしている・・・

ん~な馬鹿な~~~kimochi25

おちゃめっけ抜群の九州電力のあんちゃんが、風車つけたんだろうかbou1









実はこれって、カラスなどが巣作りをした後に、二度と巣作りしないように風車で脅しているそうなbou6   
タグ :風車電柱


Posted by やっぱり太陽  at 22:00Comments(4)独り歩き

2014年05月12日

お客さま~

1時に待ち合わせのお客さま~

呼び鈴押したら出てよー┐('~`;)┌   
タグ :お客さま


Posted by やっぱり太陽  at 13:00Comments(2)独り言

2014年05月09日

ミカンちぎり

連休最後の6日の朝
じい様から頼まれていた、じい様の友達んちのミカンちぎり

「なんが、ミカンば北海道んもんにおくろごたっとちゅばってん・・・、・・・・ミカン箱はなかとか・・・」
じい様の言う「なん」とは、友達のことをさす

適度な新品の段ボール箱を差し出した
「箱に詰めてオーゲから送ってやっでが、ミカンば袋に入れとけな」

そしたら………なんと・・・
「ミカンはまだ木になっとる」

ゲッ、まだ木になっととかいな
えらいあせがって、送ろうとばかりしとる割には、物はなかとや…………



仕方なかな~、そんなら送りもん用に二~三十個ちぎってやろうかな~(^^;


・・・んなら、20分ぐらいでちぎって、そんあと買いもんにAコープに行って、そして事務所で梱包して、宅急便で送って、ちょっと仕事のパソコンメールば確認して、昼前には家に帰って昼飯の準備をば~と、頭の中は浅はかな計画・・・


世の中、そがん思ったごつにゃいかん^_^;





高所にある家の裏から上る小高い丘に、一人がやっと通れる自前で作った石垣の階段を上り、見上げてみると…

ふさふさと成るハッサクミカン
ミカンの木の高さは5m位あるだろうか…

ハッサクミカンは、えっぴゃなっとるばってん、手ん届くところになっとらんし………

じい様が、たわわになったハッサクミカンの木を見上げて
「上ん方ば、取っとは大変やね」と・・・

「取らんよ。そがん高っかところ。
手もいっちょん届かんし、危なかし、落ちて死のごんなか。
ミカンの為に怪我もしゅうごっなかでが、届かんところはとらんけんな!」
・・と、じい様に宣言




「さあ~、取ろかいな」と思うたばってん、どがんしてん、木に登らんととれんごたる
こがんこっなら、作業服着て作業靴ば踏んでけ~ば良かった~(^^;)))

ハッサクミカンの木ん上は、足場が悪かし、狭くて背中ば伸ばすこつも出来ん
「痛たたたたーっ」トゲが刺さる!
こりゃー、やっとられん





そこに、もうすぐ80才になる「なん」さんがやって来た





「ありがとうねー」とあいさつ代わりに礼を言いながら・・・

そこまでは良かった

「私は、去年までミカンの木に登って全部取っとったっばい」

ガーン(@_@;)




「あんたは、こん忙しか俺に、こんたわわに実っとるハッサクミカンば全部取れっちゅ言うとかなー」と心で思い


クッソー、急がしかとにー
着物んも、仕事着やかとにー
セーターもトゲにひっかかるし
いっちょらの靴も、ぐにゃぐにゃに曲がるし
汚るるし










30分ばっかしして、60個位とったばってん、どがしこいっとかなー
土産に送っとにゃ、もうがしこ取ればいらんどもん
一人っで食うとにゃ、もう食いきらんどしー



そっでん、よかっちゅ言われん( 一一)
もう・・・意地じゃ、全部取ってやる



1時間位たった頃だろか、足腰が痛くなってきた
ミカンの木の上はバランスは悪かし、手ば伸ばせば木かーるおっちゃ来るごったっし
下は石垣になっとるで、いうに足位置から7~8mはある
もう、きつかー





そんなこんなで、ちょうど二時間木ん上に上りっぱなし
200個位は取れたろうかな
ハッサクミカンの木が、丸裸になって12時が回ったところだった・・・


二人の年寄りは、はっさくミカンの木からミカンがいっぱいとれて嬉しげだった・・・

おりゃ、きつかった(@_@。


  


Posted by やっぱり太陽  at 22:52Comments(9)ちょっとがまだす