おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)


2018年04月07日

天草の海

今日は、風が強かった

苓北まで行かなければならない用事があって

午後から乗用車で出掛けることにした



この強風じゃ、車に潮がかかるだろうなと

不安な思いで河浦から西海岸を廻って行くことにした

すると、まさに的中!

いっぱい潮風にのって飛んできたしぶきが

車一面に貼り付いた

ベターっとした、妖怪の身体から飛び散った白く濁った液体のように・・・




海は荒れていた

海面近くに行ってみると

打ち寄せる並みにのまれるような感じだ




眼鏡がしぶきで、白く汚れてしまう

身体にもたくさんかかったみたいだ

ちょっと恐さを感じたので退散だ



  
タグ :潮風天草


Posted by やっぱり太陽  at 23:30Comments(2)独り歩き

2017年03月03日

お蔵入りから免れた

スマフォの中に眠っている写真


いつ世に出そうかと、フォルダの中に潜ましていた


今夜出そう☆⌒(*^∇゜)v






これ、道端の電柱(ФωФ)





















なかなかきれいだろ(@^^)/~~~   

Posted by やっぱり太陽  at 22:56Comments(5)独り歩き

2016年08月24日

毎日歩く道

この道を
毎日2往復は歩く

多いときは、4往復以上かな






ここには、トトロが住んでいる

たまに、話しかけられるんだ

「おじさん、こんにちは」って………





まーるく小太りの トトロが、可愛いんだよ……

「今日も暑いねー」って返事すると、ニコッって微笑むんだ


また明日ね   

Posted by やっぱり太陽  at 17:47Comments(2)独り歩き日常のたわごと

2016年04月02日

さくら桜

今日は、絶好のさくら土曜日\(^^)/

たくさんの花見客で賑わった天草市河浦町河浦のコレジヨ公園



おじいちゃん、おばあちゃんから、団体さん、家族連れ、私みたいにちょい一人もんまで、賑わえば賑わうもの

今日が一番の花見日和(〝⌒∇⌒〝)





明日の日曜日は、午前中一杯天気も持ちそう(^^;

今日は、キレイな桜が観れて、最高‼




  

Posted by やっぱり太陽  at 23:23Comments(6)独り歩き

2016年03月29日

穏やかな日和だね




ここは、天草市河浦町の温泉館愛夢里のバンガロー







桜が咲いて、とってもきれいで情緒ある風景

ちょっと一杯、花見でも………(=^ェ^=)





愛夢里の写真は昨日だけど、今日9時頃いつもの通勤に通う道を歩いていたら、小鳥の声があちこちで…

たくさんの小鳥達が、穏やかな気候に誘われて、嬉しそうにさえずんで飛び回っていました(^.^)



屋根にも



春はいいね(〝⌒∇⌒〝)


  

Posted by やっぱり太陽  at 11:31Comments(2)独り歩き

2015年12月12日

散歩道で見かけたバッタの子孫繁栄

私は1回30分、週に3回心臓リハビリで脈拍98になるよう歩いています。

昼間の仕事の時間を削り、みんなが仕事をしていても歩くようにきめました。

夕方、歩こうかと考えましたが、夕方はお客様対応に追われて、自分の予定を実行出来ませんし、暗いから、ただ歩くだけではストレスの発散もうまくいかないような………

昼間だったら、景色を眺めながら心のゆとりが出来るし、自然観察も出来て楽しい(^^)

夜も、それなりに良いこともありますけどね(^^;




そしたら今日は、バッタが頑張っていました
近寄っても逃げない、離さない、執念を感じましたね(^^)
ただスケベなのか、それは知りませんが(^^;




子孫繁栄(じもんジトーさんありがとう)に頑張ってくれ( ̄ー ̄)





この洗い出しの道がちょっと気にいっています

年月がたち、かなりきれいになっています







歩くのが、楽しみな私になりました



歳ですな~   
タグ :散歩道


Posted by やっぱり太陽  at 18:52Comments(4)独り歩き

2015年12月11日

夕暮れ





夕暮れどき


さみしそうに映るのは……なぜ














昭和の空気を吸って




一人で窓越しに眺めると



チャルメラの屋台ラーメンが浮かんでくる





最後はやっぱり食い気なのか   
タグ :夕暮れ


Posted by やっぱり太陽  at 22:14Comments(4)独り歩き日常のたわごと

2015年12月03日

これより先は




「これより先は」・・・・





何ぞや?











これより先は・・・、酔っぱらってふらふら歩き、コケで滑っちゃダメよ



これより先は・・・、同性でいちゃいちゃ手をつないで歩いちゃダメよ



これより先は・・・、どんなに自信があっても立ションしちゃダメよ



これより先は・・・、街燈によじ登り、する~っと滑り降りて股間を打っちゃダメよ



これより先は・・・、スカート着た格好で逆立ちして通っちゃだめよ



あ~あ、今夜は風が強いな~   

Posted by やっぱり太陽  at 22:52Comments(6)独り歩き日常のたわごと

2015年10月08日

やっぱり普通の道がいい

昨日、仕事で新和町へ行くことになった

立原から、碇石を通って小宮地に抜けて行く県道脇に林道の始点がある

(始まりは気になるのである)





この林道、通る度に気になっていた

たしか路木ダム当たりまでつながっているはず…………

新合でも降りれるし………



「今日は一人」、どんな道か探検に入ってみた




クネクネ、ガサガサ………

カーブは仕方ないけど、草が茂り、カヤなどを避けながら、車体を引っ掻きながら走ること6分






斜面が崩れ、軽トラくらいしか通れない(^o^;)

乗用車で大きい石を踏みつけて通るほどの探検でもないので、せっかく来たけど通行を断念



往復15分のロスだった

普通の道を通れば良かった(/_;)/

何事も脇道ばかりに興味が湧いて、真っ直ぐ進めない愚か者であるf(^_^)   
タグ :脇道林道


Posted by やっぱり太陽  at 13:59Comments(0)独り歩き

2015年02月23日

一町田の遊歩道

昨日、久々に一町田の遊歩道を歩いてみました。


小雨が降るような天気のなか、七回忌がお昼からある従兄んちまでです。



迎えに来ると言うのを断って、急ぎ足で歩くこと20分。


ちなみに、太っているより、運動不足の人の死亡率が高いらしいですね。


1日20分くらい急ぎ足で歩くといいそうですよ。


さてさて、従兄んちに着きましたが体がホカホカと熱いのなんのって、上着を脱ぎ、肌着一枚に……。


それでも、熱い(^_^;)


お経が始まり、汗を拭きながら手を合わせていました。


暑がっているのは私一人です。


そうだよねー、今は冬。





帰りも遊歩道を歩いて帰ります。

これで、二日分歩くことになるので1日休めますかね(^_^;)









山に霧か雲がかかり、何となく物悲しい





















帰って来てから、ムクチャンちに遊びに行ったら、こんなとっても美味しいおこわをもらいました(#^.^#)



ラッキー\(^o^)/


遊びに行って良かったなー












とっても旨かったでーすd=(^o^)=b


でも、太ったかも(* ̄∇ ̄*)





また欲しいな~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ   


Posted by やっぱり太陽  at 13:37Comments(4)独り歩き