おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2012年07月31日
平成のスポーツ丸刈りータ
今日は時間みて、かみきり虫さんへ仕事さぼりに行ってきましたよ♪
ダンディーなご主人に、このふさふさした黒髪をゆだねてきましたよ( ̄0 ̄)/
前回のスポーツ刈りを進化した、天てんさんお勧めでかたらんなお馴染みの「平成のスポーツ刈り」をお願いしましたo(^o^)o
するとご主人…、「真ん中がこーですよ」っと、ゼスチャーで私向きではないことを、それとなくご進言…。
っと、そこで、新兵器「平成のスポーツ丸刈りータ」をやっていただきました♪

言っときますけど、私は60代でも70代でもありません( →_→)
ましてや80代や90代なんぞであるわけがありません(涙)
どう見えますか(; ̄ー ̄A
頭にさわるたびに、髪の毛が落ちてくるのが、わびしい今日この頃です(><*)ノ~~~~~
ダンディーなご主人に、このふさふさした黒髪をゆだねてきましたよ( ̄0 ̄)/
前回のスポーツ刈りを進化した、天てんさんお勧めでかたらんなお馴染みの「平成のスポーツ刈り」をお願いしましたo(^o^)o
するとご主人…、「真ん中がこーですよ」っと、ゼスチャーで私向きではないことを、それとなくご進言…。
っと、そこで、新兵器「平成のスポーツ丸刈りータ」をやっていただきました♪

言っときますけど、私は60代でも70代でもありません( →_→)
ましてや80代や90代なんぞであるわけがありません(涙)
どう見えますか(; ̄ー ̄A
頭にさわるたびに、髪の毛が落ちてくるのが、わびしい今日この頃です(><*)ノ~~~~~
2012年07月26日
性格は?
今日もあつーございました(^_^;)
ちょっと、馬鹿げた話題ですが・・・投稿させていただきました
ごはん中の方は、ごめんなさい
世の女性に多いのが、血液型性格判断とか姓名判断などの占い…
信じたいけど、信じられない…
長年たつと、過去に占った未来が当たっていないことに気付くことが…
ただ、その人の性格は年月がたっても、そう変わるもんじゃないみたいですね(>_<)
同居の息子の性格…は、これです(/- -)/

ちなみにAB型です(^.^)
私はと言えば…

A型です(^.^)
まー、血液型で決まるのか…、それは分かりませんけど(^_^;)
ただ、息子は今日から、阿蘇市へ災害復旧のボランティアに行きました。
明日一日だけですけど、日射病で倒れないことを祈るばかりです…ハイ(-_-)/~~~
ちょっと、馬鹿げた話題ですが・・・投稿させていただきました

ごはん中の方は、ごめんなさい

世の女性に多いのが、血液型性格判断とか姓名判断などの占い…
信じたいけど、信じられない…
長年たつと、過去に占った未来が当たっていないことに気付くことが…
ただ、その人の性格は年月がたっても、そう変わるもんじゃないみたいですね(>_<)
同居の息子の性格…は、これです(/- -)/

ちなみにAB型です(^.^)
私はと言えば…
A型です(^.^)
まー、血液型で決まるのか…、それは分かりませんけど(^_^;)
ただ、息子は今日から、阿蘇市へ災害復旧のボランティアに行きました。
明日一日だけですけど、日射病で倒れないことを祈るばかりです…ハイ(-_-)/~~~
2012年07月25日
きんぎょ~ぉえっ、金魚!あっメダカだ
これまた昨日・・・、グルメ企画「天草うまかもん特集」の取材兼「ぶらぶらかたっぱし営業展開」で、天草を元気にしてくれるお店を探して「うろんころん」してましたなら
楠浦町の「すずめラーメン」さんにちょっくらお邪魔
お店の裏で、店主さんが何やらしていらっしゃる・・・なんやろ
ここはラーメン屋さん・・・、しかし趣味は高じるものですね
メダカです
なんか見てると涼しげで、「やっぱり夏はメダカだね~
」って感じ




稚魚もいるよ

ちょっと大きくなったなら

メダカは100円から販売されているそうです。
やっと出てきた金魚、背びれが無い「らんちゅう」もいるそうですヨ
» 続きを読む

楠浦町の「すずめラーメン」さんにちょっくらお邪魔

お店の裏で、店主さんが何やらしていらっしゃる・・・なんやろ

ここはラーメン屋さん・・・、しかし趣味は高じるものですね


なんか見てると涼しげで、「やっぱり夏はメダカだね~



稚魚もいるよ
ちょっと大きくなったなら
メダカは100円から販売されているそうです。
やっと出てきた金魚、背びれが無い「らんちゅう」もいるそうですヨ

2012年07月25日
開店!おさかな食堂「将吾」
昨日の夕方近くに、グルメ企画「うまかもん特集」に掲載してくれる天草を元気にしてくれる飲食店を探して、亀場町や太田町のお店を下見していました(^_^.)
暑くて汗がダラダラ出るのも構わず、”うろんころん”してましたなら、新規開店のお店を見つけましたヨ(^_^)v
ひょっとして、チラシも本渡地区のお家には出回っていたかもしれませんが、「おさかな食堂”将吾”」さんです
7月30日月曜日開店で、夜は5時から始まり、一品320円から・おまかせコース3000円からとのこと
詳細は、次の写真をクリックすると載ってますヨ
「生ビール無料券」もついているので切り取って持参したらいいかも・・・
う~ん、生ビールが飲みて~~い、タダで

ランチオープンは8月8日からだそうです
» 続きを読む
暑くて汗がダラダラ出るのも構わず、”うろんころん”してましたなら、新規開店のお店を見つけましたヨ(^_^)v
ひょっとして、チラシも本渡地区のお家には出回っていたかもしれませんが、「おさかな食堂”将吾”」さんです

7月30日月曜日開店で、夜は5時から始まり、一品320円から・おまかせコース3000円からとのこと

詳細は、次の写真をクリックすると載ってますヨ
「生ビール無料券」もついているので切り取って持参したらいいかも・・・

う~ん、生ビールが飲みて~~い、タダで


ランチオープンは8月8日からだそうです

2012年07月21日
小宮地にお邪魔しました(^_^)v
昨日、新和町へ仕事でお邪魔しました(^_^)v
河浦町の一町田から宮野河内を通って、新和町の大多尾の方にぐる~~~っと回り、小宮地に出てきましたヨ。
まず最初に訪問したのが、小宮地でスーパーとまではいかない(本人がそう言っておられました)お店で、「ショップはまさき」さん、こちらは主に、飲料関係が特に安価でサービスされているそうです。
天然水の2リッターボトルが98円、500ccが88円らしく、結構水だけを目当てに来られる方も多いとか・・・
日替わり弁当は、298円の商品もあり、バリバリ売れているそうです
全日食のチェーン店で、惣菜とかお弁当・お酒など扱っておられました。
おばちゃんと、お客様をパチリしてきましたヨ・・・、見覚えあるかな

さて2件目は、ちょっと離れた新和ショッピングセンターサンスマイルのお魚屋さんです。
こちらのお店の、「ぶた和え」はテレビの県民ショーで紹介されたそうですヨ
一押しは「カツ丼」で、熊本市内からくる方が、天草に来たらこれを食べないと帰れないと言うほどおいしいらしいです
残念ながら売り切れで、私は食べていませんが
食べたかったな♪
その魚屋店長で、サンスマイルの理事長でもあられる「淀川ひろし」さんが、この方です

この淀川さんは、「天草よいとこ一度はおいで♪」と誰もが歌いたくなる天草音頭の決定版!「天草宝島音頭」を作詞作曲されてCDまで出されています。
CDはツタヤ・サンスマイル・天草観光協会・山西楽器店で売られています。
1,000円です
買ってね
中途半端ですが、時間が無くなったので、今夜はこの辺で・・・サイナラ・サイナラ・サイナラ
» 続きを読む
河浦町の一町田から宮野河内を通って、新和町の大多尾の方にぐる~~~っと回り、小宮地に出てきましたヨ。
まず最初に訪問したのが、小宮地でスーパーとまではいかない(本人がそう言っておられました)お店で、「ショップはまさき」さん、こちらは主に、飲料関係が特に安価でサービスされているそうです。
天然水の2リッターボトルが98円、500ccが88円らしく、結構水だけを目当てに来られる方も多いとか・・・
日替わり弁当は、298円の商品もあり、バリバリ売れているそうです

全日食のチェーン店で、惣菜とかお弁当・お酒など扱っておられました。
おばちゃんと、お客様をパチリしてきましたヨ・・・、見覚えあるかな


さて2件目は、ちょっと離れた新和ショッピングセンターサンスマイルのお魚屋さんです。
こちらのお店の、「ぶた和え」はテレビの県民ショーで紹介されたそうですヨ

一押しは「カツ丼」で、熊本市内からくる方が、天草に来たらこれを食べないと帰れないと言うほどおいしいらしいです

残念ながら売り切れで、私は食べていませんが

食べたかったな♪
その魚屋店長で、サンスマイルの理事長でもあられる「淀川ひろし」さんが、この方です


この淀川さんは、「天草よいとこ一度はおいで♪」と誰もが歌いたくなる天草音頭の決定版!「天草宝島音頭」を作詞作曲されてCDまで出されています。
CDはツタヤ・サンスマイル・天草観光協会・山西楽器店で売られています。
1,000円です

買ってね

中途半端ですが、時間が無くなったので、今夜はこの辺で・・・サイナラ・サイナラ・サイナラ

2012年07月17日
イルカウォッチングならイルカマリンワールド
行ってきました!イルカウォッチング
皆さ~ん、待望のイルカウォッチングですヨ
それも、「☆★イルカブログ★☆」でおなじみの、イルカマリンワールドさんの太っ腹企画
(スターさんはちなみにスマートです
)
今日は、台風前の晴天か、イルカウォッチングには最高の一日でした
朝から、今日行こうか、金曜日に行こうか迷っていたけど、善は急げで・・・
「もしもし、天草ブログのやっぱり太陽ですが・・・」で始まり・・・、出陣OK
いざイルカマリンワールドさんへ

ん、いるかちゃんの横には、ま~るいくまもんが・・・

横から見ても、可愛いイルカちゃん

後ろから見たら、哀愁あふれるいるかちゃん

「おっじゃましま~す」といざ受付へ

そこでお待ちは、イルカの防止をかぶったお嬢様
スターさんがお待ちかね

丸うちわや写真、そして切符とアイスの引換券をもらっちゃいました
いいのかな~、もらって・・・
だけど、帰りのアイスが楽しみ
これが、切符です

イルカマリンワールドさんに、乗らない人はもらえない・・・アイスの引換券です

乗船前まで、乗り場近くの待合所で時間調整、こんなところです
でっかい、いるかちゃんが横になっています

くまもんがお出迎え・・・

ご利益があると言う、足裏スリスリ

いざ、波止場へ

たくさんのお客様が、イルカマリンワールドさんの「星羅号」へ

私たち、ブロガー組は「久栄丸」へ

今回、同乗することとなった「はちみついろ工房」のはちこうさんとそのお友達、お二人のギャルと一緒です

乗船すると、船に乗った時の「掟」が書いてあります

船自体は、漁船タイプですが、やっぱり太陽は漁船タイプが好きです
イルカ君が、すぐ近くに見えますもの

通詞島の風力発電も海からは、こんな風に見えます

波しぶきをあげてGO!

イルカ君はいるかな?

おお~、あれはイルカかサメかクジラか

いるか君でした

だけど、旨く撮れな~い

シャッターチャンスと思いきや・・・、お尻しか写らない(笑)
これの連続
やっと、写せたこの一枚

イルカの親子だよ~

は~い、ジャンプ!・・・けど、お尻しか写せない(笑)

他の船もたくさん来ていました

星羅号もすぐそこで・・・

はちこうさんと、お友達と、イルカの帽子をかぶったスターさん(分かります?)も一生懸命見ています

海面も太陽の反射でとてもきれいです

遠くの海も、きれいにピカピカ光っています

長崎もすぐそこ・・・

海の流れが、この辺だけ違う・・・

いつも、陸から海を眺めているけど、海から陸を眺めるとこんな感じ・・・
ちょっと、違うな・・・気持ちいい

そろそろ1時間コースも終わりです。
スターさんの心遣いが超~嬉しい、おしぼりサービス付きです

ちょと荷物が重いかな~、スターさん

イルカマリンワールドさんの事務所で、芸能人が来られた写真に食い入るお二人

こんなにたくさんの芸能人が・・・

楽しそう♪

この人たちは普通の人たちかな・・・、とっても嬉しそう♪

帰りに、最高のアイスをいただきました
焼けた体にほっと一息のアイスは、やはり違います
スターさんは女性のサービスが満点です

こんなに、色々楽しいこと久しぶりでした
イルカマリンワールドさん、スターさんありがとうございました!
やっぱり、天草は海だ!夏だ、海だ、イルカウォッチングだ、いざ行かんイルカマリンワールドへ GO!
» 続きを読む
皆さ~ん、待望のイルカウォッチングですヨ

それも、「☆★イルカブログ★☆」でおなじみの、イルカマリンワールドさんの太っ腹企画


今日は、台風前の晴天か、イルカウォッチングには最高の一日でした

朝から、今日行こうか、金曜日に行こうか迷っていたけど、善は急げで・・・
「もしもし、天草ブログのやっぱり太陽ですが・・・」で始まり・・・、出陣OK

いざイルカマリンワールドさんへ

ん、いるかちゃんの横には、ま~るいくまもんが・・・

横から見ても、可愛いイルカちゃん

後ろから見たら、哀愁あふれるいるかちゃん

「おっじゃましま~す」といざ受付へ

そこでお待ちは、イルカの防止をかぶったお嬢様


丸うちわや写真、そして切符とアイスの引換券をもらっちゃいました

だけど、帰りのアイスが楽しみ

これが、切符です

イルカマリンワールドさんに、乗らない人はもらえない・・・アイスの引換券です

乗船前まで、乗り場近くの待合所で時間調整、こんなところです
でっかい、いるかちゃんが横になっています

くまもんがお出迎え・・・

ご利益があると言う、足裏スリスリ


いざ、波止場へ

たくさんのお客様が、イルカマリンワールドさんの「星羅号」へ

私たち、ブロガー組は「久栄丸」へ

今回、同乗することとなった「はちみついろ工房」のはちこうさんとそのお友達、お二人のギャルと一緒です


乗船すると、船に乗った時の「掟」が書いてあります


船自体は、漁船タイプですが、やっぱり太陽は漁船タイプが好きです
イルカ君が、すぐ近くに見えますもの


通詞島の風力発電も海からは、こんな風に見えます

波しぶきをあげてGO!

イルカ君はいるかな?

おお~、あれはイルカかサメかクジラか


いるか君でした

だけど、旨く撮れな~い


シャッターチャンスと思いきや・・・、お尻しか写らない(笑)
これの連続

やっと、写せたこの一枚


イルカの親子だよ~

は~い、ジャンプ!・・・けど、お尻しか写せない(笑)

他の船もたくさん来ていました

星羅号もすぐそこで・・・

はちこうさんと、お友達と、イルカの帽子をかぶったスターさん(分かります?)も一生懸命見ています


海面も太陽の反射でとてもきれいです


遠くの海も、きれいにピカピカ光っています


長崎もすぐそこ・・・

海の流れが、この辺だけ違う・・・

いつも、陸から海を眺めているけど、海から陸を眺めるとこんな感じ・・・
ちょっと、違うな・・・気持ちいい


そろそろ1時間コースも終わりです。
スターさんの心遣いが超~嬉しい、おしぼりサービス付きです


ちょと荷物が重いかな~、スターさん


イルカマリンワールドさんの事務所で、芸能人が来られた写真に食い入るお二人


こんなにたくさんの芸能人が・・・

楽しそう♪

この人たちは普通の人たちかな・・・、とっても嬉しそう♪

帰りに、最高のアイスをいただきました

焼けた体にほっと一息のアイスは、やはり違います

スターさんは女性のサービスが満点です


こんなに、色々楽しいこと久しぶりでした
イルカマリンワールドさん、スターさんありがとうございました!
やっぱり、天草は海だ!夏だ、海だ、イルカウォッチングだ、いざ行かんイルカマリンワールドへ GO!
» 続きを読む
2012年07月16日
一町田虫追い祭り
この祭りは、7月の15日の午後4時頃から、一町田川沿いを旗竿15~18m位のものを、風になびかせ立てて移動します。一人でたてるには大変難しい
午後2時頃から始まった一町田地域振興会主催の、旗竿競技大会の様子です♪

私の班(倉田区)の仲間たちです
お~い、映ってるぞ~~(笑)

個人カメラマンも大忙し・・・、被写体は布です

みんなで、開会式に並びます。
でも、風が強くて一苦労




今日のイベントには、天草工業高校から汽車ぽっぽ来てくれました

白木河内区からは、ゲテモノの兄ちゃんたちが応援に来てくれました

さ~、一人で旗竿を立てて、持続時間を競う競技の始まりです
例年ただでさえ、この校庭は校舎の影響で風向きや強さがすぐに変わります。
今年は、風が強く、一人で支えるのも大変、それを腰の上で持ってその耐久時間を競います。

こんな風に・・・

横では、子供たちが喜んでいます

色々な、競技が終わり、一町田地域振興会の旗竿競技は終わりです。
これからは、一町田八幡宮の虫追い祭りです。
一町田川の土手沿いを練り歩きます。
時間は午後4時前くらいです。



河浦高校のボート部(?)の皆さんが応援に来てくれています



橋の欄干にキビって並べます。
この間、神事が終わるまで一休み
テレビカメラマンの方が撮影する風景

天てんさんも来てくれました

出店で売られていた金魚で最後に癒されましょう
見て読んでいただいてありがとうございました
» 続きを読む

午後2時頃から始まった一町田地域振興会主催の、旗竿競技大会の様子です♪

私の班(倉田区)の仲間たちです

お~い、映ってるぞ~~(笑)

個人カメラマンも大忙し・・・、被写体は布です


みんなで、開会式に並びます。
でも、風が強くて一苦労





今日のイベントには、天草工業高校から汽車ぽっぽ来てくれました


白木河内区からは、ゲテモノの兄ちゃんたちが応援に来てくれました

さ~、一人で旗竿を立てて、持続時間を競う競技の始まりです

例年ただでさえ、この校庭は校舎の影響で風向きや強さがすぐに変わります。
今年は、風が強く、一人で支えるのも大変、それを腰の上で持ってその耐久時間を競います。

こんな風に・・・

横では、子供たちが喜んでいます


色々な、競技が終わり、一町田地域振興会の旗竿競技は終わりです。
これからは、一町田八幡宮の虫追い祭りです。
一町田川の土手沿いを練り歩きます。
時間は午後4時前くらいです。



河浦高校のボート部(?)の皆さんが応援に来てくれています




橋の欄干にキビって並べます。
この間、神事が終わるまで一休み

テレビカメラマンの方が撮影する風景


天てんさんも来てくれました


出店で売られていた金魚で最後に癒されましょう

見て読んでいただいてありがとうございました


2012年07月14日
合コンするよ~(^。^)y-.。o○
待ってましたか~
合コン
の案内ですよ
既婚の方は
、今回はお呼びじゃありませんので、サイナラ・サイナラ・サイナラ
前回ちょっと載せてましたが、これまた先日お邪魔した広瀬にあるカフェ、KonaKonaCafe'さんで、「第二回合コンパーティー」たるものが模様されます
第一回は盛況で、たくさんの応募があり、お断りされたとか・・・
今回は、どうかな~、まだ余裕あるかな~
参加資格は、20歳から35歳までの独身男女で、男性は有職者に限るそうです。
日時:7月28日土曜日 19時~
場所:天草市本渡町広瀬176-5 KonaKonaCafe'
料金:男性¥3,500、女性¥2,000
連絡先:TEL 0969-23-7788
食事+飲み放題・ビンゴゲーム有りとのこと
さ~、カップルは何組に???
当選者には、天草一周旅行をプレゼント!
高・給・スホーツ車をレンタルで利用・運転手(やっぱり太陽)付き
昼食代をおごります
疲れたら、運転手交代
» 続きを読む

合コン

既婚の方は


前回ちょっと載せてましたが、これまた先日お邪魔した広瀬にあるカフェ、KonaKonaCafe'さんで、「第二回合コンパーティー」たるものが模様されます

第一回は盛況で、たくさんの応募があり、お断りされたとか・・・
今回は、どうかな~、まだ余裕あるかな~
参加資格は、20歳から35歳までの独身男女で、男性は有職者に限るそうです。
日時:7月28日土曜日 19時~
場所:天草市本渡町広瀬176-5 KonaKonaCafe'
料金:男性¥3,500、女性¥2,000
連絡先:TEL 0969-23-7788
食事+飲み放題・ビンゴゲーム有りとのこと
さ~、カップルは何組に???
当選者には、天草一周旅行をプレゼント!
高・給・スホーツ車をレンタルで利用・運転手(やっぱり太陽)付き
昼食代をおごります

疲れたら、運転手交代


2012年07月14日
三和フェリー
先日、三和フェリーさんにお邪魔しました(*^^*)
かたらんなのスポンサーになっていただきました♪
ありがとうございます(^-^)
かたらんながスムーズに運営できるのは、スポンサー様のお陰です♪
もちろん、ブロガーの皆様と閲覧者様のお陰です♪
スリスリ(*≧∀≦*)

三和フェリーさんは、江崎石油グループさんですが、牛深港から鹿児島県長島の蔵之元の間で、フェリーを運航されています(^-^)v
私は、長島にぶらっと遊びに行くことが多いので、良く利用しています♪
長島の景色は、天草の景色とちょっと違って、断崖絶壁でない、スラーっとした浜辺の先に、東シナ海を望むことが出来て、とてもロマンチックです(^.^)
写真がスマフォになかったので、アップできませんが、帰ってからあげときます(>_<)
鹿児島の皆さんも、天草においでください♪
とってもいいところですよ(*^^*)

後ろ姿が、これまた良いですね~




それじゃー、長島と牛深をお願いします(^-^)
かたらんなのスポンサーになっていただきました♪
ありがとうございます(^-^)
かたらんながスムーズに運営できるのは、スポンサー様のお陰です♪
もちろん、ブロガーの皆様と閲覧者様のお陰です♪
スリスリ(*≧∀≦*)

三和フェリーさんは、江崎石油グループさんですが、牛深港から鹿児島県長島の蔵之元の間で、フェリーを運航されています(^-^)v
私は、長島にぶらっと遊びに行くことが多いので、良く利用しています♪
長島の景色は、天草の景色とちょっと違って、断崖絶壁でない、スラーっとした浜辺の先に、東シナ海を望むことが出来て、とてもロマンチックです(^.^)
写真がスマフォになかったので、アップできませんが、帰ってからあげときます(>_<)
鹿児島の皆さんも、天草においでください♪
とってもいいところですよ(*^^*)

後ろ姿が、これまた良いですね~




それじゃー、長島と牛深をお願いします(^-^)