おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2012年07月21日
小宮地にお邪魔しました(^_^)v
昨日、新和町へ仕事でお邪魔しました(^_^)v
河浦町の一町田から宮野河内を通って、新和町の大多尾の方にぐる~~~っと回り、小宮地に出てきましたヨ。
まず最初に訪問したのが、小宮地でスーパーとまではいかない(本人がそう言っておられました)お店で、「ショップはまさき」さん、こちらは主に、飲料関係が特に安価でサービスされているそうです。
天然水の2リッターボトルが98円、500ccが88円らしく、結構水だけを目当てに来られる方も多いとか・・・
日替わり弁当は、298円の商品もあり、バリバリ売れているそうです
全日食のチェーン店で、惣菜とかお弁当・お酒など扱っておられました。
おばちゃんと、お客様をパチリしてきましたヨ・・・、見覚えあるかな

さて2件目は、ちょっと離れた新和ショッピングセンターサンスマイルのお魚屋さんです。
こちらのお店の、「ぶた和え」はテレビの県民ショーで紹介されたそうですヨ
一押しは「カツ丼」で、熊本市内からくる方が、天草に来たらこれを食べないと帰れないと言うほどおいしいらしいです
残念ながら売り切れで、私は食べていませんが
食べたかったな♪
その魚屋店長で、サンスマイルの理事長でもあられる「淀川ひろし」さんが、この方です

この淀川さんは、「天草よいとこ一度はおいで♪」と誰もが歌いたくなる天草音頭の決定版!「天草宝島音頭」を作詞作曲されてCDまで出されています。
CDはツタヤ・サンスマイル・天草観光協会・山西楽器店で売られています。
1,000円です
買ってね
中途半端ですが、時間が無くなったので、今夜はこの辺で・・・サイナラ・サイナラ・サイナラ
» 続きを読む
河浦町の一町田から宮野河内を通って、新和町の大多尾の方にぐる~~~っと回り、小宮地に出てきましたヨ。
まず最初に訪問したのが、小宮地でスーパーとまではいかない(本人がそう言っておられました)お店で、「ショップはまさき」さん、こちらは主に、飲料関係が特に安価でサービスされているそうです。
天然水の2リッターボトルが98円、500ccが88円らしく、結構水だけを目当てに来られる方も多いとか・・・
日替わり弁当は、298円の商品もあり、バリバリ売れているそうです

全日食のチェーン店で、惣菜とかお弁当・お酒など扱っておられました。
おばちゃんと、お客様をパチリしてきましたヨ・・・、見覚えあるかな


さて2件目は、ちょっと離れた新和ショッピングセンターサンスマイルのお魚屋さんです。
こちらのお店の、「ぶた和え」はテレビの県民ショーで紹介されたそうですヨ

一押しは「カツ丼」で、熊本市内からくる方が、天草に来たらこれを食べないと帰れないと言うほどおいしいらしいです

残念ながら売り切れで、私は食べていませんが

食べたかったな♪
その魚屋店長で、サンスマイルの理事長でもあられる「淀川ひろし」さんが、この方です


この淀川さんは、「天草よいとこ一度はおいで♪」と誰もが歌いたくなる天草音頭の決定版!「天草宝島音頭」を作詞作曲されてCDまで出されています。
CDはツタヤ・サンスマイル・天草観光協会・山西楽器店で売られています。
1,000円です

買ってね

中途半端ですが、時間が無くなったので、今夜はこの辺で・・・サイナラ・サイナラ・サイナラ
