おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2015年05月30日
小笠原で地震
さっき、小笠原を震源に大きな地震があったそうですね(゜ロ゜)
ここ、北九州市小倉駅のホテル15階で、優雅にお風呂に入っていたら、揺れる揺れる(゜ロ゜;ノ)ノ
大地震で避難するのに、ちんちん裸じゃさまにならないな~と、思いながら入ってました
今夜の夜景✨

ちょっと前の時系列




ここまで来るのに、ナビがなければ来れませんね(-_-;)
フロントでの、天草弁はどう聞こえただろう
ここ、北九州市小倉駅のホテル15階で、優雅にお風呂に入っていたら、揺れる揺れる(゜ロ゜;ノ)ノ
大地震で避難するのに、ちんちん裸じゃさまにならないな~と、思いながら入ってました
今夜の夜景✨

ちょっと前の時系列




ここまで来るのに、ナビがなければ来れませんね(-_-;)
フロントでの、天草弁はどう聞こえただろう
2015年05月30日
古賀SP
福岡の九州自動車道古賀SPで、夕御飯食べてます(*^^*)
「海老天重とうどん」のセットです。
うまい✨

アップだと………

~☺
とっても気に入ったのがトイレ
もちろん男子用
これが二時間おきに掃除してあって、とっても清潔にしてあり、安心して利用できましたよ(^-^)v
結構、男子トイレは汚れてるんだよね☺
そんな気遣いが、とっても嬉しいいい一日でした(^^ゞ
「海老天重とうどん」のセットです。
うまい✨

アップだと………

~☺
とっても気に入ったのがトイレ
もちろん男子用
これが二時間おきに掃除してあって、とっても清潔にしてあり、安心して利用できましたよ(^-^)v
結構、男子トイレは汚れてるんだよね☺
そんな気遣いが、とっても嬉しいいい一日でした(^^ゞ
2015年05月26日
観音様
以前住んでいた旧家のある地区の我が家の田んぼへ・・・・
ここ20年耕作していない峠のたんぼ
そこに行き着くには難所がある
一番峠にある家のおじさんが、大雨の時に道伝いに雨が流れ込んでくると・・・、道路をとうせんぼ・・・・

通りたいのだけど、いちいち片づけて通るのも面倒だし・・・、こうやってもう20年くらいかな・・・
この横に、観音様への階段がある

以前は、この地区で「観音様の日?」と言って、数件の住人が集まって、ご馳走を持ちよりお参りをしていた

今では、観音様を祀ったこの屋敷も、古くなり無残なたたずまいとなっている
ここの観音様は、とても珍しい大きな岩の観音様だ
ほかには見たことが無い

私たちがいた頃は、年に何度か参りに来て、掃除もしてお飾りもしていたので、どうにかきれいだったが・・・
もう、可愛そうなくらいだ・・・
この先を登った右側に、うちの田んぼがある

これも、観音様以上にみじめな田んぼとなってしまった(^_^;)

この田んぼを、耕作していた頃は、観音様に毎回お参りして、観音様も喜んでいたような気がする・・・

こんな風景が、あと30年もするとあちらこちらに見えてくるんだろうな・・・
作る時間が無かったからやめざろうえなかったけど・・・、いい訳かな
実は、この草ぼうぼうの田んぼの地に、私の家はあったらしい
百年ちょっと前に、下の地に移転してきたとか・・・
先祖さまに申し訳ないけど、どうしようも出来ません<(_ _)>
ここ20年耕作していない峠のたんぼ
そこに行き着くには難所がある
一番峠にある家のおじさんが、大雨の時に道伝いに雨が流れ込んでくると・・・、道路をとうせんぼ・・・・

通りたいのだけど、いちいち片づけて通るのも面倒だし・・・、こうやってもう20年くらいかな・・・
この横に、観音様への階段がある

以前は、この地区で「観音様の日?」と言って、数件の住人が集まって、ご馳走を持ちよりお参りをしていた

今では、観音様を祀ったこの屋敷も、古くなり無残なたたずまいとなっている
ここの観音様は、とても珍しい大きな岩の観音様だ
ほかには見たことが無い

私たちがいた頃は、年に何度か参りに来て、掃除もしてお飾りもしていたので、どうにかきれいだったが・・・
もう、可愛そうなくらいだ・・・
この先を登った右側に、うちの田んぼがある

これも、観音様以上にみじめな田んぼとなってしまった(^_^;)

この田んぼを、耕作していた頃は、観音様に毎回お参りして、観音様も喜んでいたような気がする・・・

こんな風景が、あと30年もするとあちらこちらに見えてくるんだろうな・・・
作る時間が無かったからやめざろうえなかったけど・・・、いい訳かな
実は、この草ぼうぼうの田んぼの地に、私の家はあったらしい
百年ちょっと前に、下の地に移転してきたとか・・・
先祖さまに申し訳ないけど、どうしようも出来ません<(_ _)>
2015年05月21日
欠かせないミネラルウォータ

いつも欠かせぬミネラルウォーター
昼間は、インスタントコーヒー
夕方は、ビールに焼酎
食事には豆乳
寝る前から起きるまで、布団のそばにはミネラルウォーター
これが無いと、のどが渇いてどうしようもない時、ガリガリの日干しになってしまうような気がします(^_^;)
こちらで売ってます・・・、ただいま2リットルは在庫処分中!
めちゃ安い!
酸素水だから、普通のミネラルウォーターじゃないよ(^o^)丿
2015年05月20日
運動会
河浦小学校の前を通りかかったら、運動会の予行練習中でした(^o^)丿

「フレフレ赤団!フレフレ白団!」と、大きな声を出していました
そう、応援団の応援合戦の練習中です
息子が小学6年生のころを思い出しました
団長に推薦された息子が、大きな声を出して、一生懸命応援合戦をしていたことを・・・・
今も、その様子は変わりありません(^O^)/
ガンバレ! 応援団!
2015年05月15日
残りご飯
日曜日から温めていた投稿ネタです(^_^;)
ご飯のお米が余ったりしませんか?

先日の日曜日、テレビの「新婚さん、いらっしゃい」で、隣町の長島町の若いカップルが出演していました。
決して格好いいとは言えない土建業のせがれの自称「・・・組長代行」旦那に、惚れているちょっと可愛い奥さん。
その弱味か、お米は炊きたてしか食べない旦那の言いなりです(^_^;)
ご飯は2合炊かなければ美味しくないから、炊くように命令されるとか・・・
残ったお米は冷凍庫に保存し、それを取り出して旦那はホッカホッカの炊きたてを食べるので、自分だけが冷凍物のご飯を食べるととか・・・。
なんと、けなげな奥さんでしょう・・・か。
長島と雲仙は、なぜか親近感の湧く地域なのですが、そんなアンポンタンの嫁のことなど考えない旦那を大切にする嫁様の気持ちが分かりません\(◎o◎)/!
さっさと分かれてください^m^
ちなみにうちでは、余ったご飯は、皿に取っといて、次に炊いたご飯とともにジャーに入れておきます。
すると、あったかくなってそのままでも美味しくいただけます。
冷凍庫に入れておくと、どうしても食べきれなくなってしまっていたので、このようにしてからは、全く残ることはありません(#^.^#)
長島の奥様、お試しください(^o^)丿
旦那には、マヨネーズをたくさんかけた料理で、美味しく食べさせてあげてください。
そのうちに、ポックリ行きます($・・)/~~~
こわっ(;一_一)
ご飯のお米が余ったりしませんか?

先日の日曜日、テレビの「新婚さん、いらっしゃい」で、隣町の長島町の若いカップルが出演していました。
決して格好いいとは言えない土建業のせがれの自称「・・・組長代行」旦那に、惚れているちょっと可愛い奥さん。
その弱味か、お米は炊きたてしか食べない旦那の言いなりです(^_^;)
ご飯は2合炊かなければ美味しくないから、炊くように命令されるとか・・・
残ったお米は冷凍庫に保存し、それを取り出して旦那はホッカホッカの炊きたてを食べるので、自分だけが冷凍物のご飯を食べるととか・・・。
なんと、けなげな奥さんでしょう・・・か。
長島と雲仙は、なぜか親近感の湧く地域なのですが、そんなアンポンタンの嫁のことなど考えない旦那を大切にする嫁様の気持ちが分かりません\(◎o◎)/!
さっさと分かれてください^m^
ちなみにうちでは、余ったご飯は、皿に取っといて、次に炊いたご飯とともにジャーに入れておきます。
すると、あったかくなってそのままでも美味しくいただけます。
冷凍庫に入れておくと、どうしても食べきれなくなってしまっていたので、このようにしてからは、全く残ることはありません(#^.^#)
長島の奥様、お試しください(^o^)丿
旦那には、マヨネーズをたくさんかけた料理で、美味しく食べさせてあげてください。
そのうちに、ポックリ行きます($・・)/~~~
こわっ(;一_一)
2015年05月12日
うどん
今日のお昼は、「うどんの賀茂川」さんでうどん定食をいただいてきました(^o^)丿
満足まんぞくのうどん定食で、一番良かったのが、よっちゃんの笑顔でした(#^.^#)
もう、心がほころびて、行って良かった~と、つくづく感じましたヨ!(^^)!
ここ最近で一番の「満開の笑顔」です!

話しは突然と変わりますが、こちらは「満開になったうちのバラの花」です。

よく見ると、可愛いです(#^.^#)

こちらは何の花か、名前は知りません(^_^;)

下側に向いているので、下からのぞくとこんな感じです・・・

まるで、スカートの下をのぞいているようで、少々罪悪感を感じます(^_^;)
この花は、地べたにへばりついているように咲いている超ちっこくて可愛いお花です(^o^)丿

離れて写すとこんな感じ・・・
サイズは、私の靴と比べると分かるかと・・・

これまた、一輪咲いてきれいです(#^.^#)

小さいながらも、気を引くお花や、個性あふれたお花が多いのですね
がんばろっと
満足まんぞくのうどん定食で、一番良かったのが、よっちゃんの笑顔でした(#^.^#)
もう、心がほころびて、行って良かった~と、つくづく感じましたヨ!(^^)!
ここ最近で一番の「満開の笑顔」です!

話しは突然と変わりますが、こちらは「満開になったうちのバラの花」です。

よく見ると、可愛いです(#^.^#)

こちらは何の花か、名前は知りません(^_^;)

下側に向いているので、下からのぞくとこんな感じです・・・

まるで、スカートの下をのぞいているようで、少々罪悪感を感じます(^_^;)
この花は、地べたにへばりついているように咲いている超ちっこくて可愛いお花です(^o^)丿

離れて写すとこんな感じ・・・
サイズは、私の靴と比べると分かるかと・・・

これまた、一輪咲いてきれいです(#^.^#)

小さいながらも、気を引くお花や、個性あふれたお花が多いのですね
がんばろっと
2015年05月10日
ゲロゲロ
あなたは、バケツを被ることがありますか?
私は、バケツに顔を突っ込むことが、ままあります(^_^;)

なかなか学習しない私です・・・
学習しないどころか、それくらいは出来ないと、男じゃないって思ってた頃もありました・・・アヘー\(◎o◎)/!
あっちに吐きかぶり、こっちに吐きかぶり・・・、きったな~~~~い(@_@。
そんな若い頃・・・・
今になったら、バケツがあっても吐くものもありません・・・^_^;
ただただ準備したら、後はかぶるだけ・・・<(_ _)>
タグ :バケツ
2015年05月08日
エプロン買っちゃいました!
今日、待ちに待ったエプロンが届きました!

フリーサイズですが、ちょと私には小さいような~(^_^;)
ご愛嬌でお許しを・・・<(_ _)>
これ、五和町の「天草のエプロンやさん」で購入しました。
色々な種類があるのですが、多分あしたホームページに掲載されると思います。
こんなパッケージに入って送られてきますヨ

あしたから料理の腕が上がるぞ~^m^
それは関係ないか・・・(^_^;)

フリーサイズですが、ちょと私には小さいような~(^_^;)
ご愛嬌でお許しを・・・<(_ _)>
これ、五和町の「天草のエプロンやさん」で購入しました。
色々な種類があるのですが、多分あしたホームページに掲載されると思います。
こんなパッケージに入って送られてきますヨ

あしたから料理の腕が上がるぞ~^m^
それは関係ないか・・・(^_^;)
タグ :エプロン