おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2020年09月27日
車
たわごとです
また、車が欲しくなりました(≧∀≦)
今のより、安全性能が良いのを
それは、これです

欲にはキリがありませんが
欲しいと言う欲求を満たす為に
頑張らねば(=^x^=)
それではさようなら
また、車が欲しくなりました(≧∀≦)
今のより、安全性能が良いのを
それは、これです

欲にはキリがありませんが
欲しいと言う欲求を満たす為に
頑張らねば(=^x^=)
それではさようなら
タグ :新車
2020年09月17日
あつ〜い
あつ〜い日は、どこに行ったのやら
もう、朝も夜もめっきり涼しくなってきたこの頃
身体が、暑いのにはついていけない体力になってしまったけど
心も熱く語る頻度が少なくなってきたような
身体と心は繋がっているんですかね
でも、まだ奮い立たせると燃えてくる
最後のパワーが湧いてくる
あれやろう、これやろうと
もう、年齢的に後がないので
やるしかないものね
若い時のことを思いかえすと反省ばかり
今の時点でも、焦る気持ちが頭のいい若者に騙される事に
あのずりがしこさは、オレオレ詐欺と似た詐欺集団と同じ手法である
テレワークの時代に入り
益々そんな営業が増えるだろう
でも反省しなきゃならない
自分の判断の愚かさを
それでも挽回の為に、浅知恵と残った身を燃焼させるのです
人を喰う営業には、負けないぞー
爺より
もう、朝も夜もめっきり涼しくなってきたこの頃
身体が、暑いのにはついていけない体力になってしまったけど
心も熱く語る頻度が少なくなってきたような
身体と心は繋がっているんですかね
でも、まだ奮い立たせると燃えてくる
最後のパワーが湧いてくる
あれやろう、これやろうと
もう、年齢的に後がないので
やるしかないものね
若い時のことを思いかえすと反省ばかり
今の時点でも、焦る気持ちが頭のいい若者に騙される事に
あのずりがしこさは、オレオレ詐欺と似た詐欺集団と同じ手法である
テレワークの時代に入り
益々そんな営業が増えるだろう
でも反省しなきゃならない
自分の判断の愚かさを
それでも挽回の為に、浅知恵と残った身を燃焼させるのです
人を喰う営業には、負けないぞー
爺より
タグ :あ
2020年09月13日
金魚
我が家の金魚です( ◠‿◠ )

孫の通う保育園の行事で1歳6ヶ月の孫とすくってきました
もちろん孫は、ちんぷんかんぷんで金魚をすくうなぞということは出来ません
このじい様が孫の手を握ってすくったのですが・・・

うちの家に来てから、良かったのか悪かったのか
どれくらい生きられるのかと心配しながら育ててます( ^ω^ )


こうやって見てると、可愛いんですよね(o^^o)
前回の花の名前が分かりましたよ(^。^)
お花の名前分析アプリでですけど^^;

彼岸花科でした
飛んできたんですね
すご〜い(≧∇≦)

孫の通う保育園の行事で1歳6ヶ月の孫とすくってきました
もちろん孫は、ちんぷんかんぷんで金魚をすくうなぞということは出来ません
このじい様が孫の手を握ってすくったのですが・・・

うちの家に来てから、良かったのか悪かったのか
どれくらい生きられるのかと心配しながら育ててます( ^ω^ )


こうやって見てると、可愛いんですよね(o^^o)
前回の花の名前が分かりましたよ(^。^)
お花の名前分析アプリでですけど^^;

彼岸花科でした
飛んできたんですね
すご〜い(≧∇≦)
タグ :金魚
2020年09月08日
この花なんだか知ってますか?
10号台風去ってくれましたけど、皆さん被害は無かったでしょうか?
そんな台風にも負けずと咲いていた花があります。
うちの庭で、今まで見た事のない今年初めて見る花です。

調べたけど分かりませんでした

彼岸花かなとも思いましたが、定かでありません
ところで、花は台風に負けずとも、事務所の周りは杉の葉でいっぱいでした
掃除するのに大変たいへん

前の道路も含めて4人で、3時間かかりました
汗だくだくですよ
結果は

あと何回くるかなぁ〜
そんな台風にも負けずと咲いていた花があります。
うちの庭で、今まで見た事のない今年初めて見る花です。

調べたけど分かりませんでした

彼岸花かなとも思いましたが、定かでありません
ところで、花は台風に負けずとも、事務所の周りは杉の葉でいっぱいでした
掃除するのに大変たいへん

前の道路も含めて4人で、3時間かかりました
汗だくだくですよ
結果は

あと何回くるかなぁ〜
2020年09月05日
最強の台風10号どんなシナリオ?
来ますよ来ますよ!今世紀いや今からは毎年?
最強の台風、風速80m超え、雨量800mm超え(;^_^A
どうなるどうなる?
想定したくないけど、60m位の風が夜中にやってきて、屋根が吹き飛び、車に落ちて・・・
前の川が大雨で土手を超えてしまい、住居の1階部分は使ってしまう・・・
お~、いやだいやだ
考えただけでゾーっとする(^^;;
前の一町田川が氾濫したなら、流されて溺れ死んじゃうよ・・・
お~怖い
家族はどうなるの
みんなを大雨で流され風速50や60mじゃ、助けることも出来やしないだろう
なんと言うシナリオじゃ
どうなるんだろう
不安ばかり
そんな大雨大風じゃ何にもならないかもしれないけど
自宅は、飛散防止フィルムより何倍も強い防犯フィルムをガラス窓という窓には全部貼っているので
ガラス窓は強い!
以前の家の時に実証済み
(フィルムはあるので、施工してほしい方がおられたならしますよ)
今回事務所は。雨戸がない部分は心配なので
粘着テープとコンパネを取り合えず貼ってみました





ガラスも何もしないより良いかな~って思うけど
50~80mの風じゃどうにもならんよねぇ
でも結構疲れました(;^_^A
来ないで台風10号さん
最強の台風、風速80m超え、雨量800mm超え(;^_^A
どうなるどうなる?
想定したくないけど、60m位の風が夜中にやってきて、屋根が吹き飛び、車に落ちて・・・
前の川が大雨で土手を超えてしまい、住居の1階部分は使ってしまう・・・
お~、いやだいやだ
考えただけでゾーっとする(^^;;
前の一町田川が氾濫したなら、流されて溺れ死んじゃうよ・・・
お~怖い
家族はどうなるの
みんなを大雨で流され風速50や60mじゃ、助けることも出来やしないだろう
なんと言うシナリオじゃ
どうなるんだろう
不安ばかり
そんな大雨大風じゃ何にもならないかもしれないけど
自宅は、飛散防止フィルムより何倍も強い防犯フィルムをガラス窓という窓には全部貼っているので
ガラス窓は強い!
以前の家の時に実証済み
(フィルムはあるので、施工してほしい方がおられたならしますよ)
今回事務所は。雨戸がない部分は心配なので
粘着テープとコンパネを取り合えず貼ってみました





ガラスも何もしないより良いかな~って思うけど
50~80mの風じゃどうにもならんよねぇ
でも結構疲れました(;^_^A
来ないで台風10号さん