おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2020年06月17日
アベノマスク 結構いいよ
安倍首相がつけているアベノマスク
国民1世帯に2枚1セットを配布すると言われてから数か月、やっと6月に入って送ってきました
テレビでは、安倍首相だけがつけているところしか見たことありませんが・・・
菅官房長官には相談しないで決めたとか・・・言われていますね(-.-)
女房は知らずに旦那が勝手に地区の人に粗品上げちゃうようなもんですかね・・・
それじゃ、女房も怒っちゃうし、一緒にマスクなんかしないよね
勝手にやればって感じかな・・・
あのマスク顔が大きいのか、マスクが小さいのか、最近のマスクとは違い、顔がはみ出してかっこ悪いって印象だよね
オレ絶対つけないと思って、期待もしていなかったけど・・・
やっと来ました
待ってはいないけど心のどこかに待っていた感が・・・(;^_^A
1枚使ってみました・・・

今からも気を付けて「3密」

このマスク、外に出かけても天草で付けている人を私は見かけたことがない
私だけが付けている
普通のマスクとすれば一回りか二回りか小さい・・・
私のでかい顔に埋没してしまう(;^_^A
けど、けど
息がしやすくって快適!
これは良い!
小さいお子さんや、病気の人には向いています
寝るときにすると、息苦しいのか普通のマスクは、知らぬ間に外しているけど
このアベノマスク、全然違和感がない
私は日中、普通のマスクだと呼吸が苦しくなって1時間も付けたら外してしまうけど
これは、1日中つけても快適!
アベノマス万歳(^^)/ (決して安倍首相の回し者ではありませんが・・・)

使った後は、手洗いしてニャンコちゃんに被せて干します('◇')ゞ

アベノマスクいらない人は、病人か児童か私に寄付してください(^_-)-☆
国民1世帯に2枚1セットを配布すると言われてから数か月、やっと6月に入って送ってきました
テレビでは、安倍首相だけがつけているところしか見たことありませんが・・・
菅官房長官には相談しないで決めたとか・・・言われていますね(-.-)
女房は知らずに旦那が勝手に地区の人に粗品上げちゃうようなもんですかね・・・
それじゃ、女房も怒っちゃうし、一緒にマスクなんかしないよね
勝手にやればって感じかな・・・
あのマスク顔が大きいのか、マスクが小さいのか、最近のマスクとは違い、顔がはみ出してかっこ悪いって印象だよね
オレ絶対つけないと思って、期待もしていなかったけど・・・
やっと来ました
待ってはいないけど心のどこかに待っていた感が・・・(;^_^A
1枚使ってみました・・・

今からも気を付けて「3密」

このマスク、外に出かけても天草で付けている人を私は見かけたことがない
私だけが付けている
普通のマスクとすれば一回りか二回りか小さい・・・
私のでかい顔に埋没してしまう(;^_^A
けど、けど
息がしやすくって快適!
これは良い!
小さいお子さんや、病気の人には向いています
寝るときにすると、息苦しいのか普通のマスクは、知らぬ間に外しているけど
このアベノマスク、全然違和感がない
私は日中、普通のマスクだと呼吸が苦しくなって1時間も付けたら外してしまうけど
これは、1日中つけても快適!
アベノマス万歳(^^)/ (決して安倍首相の回し者ではありませんが・・・)

使った後は、手洗いしてニャンコちゃんに被せて干します('◇')ゞ

アベノマスクいらない人は、病人か児童か私に寄付してください(^_-)-☆
2020年06月15日
姫リンゴの木入りませんか?
マッチは、入りませんか?じゃなくて、姫リンゴの木は、入りませんか?
二本ありますから、お二人でもいいし、お一人でも構いません


以前、大きくなった姫リンゴの木を、根元近くから切ったけど、小枝が成長したのがこれです
・・・と、写真アップしようとしたけど
出来なかったのです
もちろん無料です(=^x^=)
二本ありますから、お二人でもいいし、お一人でも構いません


以前、大きくなった姫リンゴの木を、根元近くから切ったけど、小枝が成長したのがこれです
・・・と、写真アップしようとしたけど
出来なかったのです
もちろん無料です(=^x^=)
タグ :姫リンゴ
2020年06月02日
血中酸素濃度測定器
最近、身体中が疲れてしんどい
先々週には、歩くのさえキツくて、誰もいない事務所で横たわり、このまま死んでしまうような気にさえなった
杖でも買おうかなぁーと思ってはみたけど、その前に・・・
ずーっと自分なりに考えると、心臓が弱っていて、酸素濃度が足らないから、筋肉が疲れるんじゃ・・・
自分の事だから、一応自分で考えてみた
そうだ、酸素濃度測ってみよう
病院で見るあの測定器を売ってるかも・・・
みっけましたよ
指先に被せる指サックみたいなもの
名前がパルスオキシメータという医療器具
血液中の赤血球に、酸素がどのくらいの割合でくっついているかを測る器械です
インターネットで探してたらありましたありました
思ってたより安価で種類もいっぱいあります
色々見ていると、常時測定できるバンド式の優れものがありました
これです

ケーブルがちょっと邪魔だけど、今のところはしょうがない
そのうち無線式で開発されるでしょう
血中酸素濃度が90%(設定で変更可能)を下回ると、指先にブルブルと振動を起こして知らせてくれる
日中は起きてるからいいけど、就寝中はちょっと困りますかねぇ^^;
でも、1日中の値が確認出来て参考にはなるので、今度昼間の辛い時がどれくらいか楽しみです(≧∇≦)
ちなみに昼間と夜の測定値です
夜、低くなるのは何故なのか、今度の通院の時に聞けるので、コレも楽しみですかね(=^x^=)


先々週には、歩くのさえキツくて、誰もいない事務所で横たわり、このまま死んでしまうような気にさえなった
杖でも買おうかなぁーと思ってはみたけど、その前に・・・
ずーっと自分なりに考えると、心臓が弱っていて、酸素濃度が足らないから、筋肉が疲れるんじゃ・・・
自分の事だから、一応自分で考えてみた
そうだ、酸素濃度測ってみよう
病院で見るあの測定器を売ってるかも・・・
みっけましたよ
指先に被せる指サックみたいなもの
名前がパルスオキシメータという医療器具
血液中の赤血球に、酸素がどのくらいの割合でくっついているかを測る器械です
インターネットで探してたらありましたありました
思ってたより安価で種類もいっぱいあります
色々見ていると、常時測定できるバンド式の優れものがありました
これです

ケーブルがちょっと邪魔だけど、今のところはしょうがない
そのうち無線式で開発されるでしょう
血中酸素濃度が90%(設定で変更可能)を下回ると、指先にブルブルと振動を起こして知らせてくれる
日中は起きてるからいいけど、就寝中はちょっと困りますかねぇ^^;
でも、1日中の値が確認出来て参考にはなるので、今度昼間の辛い時がどれくらいか楽しみです(≧∇≦)
ちなみに昼間と夜の測定値です
夜、低くなるのは何故なのか、今度の通院の時に聞けるので、コレも楽しみですかね(=^x^=)

