おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2015年01月21日
走れ走れ走れ!

「走れ、走れ、走れっコウタロウ!」っと言う歌がはやった時代がありましたが、今まさにその時です(^_^.)
「かたる君」と「ちび四郎」が接戦です!
このまま、かたる君が逃げ切れるのか!?
それとも、ちび四郎が残り二日間で抜きさるのか!?
面白くなってきました

こりゃ~、馬券買わにゃ・・・ヽ(^。^)ノ
2015/01/18
マスコットのニックネーム投票があるの知ってますか?トップページ右側に推薦ニックネームが掲載してあるので、お好きなニックネームをクリックして投票しよう!http://staff.kataranna.com/e71760.html私も、投票済ませましたヨブロガーの義務ですもの↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓…
2015年01月20日
世間知らず

今日も、「帰ろうかな~」と、事務所の電気を消した・・・
するとすると、「が~~~~ん」天変地異か、夜なのに外が明るいじゃん(@_@。
冷静に冷静に・・・
えへっ、まだ6時過ぎジャン
いつもは、7時頃に帰路につくので、事務所を出るころは真っ暗・・・
世間知らずのおいらは、6時が明るいと、今年は初めて気づいたのであった

タグ :世間
2015年01月18日
マスコットのニックネームに投票しようヨ

マスコットのニックネーム投票があるの知ってますか?
トップページ右側に推薦ニックネームが掲載してあるので、お好きなニックネームをクリックして投票しよう!
http://staff.kataranna.com/e71760.html
私も、投票済ませましたヨ
ブロガーの義務ですもの↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://naonao.kataranna.com/e71769.html
2015年01月10日
2分36秒
2分36秒

何のタイムか・・・
息を止めてるタイムにしては長すぎる
ご飯を食べる時間にしては早すぎる
実は、家から事務所まで歩くのにかかるタイムである
通常3分25秒程度かかるのだが、最近通勤時に健康のため歩くようになって、いかに早く歩けるか時間を計ってみることにしたのだ
最初は、小学生みたいに周囲を気にしながら、花を眺め虫を眺め、山々や木々を眺めて5分程度かかっていたのだが、ただ歩くにしては距離が短く、健康のためにもだいぶんもの足らない距離だ
ならば、急ぎ足で筋肉を強化しようと考えた
正しい姿勢で、いかに早く歩くかにチャレンジしてみたのだ
普通に歩くより、ふくらはぎに緊張感がはしり、身体が暖かくなり、すこぶるいい気持ちだ
ただ、早く歩くのも面白くない
タイムに挑戦することにした
2分30秒の大台は超えることが出来るのか・・・
あなたは、気づいたかもしれないが、スマートフォーンの表示タイムと10秒差がある
これは、スマートフォーンの写真を取り損ねたので、後で写真撮影用にタイムを止めたときに、10秒間違ったのである
今、気づいた次第で・・・^_^;
気にしないで欲しい・・・・(^_^;)
2015年01月07日
こっぱ餅
2015年01月06日
蝶々
2015年01月04日
新年早々
2015年 2000年から15年 ハヤ!
年を取ると、こんなにも早いもんかと思うんだよね
ちなみに、正月休みも今日まで ハヤ!
午前中は、(^3^)/もん品の出荷仕事などして、お昼にゴロッと寝転んだら、少々腰に痛みが……
何にもハードなことをした覚えは…………、強いて言えば、昨日やった時期外れのお風呂場の大掃除くらいかなp(^^)q
そこで、寝転んだ腰の下に、これを敷いてみた

「新婚さんいらっしゃい」を見ながら、いつものように、ゴリゴリと敷いてみた
桂文枝師匠の笑顔を見終えて、このゴリゴリ(商品名他にあります)を外そうとしたけど、腰が動かせない。
横にねじることも、立ち上がることも……
こ.こ.これが「ぎっくり腰」なのか…( ̄□||||!!
トイレに行くのも、はっても行けない……
時間がたって、やっとオヤジの遺産を使って歩けるように………(  ̄▽ ̄)

お陰で、助かった~(^^;
親父の痛みが今になって分かった気がする
明日から仕事
よくなるかなー(((^_^;)
年を取ると、こんなにも早いもんかと思うんだよね
ちなみに、正月休みも今日まで ハヤ!
午前中は、(^3^)/もん品の出荷仕事などして、お昼にゴロッと寝転んだら、少々腰に痛みが……
何にもハードなことをした覚えは…………、強いて言えば、昨日やった時期外れのお風呂場の大掃除くらいかなp(^^)q
そこで、寝転んだ腰の下に、これを敷いてみた

「新婚さんいらっしゃい」を見ながら、いつものように、ゴリゴリと敷いてみた
桂文枝師匠の笑顔を見終えて、このゴリゴリ(商品名他にあります)を外そうとしたけど、腰が動かせない。
横にねじることも、立ち上がることも……
こ.こ.これが「ぎっくり腰」なのか…( ̄□||||!!
トイレに行くのも、はっても行けない……
時間がたって、やっとオヤジの遺産を使って歩けるように………(  ̄▽ ̄)

お陰で、助かった~(^^;
親父の痛みが今になって分かった気がする
明日から仕事
よくなるかなー(((^_^;)
タグ :ぎっくり腰