おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)


2012年05月30日

疲れた一日

昨日29日に牛深の街中を歩いて、色々な事業所にPRをしてみた(気づいている人はすぐになぜか分かるだろうけど、知らないでもどうって事わない・・・kimochi18

朝は10時過ぎ頃から、一軒一軒「こんにちは~、ちょっとPRで寄らせてもらいました~」っと、お店や事務所・作業場などのドアを開けさせてもらった


みなさん、何だろうと耳を傾けて聞いていただける・・・ありがたいhime28

いつも、何かの営業で知らない土地を回るとき、おとなしくて恥ずかしがり屋の私には、外周りの飛び込みの営業はとても気を遣い、神経を消耗する・・・(信じない人は・・・信じないかな~kimochi17

出来るならやりたくない仕事であるkimochi21

だけど、「頑張れ頑張れ自分」と鞭を打って、気持ちを切り替えてやっているicon14




12時過ぎの2時間程度で、訪問した数は32件

途中、お地蔵さんが玄関脇におられたので、おまじないみたいな「祈り言」を3回唱えれば願いがかなうと書いてあったので、3回唱えてみた・・・

「〇〇〇が成功しますように・・・」



あちらこちらで喋り捲り、ほとんどの皆さんに聞いていただいたが、中にはお客さんじゃないと思ったら、たちまちにそっけなくなる人や無視をする人もいる・・・、最悪なところは入るなり、誰か他の方(銀行マンらしき方とお見受けした)と話していて、その人が帰ったら(何も説明しないうちに)突然と怒られた・・・、

私は、(入って来たことが原因かと思い)仕方ないので「すみません・・・」

それでも、ダメ出しで文句を言ってくるので「すみません・・・」と言うしかない・・・

・・・で、外に出るkimochi8

ヒステリックなおばあちゃんだった・・・可愛そうに・・・

特に私は、何も悪いこともしていないし、先に入っていた方の話しを遮った訳でもない、ただ入り口で待っていただけである・・・kimochi14

どこの町でもそうだけど・・・、話を聞いてくれる人はありがたいface01、それが営業の効果につながったかは定かではないが・・・、一応ほっとして次への訪問に力が湧いてくるkimochi37

「人のふり見て、我がふり直せ」とは、先人の教え


今日も、いい勉強になりました(笑)





で、お昼はちゃんぽん・・・

具にタコが入っていて旨かったな~








腹ごしらえした後は、三和商船フェリーを眺めてきましたicon19




このフェリー、鹿児島の長島(蔵の元)から牛深まで車や人を乗せてくるのだけど、結構大きくて豪華ですface01

皆さんも、長島旅行や鹿児島の人は天草旅行をしてみませんか、近くだけど中々行かないので新鮮でワクワクした気持ちになり、小旅行には持って来いですicon22



そうそう、やぱっり天草は「人づくり」が大事かな・・・

人を引き付ける「人づくり」

御もてなしは誰にもきちんと、誠意を持って・・・(自分も同じですが)

再度来たくなると思ってもらうには「人」ですよね


お互い、いつ誰がお客様になるか分からないので、人を分け隔てしないようにしとかないとですね(^_^.)


昨日の実感でした・・・






・・・と、回った件数は90件程度、帰って歩数計調べたら、歩いた距離が10キロメートルを超えていましたface08

しゃべった数は分かりません、顎がつかれ、口が渇き・・・夜は、手足や体が非常に疲れて、2時間は寝付けませんでした(笑)


でも、また色々回って、色々な人と会うぞ~bou12


  


Posted by やっぱり太陽  at 17:45Comments(22)独り歩き

2012年05月27日

佐伊津町の・・・

先日、佐伊津町を通りがかったとき、いつもなら素通りするのですが、ちょっと気になったのでデジカメでパチリicon12






この佐伊津にある川・・・隅田(すみだ)川と言うのかな~(^_^.)
いつもなら、川沿いを走るのも気にせずに走るのだけど、満潮でなぜか気になってしまったkimochi14

川の中に、人力で積み上げた石垣・・・
船を停泊するのなら、海側の岸壁でも良かったろうに・・・
波や、台風除けに広い川の河口に造り上げたのだろうか・・・

ちょっと、そんな「なぜ?」っと思ってしまった風景ですkimochi8



分かったなら教えてくださいね(^_^)v



  
タグ :佐伊津河口


Posted by やっぱり太陽  at 17:24Comments(4)独り歩き

2012年05月24日

ユーチューブの画像をブログで表示する方法

今日は、ちょっと真面目な路線で・・・いってまうぞ~ヽ(^。^)ノ・・・(なんて不真面目な言い方bou1


ユーチューブの動画をブログで表示する方法だよ~icon22


やっぱり太陽君が先日投稿していたので、気になる方も多いかと思い、ブログへの貼り付け方法を教えちゃいます23




①ユーチューブ画像の検索
まずは、GoogleやYahoo!などの検索サイトを開きます。
今回は、「美空ひばり」さんの「真っ赤な太陽」をブログに貼りつけたいので、検索窓で「真っ赤な太陽 ユーチューブ」または「真っ赤な太陽 美空ひばり ユーチューブ」と入力します。





②検索一覧
すると、検索で表示されたページが順に表示されますが、一番適当と思われるものをクリックします。
(先ほど、「会いたい」から「真っ赤な太陽」に変更しましたので、検索内容と画像とが異なります。ゴメンなさい<(_ _)> )





③ユーチューブの表示
目的のユーチューブ動画画面が開きます。





④操作手順
画面を、少々スクロール(マウスのくるくるボタンを回すか、サイドのバーをクリックして押さえたまま下げます)します。





⑤埋め込みコード操作手順
「共有」ボタンをクリックします。





⑥埋め込みコード操作手順
「埋め込みコード」ボタンをクリックします。





⑦埋め込みコードの表示
すると埋め込みコード欄が表示されます。





⑧埋め込みコードの変更
画面を、少々下部の方へスクロールします。
表示サイズの「カスタム」をクリックして、投稿した写真サイズと同じ幅になるように数値を入力します。
これは、ブログ内で写真幅と同一だと見やすいからです。
幅のサイズが分からない方は、適当に、300~400位で入力してください。
高さは、幅を入力することにより自動的に表示されます。





⑨埋め込みコードのコピー
次に、画面を少々スクロールして「埋め込みコード欄」をクリックして青く反転させます。
右クリックで「コピー」を選択しクリック。





⑩投稿画面の表示
「かたらんな」の自分の管理画面から、投稿画面を開きます。





⑪埋め込みコードの貼り付け
記事投稿欄をクリックして、右クリック後「貼り付け」をクリック。





⑫表示画面の確認
貼り付けコードが入力されました。
「実際の表示プレビュー」をクリック。






⑬取り込み表示完了
目的の動画画像が表示されれば成功です!






おめでとうございます! 成功です!

それが、これっ!






役に立つかな~kimochi14


やりたい人、頑張って(^。^)y-.。o○


  


Posted by やっぱり太陽  at 16:30Comments(10)教室・習い事

2012年05月23日

天草のうどん ももやさん

今日は、仕事で佐伊津方面と本町方面のお客様のサポートで回っています(^-^)

お昼時で、よっちゃん所に行こうか、近くの「手打ちうどんのももや」に行こうか迷ったのですが、久しぶりにももやに寄ってみました♪

よっちゃんゴメンなさい(^-^;
今度、近い内にごちそうになりに行きますねf(^_^;




今日は、お昼の時間帯だけのメニューで「うどん定食」をいただきました♪
それがコレ( ̄∇ ̄*)ゞ





麺が細くもなく太くもなく、私には、ジャストサイズの麺です(^-^)v
これが~、シコシコして上手いんですよね♪

ワカメや揚げも加わって、ほんのり塩っぽさが味わえるんです(^o^)

また、お昼の定食にしか付かない「天ぷら」が、これまた美味しくてねー(〃^ー^〃)

これで、700円(☆o☆)




うー、満足ってかー(*´∇`*)    » 続きを読む


Posted by やっぱり太陽  at 22:35Comments(8)お食事処・食堂

2012年05月20日

牛深のスナック リスペクトワンさん

ちょっと、用事があって牛深に行きましたface01

牛深には、10代のころから以前の勤務先本社があり、忘年会や接待・〇〇会とかでよく飲み屋さんを回っていましたがicon22、最近はご無沙汰でface07



当時は、上司の部長さんや課長さんが良くしてくれて、御樽料出してもらったり、おごっていただいていましたkimochi30
たまには割り勘や、私のおごりもありましたが・・・、なんせお給料の差からおごってもらうの当然の感覚でした(ごめんなさい)kimochi40





前の勤め先を退社してからは、ここ10年以上牛深の飲み屋さんに行ったことはありませんでしたが、ちょっとしたきっかけから、「リスペクト・ワン」さんへ行くことになり、店内に入ったところ、広くて片付いた清潔感があり、ママさんもにこやかでほっそりとしたきれいな人でしたicon06




お酒は、カクテルやブランデーもありますが、まずはビールで一杯kimochi48


「かんぱ~い」


おお~っ、やっぱりビールはのど越し爽やかで旨い!

女の子も中国の人も一人いて、ほかの方は日本女性かな・・・
ママさん含めたら5人も・・・face08


そんなに、迫られても・・・(冗談ですヨkimochi40






あとは、焼酎でグイッグイッっと・・・、旨かったな~~~
華やかな女性たちが、楽しい話をしてくれるので、とってもいい気分になっちゃったkimochi7



また、いくぞ~!
エイエイオーッ!kimochi44


  


Posted by やっぱり太陽  at 22:00Comments(0)お酒

2012年05月20日

くだらないことですが…




ここはどこ…(*≧∀≦*)
料金おいくら?
どこ行き?
なんて説明すればいいの(☆o☆)



くだらないお話しでした~(笑)   
タグ :バス停


Posted by やっぱり太陽  at 19:03Comments(10)独り歩き

2012年05月20日

魚貫海水浴場チャリティーライブ



ダーツバー「HORIZON、有限会社 栄剛」のオーナーは古くからの知人と言うか友人というか・・・kimochi8

この人、見た目は人相悪いですが、心はとてもきれいで顔に似合いません(爆)

ダーツバーは盛況で、皆さんに喜んで使っていただいているようです(私は夜はお家で焼酎派なので、外に出ませんが・・・ごめんなさいkimochi14



そこで今回は、海開きライブをしてみよう!・・・との事になっちゃったようで・・・23

以下の通りですbou1




魚貫海水浴場 海開きチャリティーライブ in 結乃里!!

5月26日(土)18:00~ 前夜祭
5月27日(日)11:00~ 海開きライブ

会場:天草レストハウス結乃里(魚貫町魚貫崎)
前夜祭(26日)入場料:大人・2000円(バイキング込み)、子供・1500円
宿泊の方は、入場料プラス 大人・3000円・子供・2000円

海開きライブ(27日)入場料:大人・500円、子供300円

出演者:長渕つもり、小林夏基、丸田、イエロージャケッツ、M・S・B、アドベンチャーズ

お問い合わせ先:有限会社 栄剛 0969-24-3161、HORIZON 0969-24-2055


ぜひぜひ、魚貫崎海水浴場で遊んでみませんか!kimochi7

   » 続きを読む


Posted by やっぱり太陽  at 15:54Comments(8)イベント

2012年05月17日

時間が止まった その時

時間よ~止ま~れ




幻で~、かまわな~い、時間よと~まれ

・・・罪なやつさ


これは、矢沢永吉の歌







私の時間は、14日の「ワイワイ語ろう会・かたらん会」の終了後より、止まってしまった


罪な時間が過ぎるまで・・・




罪なことをした分身がいる

知っている人は知っている・・・

知らない人は・・・知らないでいてほしい





パスタハウスTENさんでいただいた料理をアップすることさえ、自分の中で許されない時間が・・・

少しだけ、止まった時間を巻き戻してアップしてみることにした・・・







旨かったよTENさん、たくさんの料理はとっても感激だった

楽しかったよブロガーのみなさん、またかたろうかいね






この曲を知ったときから、カラオケで歌いたい一番の曲

「この世界に生まれたわけ」




これは、【上天草のお弁当屋さん「コンテナ」の日記】のコナンさんより教えていただいた曲

ガンガン歌いたい・・・・・・・・・(歌えば~~って声が聞こえる)





今夜は、独り言をしたためてみた







  


Posted by やっぱり太陽  at 19:44Comments(14)独り言

2012年05月13日

天草 下田温泉祭 行ってきました!

あいらんさんお勧めの「下田温泉祭」にお邪魔しましたicon22





今日は、曇り日和で暑くもなく寒くもなく、最高の祭り日和でしたヨface01


ちょっと早めの時間だったけど、通りは普段よりこんなに多くの人が・・・



出店もたくさんあって・・・、ダイエット中の太陽君は、美味しいものが匂ってきても、子供がおいしそうに食べていても・・・、知り合いから手招きされても・・・、ガマンがまんkimochi14






メインステージでは、お餅投げが・・・




手を差し伸べても、1個も取れませんでした(情けな・・・face07 )





ハイヤ踊りが披露されましたヨ
撮影の仕方がへんてこりんだけど動画でご覧ください(前後省略)





女神輿を見に行こうと、温泉神社へ行ったら・・・、ハッピ姿の女の子と一緒で、これまたハッピ姿の女性を発見kimochi38
あいらんさんだ~icon05

チビあいランちゃん、とっても可愛かったですヨhime21
でも、朝早くから来ていたので、ちょっとお疲れ気味・・・、あとでゆっくりおばあちゃんに何か買ってもらってねhime27


そんなこんなしてると、「くまもん」や「海道くん」発見!
ちびちゃんたちが大はしゃぎ・・・

チビあいらんちゃんが、くまもんをじーっと見ている様子ですkimochi40可愛いでしょうhime6







一つ気がかりが・・・、天てんさんと会ったのに、天てんさんの写真を撮るのを忘れてましたface07
それでも、あった~、1枚、それがこれ・・・



分かりましたか?
赤ずきんちゃんが右の方におられますよね(^_^)v
その人、天てんさんですbou1

どこにでも出没する天てんさん・・・、次はどこへ
もう、超有名人になられて・・・俳優なみです23

あなたのところへ来られると、ご利益間違いなしhime29



あっ、そうそう・・・、肝心の女神輿・・・、これを見に行ったんだったkimochi28


これまた、可愛い女性たちが・・・二つの神輿を担いで・・・




この後、用事があって帰りましたが、水かけを見れなかったのが残念ですkimochi21


でも、天てんさんがバッチリ披露してくれるでしょう(^-^)v
すっご良さそうなカメラ構えてましたものicon22    » 続きを読む


Posted by やっぱり太陽  at 16:40Comments(0)お祭り

2012年05月11日

焼き鳥 空海さん

焼き鳥 空海さん、ちょっと顔だけは小太り風に見えた、元イケメンのお兄ちゃん…イヤ、もうおじさんかな…f(^_^)

この人…、実は私の知り合いです(* ^ー゜)ノ

亀場町にあるコスモスと牛深のAコープで、営業されているようですよ♪

おいしかったですう(~▽~@)♪♪♪


  


Posted by やっぱり太陽  at 23:47Comments(5)食べ物