おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2013年11月26日
今更なんですが、オフ会のいただきもの
誠に、今更なんですが・・・
感謝の気持ちをブログでお披露目です(^_^.)
何度も見た方も、ささっと目を通してやってくださいな
楽しかったあの日は、もう3日前の過去となってしまいました。
明日に向かって進むために、陽が昇るやっぱり太陽は、過去に「ありがとう」を言って、ひたすら日常に励んでいます(^_^)v
これは、オフ会最初にいただいた、アクセスカウンターが9万件を超えた美魔女「あいらん」さんの作品です。
当たったその時に、思わず抱きしめて引っ込みましたが、私は変態でしょうか???
・・・その通りです(何がや)

ミッキーのカレンダーも入ってました
ラッキー

次にいただいたのは、若くて (決してあいらんさんが、若くないわけじゃありません(^_^.) )「こころ」さんの、リンパーマッサージが1,000円で出来るチケットです!
毛深い男性はダメだとのことで(毛深くなくてもダメですが・・・)、私の隣のぶ魔女さんに差し上げました

チケットはあげたけど、一緒に入っていた雪ん子のお菓子は、私がいただきんこしました
ありがちゅう

これは、プロのお仕事と変わらない「かぼ」さんからのいただきもの、すごい!
今度は、私に似せたのも作ってください

これは、サンアマクサさんの11月30日開催のフリーマーケットのチラシです。
みなさん行けるように、時間作ってくれませんか

これは、スマイルポケットさんからいただいたブロガーさん300円割引券です!
なに買おうかな~

これは、ぐらんじゅてさんから、帰り際にいただきました。
まだ食べてないので、楽しみにしてます

いつもお世話になってるイルカマリンワールドさんからは、こんなにたくさん
イルカさんと遊びに行かなくっちゃね

最後に、ナンプーさんからいただいた10%割引券。
腹減った~、早めに使います~

てなことで、「こりゃもうけたわ~」って感じでした
来年は、何当たるかな~
あっ、でも、ミニバレーが一番楽しかったな~
最後の最後に、シフォンさん、それをサポートしてくださったみなさん、お疲れ様でした!
ありがとうございました!
よっちゃんの御樽もありがとうございました!
参加してくださったブロガーさん、そしてそのご家族さん、ありがとうございました!
あしたからもがんばるぞ~
感謝の気持ちをブログでお披露目です(^_^.)
何度も見た方も、ささっと目を通してやってくださいな

楽しかったあの日は、もう3日前の過去となってしまいました。
明日に向かって進むために、陽が昇るやっぱり太陽は、過去に「ありがとう」を言って、ひたすら日常に励んでいます(^_^)v
これは、オフ会最初にいただいた、アクセスカウンターが9万件を超えた美魔女「あいらん」さんの作品です。
当たったその時に、思わず抱きしめて引っ込みましたが、私は変態でしょうか???
・・・その通りです(何がや)

ミッキーのカレンダーも入ってました



次にいただいたのは、若くて (決してあいらんさんが、若くないわけじゃありません(^_^.) )「こころ」さんの、リンパーマッサージが1,000円で出来るチケットです!
毛深い男性はダメだとのことで(毛深くなくてもダメですが・・・)、私の隣のぶ魔女さんに差し上げました


チケットはあげたけど、一緒に入っていた雪ん子のお菓子は、私がいただきんこしました



これは、プロのお仕事と変わらない「かぼ」さんからのいただきもの、すごい!
今度は、私に似せたのも作ってください


これは、サンアマクサさんの11月30日開催のフリーマーケットのチラシです。
みなさん行けるように、時間作ってくれませんか


これは、スマイルポケットさんからいただいたブロガーさん300円割引券です!
なに買おうかな~


これは、ぐらんじゅてさんから、帰り際にいただきました。
まだ食べてないので、楽しみにしてます


いつもお世話になってるイルカマリンワールドさんからは、こんなにたくさん

イルカさんと遊びに行かなくっちゃね


最後に、ナンプーさんからいただいた10%割引券。
腹減った~、早めに使います~


てなことで、「こりゃもうけたわ~」って感じでした

来年は、何当たるかな~
あっ、でも、ミニバレーが一番楽しかったな~
最後の最後に、シフォンさん、それをサポートしてくださったみなさん、お疲れ様でした!
ありがとうございました!
よっちゃんの御樽もありがとうございました!
参加してくださったブロガーさん、そしてそのご家族さん、ありがとうございました!
あしたからもがんばるぞ~
2013年11月05日
恋するフォーチューンクッキー 結婚式バージョン
先日の土曜日、知り合いの結婚式に参加してきました。
前の投稿で書いていた、無責任な発言のもとに余興が行われることになり、「恋するフォーチューンクッキー」をする羽目になったのです。
私は、音感や踊りの感が不足していますので、バカみたいに踊ってます。
悲し・・・
それでもっても、参加して楽しい結婚式になりました。
その時に、新和町の「虫追い祭り」や「しんわひょっとこ踊」が披露されましたが、女の子がとっても腰使いがうまくて、楽しい結婚式でした。
また、見たいです

二人の幸せを祈って、ばんざ~い
前の投稿で書いていた、無責任な発言のもとに余興が行われることになり、「恋するフォーチューンクッキー」をする羽目になったのです。
私は、音感や踊りの感が不足していますので、バカみたいに踊ってます。
悲し・・・

それでもっても、参加して楽しい結婚式になりました。
その時に、新和町の「虫追い祭り」や「しんわひょっとこ踊」が披露されましたが、女の子がとっても腰使いがうまくて、楽しい結婚式でした。
また、見たいです


二人の幸せを祈って、ばんざ~い

2013年11月04日
昭和62年の一町田(動画)

ここは、天草市河浦町河浦(旧天草郡河浦町一町田)の一町田八幡宮境内。
10月27日にお祭りの準備で境内の掃除や、しめ縄作りを関係者で行いました。


しめ縄作りは、経験豊かなご年配がいないとなかなか出来ないものです。
もう何年か何十年すると、誰も作る人はいないのかも知れませんね。
JAやコメリで、機械化された工場で制作された大しめ縄の発注が出来るようになるかもしれませんね。
それはさておき、29歳の頃に撮影した昭和62年の動画がありましたので、ユーチューブにアップしてみました。
その頃、自分がどのように踊っているのか分からず、踊りの改善のしようがなかったので、相棒とお金を出し合い、プロの方に撮影依頼した動画です(ただ、編集前に急ぎいただいたので撮影したまんまの編集なし動画です)。
つい最近まで、自分たちの写っている部分だけが気になっていたのですが、先日眺めてみると、古い街並みや車、亡くなった人や若い頃の知り合いなど、たくさんの人が写っているのに感動したのです。
少々涙もろくなる歳でもあるのですが・・・
これを皆さんに見てもらうと、「あの人も、私も写ってる」って喜んでもらえるかな~と思ったのです。
よ~く、見てくださいね

ちなみみ、動画は52分ほどあるので、時間のあるときにどうぞ(笑)
知り合いがいましたか?
一町田の街並みも珍しかったでしょう?
自分が若いのには嬉しくなってきた次第です

ちなみに、私は赤獅子です。
今年の祭りは、11月9日土曜日13時から始まります。
ここ数年、「たて傘」で参加していましたが、今年だけは分け合って何も参加しません。
ただ、練習や指導は参加しています。
たて傘、だい傘も大人が4人いて例年より多いので、見ごたえあるかも・・・