おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2019年04月30日
平成物語
平成31年4月30日、平成最後の日
思えば昭和天皇が正月7日に崩御され、平成が始まった
昭和63年12月のある朝、私の長女が病に勝てずあの世に行ってしまった
それから数日後、昭和64年が幕を開け
7日間と言う短い日数で昭和の時代が終わった
私には、娘がいなくなった寂しさで一杯の平成の幕開けだった
それからの平成の時代、何が私の身の回りであったのだろう
生コン工場に勤務していたその頃には、セメントと言う資源が量産出来なくなる時代がすぐそこに来ると言われていた
セメントよりも早く、私があの頃勤務していた生コン工場が今は錆びた鉄骨のゴミと化した
そこばかりではない
多数の生コン工場がもう残骸だけ残して営業していない
建設業者も倒産したり、解散したりしている
何百人も働いていた繊維会社のパールナイロンも無くなり
農協出資の電気工場も無くなった
中学校も統合し、ついに小学校も統合
地域の学校はもう無い
唯一の河浦高校も無くなり
子供たちの声は聞こえなくなった
そして極めつけは、地元民の生活の為には欠かせないAコープの閉鎖が、なんと今日である
地域住民のことは考えてくれたのだろうか
河浦町が天草市として統合合併し、農協も合併した
生コン会社も統合し、建設業も合併した
国が進めた合併策に皆並んだ平成の世
昭和は戦争で民が滅び
平成は合併で弱者が滅んだ
いつの世も強者が生き残る
知恵だけで並ぼうと思っても
最強の知恵者には敵わない
力では益々敵わない
はて、令和の世はどうなるのか
天草はどうなっていくのか
子供たちはこの天草で生き残れるのか
思えば昭和天皇が正月7日に崩御され、平成が始まった
昭和63年12月のある朝、私の長女が病に勝てずあの世に行ってしまった
それから数日後、昭和64年が幕を開け
7日間と言う短い日数で昭和の時代が終わった
私には、娘がいなくなった寂しさで一杯の平成の幕開けだった
それからの平成の時代、何が私の身の回りであったのだろう
生コン工場に勤務していたその頃には、セメントと言う資源が量産出来なくなる時代がすぐそこに来ると言われていた
セメントよりも早く、私があの頃勤務していた生コン工場が今は錆びた鉄骨のゴミと化した
そこばかりではない
多数の生コン工場がもう残骸だけ残して営業していない
建設業者も倒産したり、解散したりしている
何百人も働いていた繊維会社のパールナイロンも無くなり
農協出資の電気工場も無くなった
中学校も統合し、ついに小学校も統合
地域の学校はもう無い
唯一の河浦高校も無くなり
子供たちの声は聞こえなくなった
そして極めつけは、地元民の生活の為には欠かせないAコープの閉鎖が、なんと今日である
地域住民のことは考えてくれたのだろうか
河浦町が天草市として統合合併し、農協も合併した
生コン会社も統合し、建設業も合併した
国が進めた合併策に皆並んだ平成の世
昭和は戦争で民が滅び
平成は合併で弱者が滅んだ
いつの世も強者が生き残る
知恵だけで並ぼうと思っても
最強の知恵者には敵わない
力では益々敵わない
はて、令和の世はどうなるのか
天草はどうなっていくのか
子供たちはこの天草で生き残れるのか

2019年04月05日
狸寝入り2
先日投稿した「狸寝入り」の第2段

狸寝入りって、知らんぷりすることだよね
この狸、歩いているときに、私を見て、ガシッと固まったまま身動きひとつもしなかった
その時間、約30秒以上死んだふり
人間も知らんぷりすることも多いよね
都合が悪かったり
無視したり
何度聞いても黙って応えなかったり
知らんぷりするのは
相手を思うため?
自分をかばうため?
基本的に知らんぷり出来ないたちなんで
知らんぷりはイヤーなのだ
狸よ、気づいたら逃げて行った
知ってたんだよね( ̄▽ ̄;)もちろん

狸寝入りって、知らんぷりすることだよね
この狸、歩いているときに、私を見て、ガシッと固まったまま身動きひとつもしなかった
その時間、約30秒以上死んだふり
人間も知らんぷりすることも多いよね
都合が悪かったり
無視したり
何度聞いても黙って応えなかったり
知らんぷりするのは
相手を思うため?
自分をかばうため?
基本的に知らんぷり出来ないたちなんで
知らんぷりはイヤーなのだ
狸よ、気づいたら逃げて行った
知ってたんだよね( ̄▽ ̄;)もちろん
タグ :狸寝入り