おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)


2020年07月21日

1秒の差

おはようございます^_^

今日はジメジメした日となりました

熱中症に注意しないとですね




食べ物がいい物食べてないせいか

本渡にくるのに前の軽自動車が気になって

イライラしてしまった朝です



その車

爺ちゃまが運転していて

右に曲がるのに

方向指示器を曲がると同時につけるのです

ちょっと進んで

左に曲がるのに

曲がる5m前で点滅開始

50kmの道を30kmでとぼとぼと

うー、イライラする〜




次の交差点どうするのかと思ったら

真っ直ぐ行ってくれた

私は左なのだ

あー良かったっ( ^ω^ )

ストレスの元が

目の前から消えた




どんどん進んで交差点を右に

次の国道の交差点が青だ

よーし・・・

あっ、黄色に(TT)

進めば行けるけど

安全運転、止まろう



ちょっと長めに信号待ちをして

さぁ青に変わった

進め進め♪、左に進め♫



ん、なんだ

前の車は見覚えのあるような

ワォ〜、さっきの爺ちゃまの軽自動車だ

トロトロトロトロと・・・



さっきの黄色信号を1秒早く来て曲がっていたら

この爺ちゃまの車より早く進んでいたのに(^◇^;)



1秒の間は大切だね

でもこれで悪いことも何も起こらなかったので

良しとしようかなぁ(=^x^=)






   » 続きを読む
タグ :1秒


Posted by やっぱり太陽  at 10:03Comments(1)日常のたわごと

2020年07月10日

J−POP おじさんの衝撃

「歌謡曲」を探しても無い

歌手は歌っているのに

歌謡曲が無い




歌謡曲で検索するとようやく2000年代までのが出る

「えー、どうしてー」って思っても

出ないものは出ない



1970年代〜1990年代は出てくるけど

そればっかり聞いていると

おじんのあっしが、ちょー古臭いじいさんに思えてくる

実際そうだけど

今時もいい歌はあるのにな〜と

途方にくれていたならば

「アマゾンプライムビデオで無料で観られる動画がある事を息子ちんが教えてくれた

便利なもんだね

ちょっと前の映画が見放題( ◠‿◠ )



そんな事から、ビデオばかりじゃ無いことをしったおじさん

今まで気にせずに通り過ごしたメール

その中に、アマゾンプライムミュージックを利用しないかとお誘いのメールがあったのだ

車で聞けないか試したら聴けた

夏のポップミュージックを選んでみたら

良いじゃなぁーい(=^x^=)

無料で聴けるっていいね〜



聞いてると

なんだ歌謡曲じゃないの?これ

そう、ポップミュージックに呼び方が変わったんだね

ジャンルが増えて、演歌だけ離れ、歌謡曲はポップミュージックの一部と化したのだ〜

おじさん20年近く知らなかった(//∇//)


  


Posted by やっぱり太陽  at 09:29Comments(1)日常のたわごと