おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2012年03月31日
苓北町 たこ焼きたけちゃん
五和町側から苓北町に入った国道沿い(西川内)に、たこ・たこ・たこ・たこののぼりがたくさん泳いでいます
「たこ焼きたけちゃん」です
たこ焼きたけちゃんは、以前亀場町に出店されていてそうですが、お家の横にお店を移して開業されています
私の昔からの知り合いで、亀川にあった頃には、しょっちゅう買っていたので、お腹の中がしばらくはタコ焼きを受け付けないほどでした
久々に買ったのがこの「塩たこ」です

一人で、これまた焼酎のお肴に食べてしまいました
旨かったよ~~~ん
海がお店の前に広がり、格好の場所です

「たこ焼きたけちゃん」です

たこ焼きたけちゃんは、以前亀場町に出店されていてそうですが、お家の横にお店を移して開業されています
私の昔からの知り合いで、亀川にあった頃には、しょっちゅう買っていたので、お腹の中がしばらくはタコ焼きを受け付けないほどでした

久々に買ったのがこの「塩たこ」です
一人で、これまた焼酎のお肴に食べてしまいました

旨かったよ~~~ん

海がお店の前に広がり、格好の場所です
2012年03月31日
お食事処 幸(さいわい)
ここは、五和町二江のお寿司屋さん
このお寿司屋さん、以前から知っていましたが、構えも大きいし寿司屋さんだし、それなりの金額がして、お昼のお弁当代わりにはちょっと私めの財布さんとは縁が無いかなと、いつも控えていたんですよね~
そんでもって、お昼時に食べるところを探していたならば、「ランチ500円」500円、500円
の立て看板が目につき、
をUターン
おそるおそる、入口に近づき・・・、メニュー看板の検証
1,000円とか、1,200円とかの金額が・・・
やっぱり、500円なんてサービス寿司屋さんにあるわけないようね・・・・っと、「ランチ500円!」あるではないか
こりゃー、入ってみないと分からんばい・・・、ってことで「お邪魔しま~~す」
すると、気の良さそうな大将とカウンタ越しにお話し・・・
まだ、500円の日替わり定食があるとか・・・、「じゃそれお願いします!」
お店の中は、キレイに整っていて、田舎のお寿司屋さんではないような雰囲気です
正直、いけてます(●^o^●)
お客様もたくさんおられてお座敷でお食事をされています
たいそう、広い座敷で、宴会なら80人ぐらいは大丈夫とのこと・・・
常連のお客様から、お弁当に代わる食べ物を作ってもらえないかとのリクエストでメニューが増え、ワンコイン日替わりとして提供できるようになったそうですヨ
そうこうするうちに、待つこと20分・・・、出てきた出てきた・・・待ちに待った「日替わり定食500円!」がこれです

この、ひらきが大きくて旨い!
また、ご飯がさすが、寿司屋さんだけあって最高に旨い!
500円で満腹と旨さと両方味わいました
本当によかったよかった(*^^)v
そう、そう、肝心なことだけど・・・、20食程度しか準備していないそうなのでお早めにネ
このお寿司屋さん、以前から知っていましたが、構えも大きいし寿司屋さんだし、それなりの金額がして、お昼のお弁当代わりにはちょっと私めの財布さんとは縁が無いかなと、いつも控えていたんですよね~
そんでもって、お昼時に食べるところを探していたならば、「ランチ500円」500円、500円


おそるおそる、入口に近づき・・・、メニュー看板の検証

1,000円とか、1,200円とかの金額が・・・

やっぱり、500円なんてサービス寿司屋さんにあるわけないようね・・・・っと、「ランチ500円!」あるではないか

こりゃー、入ってみないと分からんばい・・・、ってことで「お邪魔しま~~す」
すると、気の良さそうな大将とカウンタ越しにお話し・・・
まだ、500円の日替わり定食があるとか・・・、「じゃそれお願いします!」
お店の中は、キレイに整っていて、田舎のお寿司屋さんではないような雰囲気です
正直、いけてます(●^o^●)
お客様もたくさんおられてお座敷でお食事をされています
たいそう、広い座敷で、宴会なら80人ぐらいは大丈夫とのこと・・・
常連のお客様から、お弁当に代わる食べ物を作ってもらえないかとのリクエストでメニューが増え、ワンコイン日替わりとして提供できるようになったそうですヨ
そうこうするうちに、待つこと20分・・・、出てきた出てきた・・・待ちに待った「日替わり定食500円!」がこれです

この、ひらきが大きくて旨い!
また、ご飯がさすが、寿司屋さんだけあって最高に旨い!
500円で満腹と旨さと両方味わいました

本当によかったよかった(*^^)v
そう、そう、肝心なことだけど・・・、20食程度しか準備していないそうなのでお早めにネ

2012年03月29日
ケーキ 維新之蔵さん
今日、ケーキ屋さん「維新之蔵」さんに寄って来ました(^-^)
維新之蔵さんは、本渡側より行くと、天草空港手前(本町)で営業されています
卸売り専門で事業をされていたのですが、昨年より小売もされるようになったそうです
今日、購入したケーキを紹介します(*^^*)
どれも、とっても美味しそうで…、たまらないのですが♪
仕事が遅くなって、食べるのはこれからですd=(^o^)=b
ピスタチオとチェリーのコンチェルト

黒酸塊(カシス)と苺のコンチェルト

ガトーショコラ

プレミアムチーズ(1カット)

苺ロール(1カット)

入口の看板

駐車場が狭いので、前の田んぼを駐車場に改良される予定だそうです
これからは、奥様達もすんなりと駐車できますよ(●^o^●)
楽しみですね(*^^)v
ついでに、お庭の花・・・名前は忘れました(-"-)

早く焼酎の肴にして食~べ~よ~~~(~▽~@)♪♪♪
あなたも、焼酎と一緒にいかがかな_(^^;)ゞ
お呼びでない・・・ごめんなさい<(_ _)> » 続きを読む
維新之蔵さんは、本渡側より行くと、天草空港手前(本町)で営業されています
卸売り専門で事業をされていたのですが、昨年より小売もされるようになったそうです
今日、購入したケーキを紹介します(*^^*)
どれも、とっても美味しそうで…、たまらないのですが♪
仕事が遅くなって、食べるのはこれからですd=(^o^)=b
ピスタチオとチェリーのコンチェルト

黒酸塊(カシス)と苺のコンチェルト

ガトーショコラ

プレミアムチーズ(1カット)

苺ロール(1カット)

入口の看板
駐車場が狭いので、前の田んぼを駐車場に改良される予定だそうです

これからは、奥様達もすんなりと駐車できますよ(●^o^●)
楽しみですね(*^^)v
ついでに、お庭の花・・・名前は忘れました(-"-)

早く焼酎の肴にして食~べ~よ~~~(~▽~@)♪♪♪
あなたも、焼酎と一緒にいかがかな_(^^;)ゞ
お呼びでない・・・ごめんなさい<(_ _)> » 続きを読む
2012年03月28日
牛深公園と観光トイレマップ
先日、マリンさんも投稿されていましたが、私めも行ってきました
牛深公園!
昨日朝からお客様のところへまっしぐら…の時に…、チョイと思い出して…
いい天気だったので、日向ぼっこにはもってこいの日よりでした(^-^)
ここで、牛深ハイヤに参加する前に、お弁当を広げて腹ごしらえしワイワイやって出陣した、若かりしき頃を思い出しました
ここには、きれいなトイレも設置してあり助かります
今年の牛深ハイヤを見る前に、お散歩でもしに来ませんかρ( ^o^)b_♪♪




» 続きを読む
牛深公園!
昨日朝からお客様のところへまっしぐら…の時に…、チョイと思い出して…
いい天気だったので、日向ぼっこにはもってこいの日よりでした(^-^)
ここで、牛深ハイヤに参加する前に、お弁当を広げて腹ごしらえしワイワイやって出陣した、若かりしき頃を思い出しました
ここには、きれいなトイレも設置してあり助かります
今年の牛深ハイヤを見る前に、お散歩でもしに来ませんかρ( ^o^)b_♪♪





2012年03月26日
宮地岳のかかし
仕事で帰社中、田んぼで仕事をするおじさん発見!
そりゃ、もちろん、どこにでも田舎じゃ見られる風景
ところが、今どき珍しい「おー、牛で田んぼのあらぐれかいてるぞ」ってなもんだ
うっへー、牛かいな^^;
そんだけでも、たまがったとに…
おったまげた、動いとられん
ナーーーーーント
「かかし」ですばいた( ☆∀☆)
宮地岳に来てみなっせなーρ( ^o^)b_♪♪



今は、たくさんのかかしさんがおらっですばい(*^_^*)
天草の観光に一役かっとらす
梅雨に入る前の5月ぐらいまでだそうですので、早めに見に来てくださいね<(_ _)>
そりゃ、もちろん、どこにでも田舎じゃ見られる風景
ところが、今どき珍しい「おー、牛で田んぼのあらぐれかいてるぞ」ってなもんだ
うっへー、牛かいな^^;
そんだけでも、たまがったとに…
おったまげた、動いとられん
ナーーーーーント
「かかし」ですばいた( ☆∀☆)
宮地岳に来てみなっせなーρ( ^o^)b_♪♪



今は、たくさんのかかしさんがおらっですばい(*^_^*)
天草の観光に一役かっとらす

梅雨に入る前の5月ぐらいまでだそうですので、早めに見に来てくださいね<(_ _)>
2012年03月21日
よっちゃんのぼた餅
こんびんわー(~▽~@)♪♪♪
(間違っても、タイプ間違いの こんばんは と読まんでね (i_i)\(^_^) わざとですばい )

この、ぼた餅、何を隠そう賀茂川のよっちゃんの自家製なんですわ
大きさは、私めの可愛いおちょぼ口でツーパクぐらいでしょうか
ちなみに、思いっきり頬張りワンパクでいただかせていただきました(*≧∀≦*)
最近、かたらんなをすることで、本人いわく「料理をするのが楽しいです」………かたらんな効果がここにあり(~▽~@)♪♪♪
料理って、作る人が楽しければ、食べる人も楽しくなりますよね
食べる側の私めどもは、今度は何を作ってくれるんだろうと楽しみがどんどん増えるし、会話と笑顔が弾み家庭円満につながりますよね(*^^*) いいこっちゃーρ( ^o^)b_♪♪
なんで、よっちゃんの所にいるかって?
パソコンの診察してきましたんねん
お宅さまのも拝見させていただきましょうか(^-^)
おやつは、甘いのでいいですからね(*≧∀≦*)
(間違っても、タイプ間違いの こんばんは と読まんでね (i_i)\(^_^) わざとですばい )

この、ぼた餅、何を隠そう賀茂川のよっちゃんの自家製なんですわ
大きさは、私めの可愛いおちょぼ口でツーパクぐらいでしょうか
ちなみに、思いっきり頬張りワンパクでいただかせていただきました(*≧∀≦*)
最近、かたらんなをすることで、本人いわく「料理をするのが楽しいです」………かたらんな効果がここにあり(~▽~@)♪♪♪
料理って、作る人が楽しければ、食べる人も楽しくなりますよね
食べる側の私めどもは、今度は何を作ってくれるんだろうと楽しみがどんどん増えるし、会話と笑顔が弾み家庭円満につながりますよね(*^^*) いいこっちゃーρ( ^o^)b_♪♪
なんで、よっちゃんの所にいるかって?
パソコンの診察してきましたんねん
お宅さまのも拝見させていただきましょうか(^-^)
おやつは、甘いのでいいですからね(*≧∀≦*)
2012年03月18日
ミニソフトクリームと黒あんの饅頭
なかなか立ち直りの早いのか、遅いのか、色々な事をあれこれと考える私めは・・・
甘いものが食べた~いの、脳の指示により
わざわざミニソフトを食べるためだけに、片道15分も掛けて、宮地岳町(お店の名前どんなに考えても思いだせない・・・検索しても出てこない・・・)のお店にトコトコと発車~
(分かりました
みなさんに教えていただきましたヨ、「金ちゃん堂」でした)
おお~ミニソフト!

通常サイズは、大きすぎて食べてるうちに口の中が甘ったらしくなり過ぎて、糖分って感じでダメなんです
この、小さな可愛さ
がなんともいえない
口の中に、ペロンパクンと食べると・・・ジワーッと口の中でお舌さんが感じてくれて・・・、私めの脳細胞までまっしぐら・・・ビユ~ン
うまい、待ってました、幸せって脳が喜んでいます
そのあとは、運転しながら黒小豆の饅頭をパクリパクリと・・・
お腹もちょっと満足で、いざ直帰
あ~幸せな時間でした
» 続きを読む
甘いものが食べた~いの、脳の指示により
わざわざミニソフトを食べるためだけに、片道15分も掛けて、宮地岳町(お店の名前どんなに考えても思いだせない・・・検索しても出てこない・・・)のお店にトコトコと発車~

(分かりました

おお~ミニソフト!


通常サイズは、大きすぎて食べてるうちに口の中が甘ったらしくなり過ぎて、糖分って感じでダメなんです
この、小さな可愛さ

口の中に、ペロンパクンと食べると・・・ジワーッと口の中でお舌さんが感じてくれて・・・、私めの脳細胞までまっしぐら・・・ビユ~ン

うまい、待ってました、幸せって脳が喜んでいます

そのあとは、運転しながら黒小豆の饅頭をパクリパクリと・・・
お腹もちょっと満足で、いざ直帰
あ~幸せな時間でした

2012年03月18日
ソフトクリーム金ちゃん堂
なかなか立ち直りの早いのか、遅いのか、色々な事をあれこれと考える私めは・・・
甘いものが食べた~いの、脳の指示により
わざわざミニソフトを食べるためだけに、片道15分も掛けて、宮地岳町(お店の名前どんなに考えても思いだせない・・・検索しても出てこない・・・)のお店にトコトコと発車~
(分かりました
みなさんに教えていただきましたヨ、「金ちゃん堂」でした)
おお~ミニソフト!

通常サイズは、大きすぎて食べてるうちに口の中が甘ったらしくなり過ぎて、糖分って感じでダメなんです
この、小さな可愛さ
がなんともいえない
口の中に、ペロンパクンと食べると・・・ジワーッと口の中でお舌さんが感じてくれて・・・、私めの脳細胞までまっしぐら・・・ビユ~ン
うまい、待ってました、幸せって脳が喜んでいます
そのあとは、運転しながら黒小豆の饅頭をパクリパクリと・・・
お腹もちょっと満足で、いざ直帰
あ~幸せな時間でした
» 続きを読む
甘いものが食べた~いの、脳の指示により
わざわざミニソフトを食べるためだけに、片道15分も掛けて、宮地岳町(お店の名前どんなに考えても思いだせない・・・検索しても出てこない・・・)のお店にトコトコと発車~

(分かりました

おお~ミニソフト!


通常サイズは、大きすぎて食べてるうちに口の中が甘ったらしくなり過ぎて、糖分って感じでダメなんです
この、小さな可愛さ

口の中に、ペロンパクンと食べると・・・ジワーッと口の中でお舌さんが感じてくれて・・・、私めの脳細胞までまっしぐら・・・ビユ~ン

うまい、待ってました、幸せって脳が喜んでいます

そのあとは、運転しながら黒小豆の饅頭をパクリパクリと・・・
お腹もちょっと満足で、いざ直帰
あ~幸せな時間でした

2012年03月17日
自制心
自制心
(先日、のさりの種さんが書いてられました)
私は自制心が弱い(無くはないので弱いと表現します)
自制心・・・「自分自身の感情や欲望などをうまく抑えたりコントロールしたりする気持ちや精神力」とのこと
私は、もやもやした感情をうまくコントロールできません
つい、顔に出たり、言葉に出たりします
他人にコントロールはされやすいのですが…
自分の思ったことが正しいと思い込み、先に進もうとするのです
間違っているかもしれないのに、進んじゃうんです
人より先に行こうとするので、わけのわからないところを手探りで進み、よく失敗します
時として成功することもあるので、良いこともたくさんありました
特に感情は表面にあふれ出し・・・、黙って入れなくなります
悪い癖です・・・
でも、自分で言うのも何ですけど、それが良いところでもあります
気持ちより、先に行動します
人助けには役立ちます(笑)
だけど、もっと自制心を持ってコントロールすればいいのに
ま、いいや
それが私目だからo(*⌒―⌒*)o
どうにかなります
最後は、開き直りーー(~▽~@)♪♪♪
(先日、のさりの種さんが書いてられました)
私は自制心が弱い(無くはないので弱いと表現します)
自制心・・・「自分自身の感情や欲望などをうまく抑えたりコントロールしたりする気持ちや精神力」とのこと
私は、もやもやした感情をうまくコントロールできません
つい、顔に出たり、言葉に出たりします
他人にコントロールはされやすいのですが…
自分の思ったことが正しいと思い込み、先に進もうとするのです
間違っているかもしれないのに、進んじゃうんです
人より先に行こうとするので、わけのわからないところを手探りで進み、よく失敗します
時として成功することもあるので、良いこともたくさんありました
特に感情は表面にあふれ出し・・・、黙って入れなくなります
悪い癖です・・・
でも、自分で言うのも何ですけど、それが良いところでもあります
気持ちより、先に行動します
人助けには役立ちます(笑)
だけど、もっと自制心を持ってコントロールすればいいのに
ま、いいや
それが私目だからo(*⌒―⌒*)o
どうにかなります
最後は、開き直りーー(~▽~@)♪♪♪
タグ :自制心
2012年03月17日
天草幹線道路の無料化?
こんばんは、皆さん(^_^)/
今夜は、先日の(いつものパターン)熊日新聞朝刊の記事から、3つも気になる天草の情報があるなかでの一つ、現在一部の自動車専用道路として利用している天草幹線道路
今は、通行料金普通車200円、軽自動車150円、これらの料金を将来無料にするようにとの意向が、天草市議会で市長さんが答弁したと載っていました
私は、そんなに高い金額じゃないし、利用者が負担してもいいかと思います
私も、よく通るので、そりゃー無料がいいですけど、それは自分の都合であって、みんなのためになるとは思いません
車が通れば、舗装道路は痛みます
自動車専用道路なので、直ぐに補修しないと危険です
それを、無料になると車は現在の有料区間も増えていくだろうし、補修時期は早まり、県や市の負担も増える
それは、天草住人の税金が増えると言うことになるのでは…
果たして、それは天草人にとっていいことなのか
払おうと思って通る人は、たくさんいるのです
変な言い方ですけど、自分のけつを人にふかせようと思わないので、お金を払って通行しているのだと思います
支払いがもったいないと思えば、下の国道を通ります
自分のことは自分で、それでも人の役に立ちたいと思っている人は多いと思いますよ
もっと、「将来の天草人(子供たち)のために」をテーマにしてもらえれば…ありがたいな~
私だったら・・・、ちょっと考えてみます(無責任かな・・・)(^_^.)
※追伸
先ほどの100歳の記事は情報が間違っていましたので削除します
お読みいただいた方には、申し訳なく思います(100,000円だそうです)
今夜は、先日の(いつものパターン)熊日新聞朝刊の記事から、3つも気になる天草の情報があるなかでの一つ、現在一部の自動車専用道路として利用している天草幹線道路
今は、通行料金普通車200円、軽自動車150円、これらの料金を将来無料にするようにとの意向が、天草市議会で市長さんが答弁したと載っていました
私は、そんなに高い金額じゃないし、利用者が負担してもいいかと思います
私も、よく通るので、そりゃー無料がいいですけど、それは自分の都合であって、みんなのためになるとは思いません
車が通れば、舗装道路は痛みます
自動車専用道路なので、直ぐに補修しないと危険です
それを、無料になると車は現在の有料区間も増えていくだろうし、補修時期は早まり、県や市の負担も増える
それは、天草住人の税金が増えると言うことになるのでは…
果たして、それは天草人にとっていいことなのか
払おうと思って通る人は、たくさんいるのです
変な言い方ですけど、自分のけつを人にふかせようと思わないので、お金を払って通行しているのだと思います
支払いがもったいないと思えば、下の国道を通ります
自分のことは自分で、それでも人の役に立ちたいと思っている人は多いと思いますよ
もっと、「将来の天草人(子供たち)のために」をテーマにしてもらえれば…ありがたいな~
私だったら・・・、ちょっと考えてみます(無責任かな・・・)(^_^.)
※追伸
先ほどの100歳の記事は情報が間違っていましたので削除します
お読みいただいた方には、申し訳なく思います(100,000円だそうです)
