おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2012年03月31日
苓北町 たこ焼きたけちゃん
五和町側から苓北町に入った国道沿い(西川内)に、たこ・たこ・たこ・たこののぼりがたくさん泳いでいます
「たこ焼きたけちゃん」です
たこ焼きたけちゃんは、以前亀場町に出店されていてそうですが、お家の横にお店を移して開業されています
私の昔からの知り合いで、亀川にあった頃には、しょっちゅう買っていたので、お腹の中がしばらくはタコ焼きを受け付けないほどでした
久々に買ったのがこの「塩たこ」です

一人で、これまた焼酎のお肴に食べてしまいました
旨かったよ~~~ん
海がお店の前に広がり、格好の場所です

「たこ焼きたけちゃん」です

たこ焼きたけちゃんは、以前亀場町に出店されていてそうですが、お家の横にお店を移して開業されています
私の昔からの知り合いで、亀川にあった頃には、しょっちゅう買っていたので、お腹の中がしばらくはタコ焼きを受け付けないほどでした

久々に買ったのがこの「塩たこ」です
一人で、これまた焼酎のお肴に食べてしまいました

旨かったよ~~~ん

海がお店の前に広がり、格好の場所です
2012年03月31日
お食事処 幸(さいわい)
ここは、五和町二江のお寿司屋さん
このお寿司屋さん、以前から知っていましたが、構えも大きいし寿司屋さんだし、それなりの金額がして、お昼のお弁当代わりにはちょっと私めの財布さんとは縁が無いかなと、いつも控えていたんですよね~
そんでもって、お昼時に食べるところを探していたならば、「ランチ500円」500円、500円
の立て看板が目につき、
をUターン
おそるおそる、入口に近づき・・・、メニュー看板の検証
1,000円とか、1,200円とかの金額が・・・
やっぱり、500円なんてサービス寿司屋さんにあるわけないようね・・・・っと、「ランチ500円!」あるではないか
こりゃー、入ってみないと分からんばい・・・、ってことで「お邪魔しま~~す」
すると、気の良さそうな大将とカウンタ越しにお話し・・・
まだ、500円の日替わり定食があるとか・・・、「じゃそれお願いします!」
お店の中は、キレイに整っていて、田舎のお寿司屋さんではないような雰囲気です
正直、いけてます(●^o^●)
お客様もたくさんおられてお座敷でお食事をされています
たいそう、広い座敷で、宴会なら80人ぐらいは大丈夫とのこと・・・
常連のお客様から、お弁当に代わる食べ物を作ってもらえないかとのリクエストでメニューが増え、ワンコイン日替わりとして提供できるようになったそうですヨ
そうこうするうちに、待つこと20分・・・、出てきた出てきた・・・待ちに待った「日替わり定食500円!」がこれです

この、ひらきが大きくて旨い!
また、ご飯がさすが、寿司屋さんだけあって最高に旨い!
500円で満腹と旨さと両方味わいました
本当によかったよかった(*^^)v
そう、そう、肝心なことだけど・・・、20食程度しか準備していないそうなのでお早めにネ
このお寿司屋さん、以前から知っていましたが、構えも大きいし寿司屋さんだし、それなりの金額がして、お昼のお弁当代わりにはちょっと私めの財布さんとは縁が無いかなと、いつも控えていたんですよね~
そんでもって、お昼時に食べるところを探していたならば、「ランチ500円」500円、500円


おそるおそる、入口に近づき・・・、メニュー看板の検証

1,000円とか、1,200円とかの金額が・・・

やっぱり、500円なんてサービス寿司屋さんにあるわけないようね・・・・っと、「ランチ500円!」あるではないか

こりゃー、入ってみないと分からんばい・・・、ってことで「お邪魔しま~~す」
すると、気の良さそうな大将とカウンタ越しにお話し・・・
まだ、500円の日替わり定食があるとか・・・、「じゃそれお願いします!」
お店の中は、キレイに整っていて、田舎のお寿司屋さんではないような雰囲気です
正直、いけてます(●^o^●)
お客様もたくさんおられてお座敷でお食事をされています
たいそう、広い座敷で、宴会なら80人ぐらいは大丈夫とのこと・・・
常連のお客様から、お弁当に代わる食べ物を作ってもらえないかとのリクエストでメニューが増え、ワンコイン日替わりとして提供できるようになったそうですヨ
そうこうするうちに、待つこと20分・・・、出てきた出てきた・・・待ちに待った「日替わり定食500円!」がこれです

この、ひらきが大きくて旨い!
また、ご飯がさすが、寿司屋さんだけあって最高に旨い!
500円で満腹と旨さと両方味わいました

本当によかったよかった(*^^)v
そう、そう、肝心なことだけど・・・、20食程度しか準備していないそうなのでお早めにネ
