おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2012年11月29日
怖い!考えられん(@_@;)
こんなことが、このご時世にあるのかと・・・疑いたくなる事実!
これはYahoo!ニュースからの引用ですが、お読みください<(_ _)>
------------------------------------------------------------------------------------------
アフガン15歳少女、喉切られ殺される 結婚断られた腹いせか
AFP=時事 11月29日(木)16時42分配信
拡大写真
アフガニスタン・クンドゥズ州で、警察本部の前を歩いて学校から帰る少女たち(2012年3月29日撮影、資料写真)。
【AFP=時事】アフガニスタン北部のクンドゥズ(Kunduz)州で28日、15歳の少女が喉を切られて殺害される事件が起きた。地元警察は29日、男2人を殺人の疑いで逮捕したと発表したが、容疑者の1人は事件前、少女に結婚を申し込んだものの家族に断られていたという。少女は川に水くみに行き、村に帰る途中で襲われて喉を切り裂かれたという。
嫁ぎ先で売春を強要された女性、拒否して斬首される アフガニスタン
保守的なイスラム国家のアフガニスタンでは、イスラム原理主義組織タリバン(Taliban)の政権が米軍主導の攻撃で崩壊して10年以上が経過した今も、女性や少女に対する行き過ぎた暴力が大きな問題となっている。英人道支援団体オックスファム(Oxfam)によると、アフガニスタンでは女性の87%が身体的、性的、精神的な暴力を受けたり、強制的に結婚させられた経験があるという。
先月も西部へラート(Herat)州で、20歳の女性が嫁ぎ先の家族から売春を強要され、拒否したところ首を切断され殺害される事件が起き、男4人が逮捕されている。【翻訳編集】 AFPBB News
.
------------------------------------------------------------------------------------------
リンク先は、こちらです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121129-00000021-jij_afp-int
くそ~、べらぼうめっ!!!
・・・と言いたくて、それでもむなしくなる(ーー゛)
人間は幅広い・・・
みんな同じじゃありません。
注意しましょう(-"-)
2012年11月25日
楽園珈琲さんの珈琲
事務所に入ると、いいにおいがします。
その秘密は・・・、楽園珈琲さんの珈琲豆の香りです(^O^)
こんなに、いい香りがするコーヒーは過去あったかな~?と思うほど、いい香りo(^▽^)o
こんなパッケージに入っています。
もらった、前日に粉に加工されたそうです。

詳しく書かれたコーヒーの説明書も入っています。

豆はこんな感じ・・・

コーヒーはこんな感じ・・・

いや~、一度は香りかいで、そしていただいてみなっせ(^O^)
そりゃ~、美味しっでっせ
落ち着きます(´∀`)
いろんなところに行かれるので、近くにこられた時には、ちょっと寄ってみてくださいな(*゚∀゚*)
その秘密は・・・、楽園珈琲さんの珈琲豆の香りです(^O^)
こんなに、いい香りがするコーヒーは過去あったかな~?と思うほど、いい香りo(^▽^)o
こんなパッケージに入っています。
もらった、前日に粉に加工されたそうです。

詳しく書かれたコーヒーの説明書も入っています。

豆はこんな感じ・・・

コーヒーはこんな感じ・・・

いや~、一度は香りかいで、そしていただいてみなっせ(^O^)
そりゃ~、美味しっでっせ
落ち着きます(´∀`)
いろんなところに行かれるので、近くにこられた時には、ちょっと寄ってみてくださいな(*゚∀゚*)
2012年11月25日
今日のラルはいつもの様に元気でっせ(*゚▽゚*)
\(⌒日⌒)/
今日の天気は良く晴れていましたね(*゚▽゚*)
朝から仕事に出かける時に、ムクちゃんの旦那さんの車がなかったので、釣りに行ったのではと思っていた私めです(^_^)
私めご期待のお呼びがあって、お酒ちょびちょびとラルのおとやんといっぱいやらせていただきました。
その帰りに、いただきましたのがこれでんねん(⌒▽⌒)

ラルが私の横にきた時の表情です・・・
刺身を見ている目線です・・・・
欲しげな顔が可愛いでっせ(^-^)

今度も、お刺身よろしくね(*^_^*)
今日の天気は良く晴れていましたね(*゚▽゚*)
朝から仕事に出かける時に、ムクちゃんの旦那さんの車がなかったので、釣りに行ったのではと思っていた私めです(^_^)
私めご期待のお呼びがあって、お酒ちょびちょびとラルのおとやんといっぱいやらせていただきました。
その帰りに、いただきましたのがこれでんねん(⌒▽⌒)

ラルが私の横にきた時の表情です・・・
刺身を見ている目線です・・・・
欲しげな顔が可愛いでっせ(^-^)

今度も、お刺身よろしくね(*^_^*)
タグ :ラル
2012年11月19日
お昼のオフ会でっせ
オフ会♪
みんなで何人…
ん~、多すぎて分からん(*≧∀≦*)

「女達の都 ワッゲンオッゲン」の監督と福ちゃん乱入(@^^@)/

強引に記念撮影するともさんにイルカさん\(◎o◎)/


ワイワイ沸き上がってまーす♪(〃⌒ー⌒〃)ゞ
みんなで何人…
ん~、多すぎて分からん(*≧∀≦*)

「女達の都 ワッゲンオッゲン」の監督と福ちゃん乱入(@^^@)/

強引に記念撮影するともさんにイルカさん\(◎o◎)/


ワイワイ沸き上がってまーす♪(〃⌒ー⌒〃)ゞ
2012年11月18日
日本の行方・・・2年後
おっはようございま~す VV!
先日、衆議院が解散して政局がらみの報道がバリバリ日本国内を賑わせていますが・・・
この衆議院選挙の結末はどうなるのでしょうか?
お正月に笑っているのは誰なのでしょうか?
日本維新の会と太陽の党(決して私の党でありません
)が合流したとのこと。
どう考えますか?
どの党も、合流または連携を模索しています。
自民党も民主党も過半数には達しないので、全ての政党がそのように考えているのです。
私は、小さい政党がいくつもあっていいから、「今国会でこの問題を決める」と国民のためにまずは決断し、それぞれの政治課題で民意を反映して「賛成」「反対」の意思表示をしてくれればいいと思っています。
今、私が一番心配なのは「中国」の動きです。
もちろんアメリカの大統領がオバマ氏で続くことになりましたから、日本より中国寄りのことは今後4年間間違いありません。
となると、今回風に乗って石原慎太郎率いる日本維新の会が、政権を奪取っすれば、石原慎太郎氏が総理大臣になり、尖閣諸島問題で中国と末法から対立することになり、中国国内での国民の感情を日本側に向けて、内政批判をされないように仕向ける中国側との真向対決になります。
1年後の日本は、どうなっているでしょう?
まずは、中国監視船と海上保安庁との衝突が始まり、自衛隊の出動、憲法改正、戦争と続かないか心配です。
もう戦争はしたくありません。
もっと、柔軟な脳細胞で、国民の幸せを考えてくれる指導者はいないものか・・・
自民党や3年間政権を経験した民主党も淘汰されて固まってきたし、福島の原発問題や東北沖地震の被災者や早期復興を、一番二番に考えてくれればこれらの政党でいいのですが・・・
すぐやらなければならないことを決められない政治では、どこがやっても変わらないと思うけども・・・
戦争をしなければならなくなるような情勢に進めるのはやめて欲しい
この政局の争いは、第二次世界大戦前の国政と似ているらしい・・・
くわばらくわばら・・・
ところで昨晩、事務所前の外人さん宅にはたくさんの外人さんがうじゃうじゃ集まって盛り上がったいた。

いつもは1台なのに、数台止まっている・・・

何を話しているのか、ただでさえ分からない英語・・・
10人余りの人数かな? ごじゃごじゃ言っていた・・・
ただ一つ分かったのが・・・
「・・・Every day・・・」
毎日毎日と言ったのか・・・
外人も日本人も、毎日忙しいのだろうか(笑)
今は、平和だ・・・
日本の政治も平和ボケしないようにしてもらいたいし、我々国民もそうありたい・・・
先日、衆議院が解散して政局がらみの報道がバリバリ日本国内を賑わせていますが・・・

この衆議院選挙の結末はどうなるのでしょうか?
お正月に笑っているのは誰なのでしょうか?
日本維新の会と太陽の党(決して私の党でありません

どう考えますか?
どの党も、合流または連携を模索しています。
自民党も民主党も過半数には達しないので、全ての政党がそのように考えているのです。
私は、小さい政党がいくつもあっていいから、「今国会でこの問題を決める」と国民のためにまずは決断し、それぞれの政治課題で民意を反映して「賛成」「反対」の意思表示をしてくれればいいと思っています。
今、私が一番心配なのは「中国」の動きです。
もちろんアメリカの大統領がオバマ氏で続くことになりましたから、日本より中国寄りのことは今後4年間間違いありません。
となると、今回風に乗って石原慎太郎率いる日本維新の会が、政権を奪取っすれば、石原慎太郎氏が総理大臣になり、尖閣諸島問題で中国と末法から対立することになり、中国国内での国民の感情を日本側に向けて、内政批判をされないように仕向ける中国側との真向対決になります。
1年後の日本は、どうなっているでしょう?
まずは、中国監視船と海上保安庁との衝突が始まり、自衛隊の出動、憲法改正、戦争と続かないか心配です。
もう戦争はしたくありません。
もっと、柔軟な脳細胞で、国民の幸せを考えてくれる指導者はいないものか・・・
自民党や3年間政権を経験した民主党も淘汰されて固まってきたし、福島の原発問題や東北沖地震の被災者や早期復興を、一番二番に考えてくれればこれらの政党でいいのですが・・・
すぐやらなければならないことを決められない政治では、どこがやっても変わらないと思うけども・・・
戦争をしなければならなくなるような情勢に進めるのはやめて欲しい

この政局の争いは、第二次世界大戦前の国政と似ているらしい・・・
くわばらくわばら・・・
ところで昨晩、事務所前の外人さん宅にはたくさんの外人さんがうじゃうじゃ集まって盛り上がったいた。

いつもは1台なのに、数台止まっている・・・

何を話しているのか、ただでさえ分からない英語・・・
10人余りの人数かな? ごじゃごじゃ言っていた・・・
ただ一つ分かったのが・・・
「・・・Every day・・・」
毎日毎日と言ったのか・・・
外人も日本人も、毎日忙しいのだろうか(笑)
今は、平和だ・・・
日本の政治も平和ボケしないようにしてもらいたいし、我々国民もそうありたい・・・
2012年11月14日
なんに見えます?
これ、なんに見えますか?

今日、「WORDの使い方」でパソコンの指導にお伺いしたお宅にあったガラス製品です。
なんと、姿から想像できない温度計だそうです。
目盛りもありませんし、水銀もありません。
どうやって温度を見るんだろうと、覗き込むと液体の中に、何やらぷかんぷかん浮いています

28℃、26℃、24℃、22℃、20℃の浮きものが・・・
これって、その時の温度を示したカードをぶら下げた浮きものが、一番上に来るそうです。
大小あって、どうもすれ違う時にぶつかって入れ替わりが出来ないような感じだけど~~
今日は、28℃のカードをぶら下げた浮きものが一番上に・・・
ヒーターを付けてあって暖かかったけど、28℃まであったかな~
ご主人様曰く、これらの浮きものが入れ代わる瞬間をまだ見たことないとのこと・・・
だけど、温度さがあるときは、入れ代わっているそうです
う~ん、微妙な温度計ですな~

今日、「WORDの使い方」でパソコンの指導にお伺いしたお宅にあったガラス製品です。
なんと、姿から想像できない温度計だそうです。
目盛りもありませんし、水銀もありません。
どうやって温度を見るんだろうと、覗き込むと液体の中に、何やらぷかんぷかん浮いています


28℃、26℃、24℃、22℃、20℃の浮きものが・・・
これって、その時の温度を示したカードをぶら下げた浮きものが、一番上に来るそうです。
大小あって、どうもすれ違う時にぶつかって入れ替わりが出来ないような感じだけど~~

今日は、28℃のカードをぶら下げた浮きものが一番上に・・・
ヒーターを付けてあって暖かかったけど、28℃まであったかな~

ご主人様曰く、これらの浮きものが入れ代わる瞬間をまだ見たことないとのこと・・・
だけど、温度さがあるときは、入れ代わっているそうです

う~ん、微妙な温度計ですな~

2012年11月12日
かみきり虫さんありがと(^-^)
今日、かみきり虫さんがひょっこり現れて、先日ブログにアップされていたボビーの苗を持って来ていただきました♪

「ムクちゃんにも分けてやってね」と、五つもいただきました♪
ピーターパンのパンも、いただいちゃって…、悪いな~(*≧∀≦*)

先日は、シフォンさんにも貰っちゃって…
もう貰い物慣れしちゃって…( ̄▽ ̄;)
次、誰が持ってきてくれるかなー、ダハハ f(^ー^;

「ムクちゃんにも分けてやってね」と、五つもいただきました♪
ピーターパンのパンも、いただいちゃって…、悪いな~(*≧∀≦*)

先日は、シフォンさんにも貰っちゃって…
もう貰い物慣れしちゃって…( ̄▽ ̄;)
次、誰が持ってきてくれるかなー、ダハハ f(^ー^;
2012年11月09日
一町田の秋祭りは明日土曜日です!
最後の祭りの練習で帰宅後昨夜11時半頃に、スマートフォーンを利用して目いっぱい書いた記事を投稿したつもりでしたが、なぜかアップできていないし、データも残っていない・・・
なんとすぐに気付いたけど、もう再度書く根性はありませんでした
なので、遅ればせながら本日お祭り予告編を再アップします
ここは、一町田八幡宮の二つ目の鳥居です。
右に見えるのが、ちゃんぽんが一押し美味しい「なべちゃん食堂」。
写真の先に見える階段を上って行ったら八幡宮です。

この左に見える建物が、昔の映画館でそののちパチンコ屋になった建物です。
小さい頃映画を見に行ったときには、えらく広く感じてましたが、大人になった今は、そんなに広くありません。
右手に見えるのは、吉田パンさんと、奥が山崎畳屋さんです。

この先にあるのが一番目の鳥居です。
左が金田商店さん、鳥居の先が本通りに面したまるいストアーさんです。

この写真の左は、旧河浦町信用組合ですヨ。
河浦の人、懐かしいですか?

一町田八幡宮のご紹介です。
総代長さんに昨年聞いたものです。
①天草神社誌によれば、創立年月日は不明とか・・・
②慶長8年(1603年)今から約409年前に、お宮は倉田部落から旧河浦中学校そして大正9年に現在地に移転したとのこと。
③お宮として隆生になったのは、寛永15年(1638年)今から374年前、島原の原城が階落してなったとのこと。
④寛永12年(1641年)今から約371年前、鈴木重成公が天草の初代代官となったことにより、お宮・お寺を作らせたことにより、本殿の石に鈴木重成公の石トロがあります。
⑥今の行列は、寛永14年(1637年)に参勤交代が始まったことからによるものだそうです。
あしたは、12時30分から始まりますけど、見に来ないでください。
私は、白髪頭で鳥毛の先頭でたて傘を振るので、絶対に見に来てはいけません目がただれますヨ~
それでは、みなさま、ご~機嫌~よ~~~~
» 続きを読む

なんとすぐに気付いたけど、もう再度書く根性はありませんでした

なので、遅ればせながら本日お祭り予告編を再アップします

ここは、一町田八幡宮の二つ目の鳥居です。
右に見えるのが、ちゃんぽんが一押し美味しい「なべちゃん食堂」。
写真の先に見える階段を上って行ったら八幡宮です。
この左に見える建物が、昔の映画館でそののちパチンコ屋になった建物です。
小さい頃映画を見に行ったときには、えらく広く感じてましたが、大人になった今は、そんなに広くありません。
右手に見えるのは、吉田パンさんと、奥が山崎畳屋さんです。
この先にあるのが一番目の鳥居です。
左が金田商店さん、鳥居の先が本通りに面したまるいストアーさんです。
この写真の左は、旧河浦町信用組合ですヨ。
河浦の人、懐かしいですか?
一町田八幡宮のご紹介です。
総代長さんに昨年聞いたものです。
①天草神社誌によれば、創立年月日は不明とか・・・
②慶長8年(1603年)今から約409年前に、お宮は倉田部落から旧河浦中学校そして大正9年に現在地に移転したとのこと。
③お宮として隆生になったのは、寛永15年(1638年)今から374年前、島原の原城が階落してなったとのこと。
④寛永12年(1641年)今から約371年前、鈴木重成公が天草の初代代官となったことにより、お宮・お寺を作らせたことにより、本殿の石に鈴木重成公の石トロがあります。
⑥今の行列は、寛永14年(1637年)に参勤交代が始まったことからによるものだそうです。
あしたは、12時30分から始まりますけど、見に来ないでください。
私は、白髪頭で鳥毛の先頭でたて傘を振るので、絶対に見に来てはいけません目がただれますヨ~
それでは、みなさま、ご~機嫌~よ~~~~

» 続きを読む
2012年11月06日
すまいるポケットの七五三レンタル商品
本日第三弾は、楠浦町のスマイルポケットさん
以前、訪ねたときは反対側から来たせいか、見逃してしまったので、今回は見逃さないようにと、すまポケさんのブログ地図をチェックしながらの訪問です
快調にマイカーのベンツジュニアを飛ばしていると、工事中で迂回路の文字が・・・。
「また、探せないかな~」と思っていたら、ななななな~んと、大きな看板が眼鏡橋の前に

ここを右折です
ありました、すまいるポケットさん

ドアを開けると、すまポケさんのにっこりとした顔が・・・。
「私のこと覚えているかな~
」
・・・覚えていてくださいました
ありがとうございます!
すまポケさんところには、ブロガーの皆さまも商品を置かれていました。
アートFLASHとんぼ玉の天草のイルカさんのくまモンストラップと、松村さん家のパン家さんのチョコレートと?の入ったパンとすまポケJrちゃんのまごころこもったノートを買わせてもらいましたヨ
すまいるポケットさんでは、子供向けの七五三レンタル衣装が、ただ今大人気で、お客様が入れ代わり立ち代わり来られて繁盛されていましたヨ
男の子向けや女の子向けの衣装が可愛いんです( ^)o(^ )

通常の子供服もありました。

ふと、小さかった娘を思い出しました(#^.^#)
» 続きを読む

以前、訪ねたときは反対側から来たせいか、見逃してしまったので、今回は見逃さないようにと、すまポケさんのブログ地図をチェックしながらの訪問です

快調にマイカーのベンツジュニアを飛ばしていると、工事中で迂回路の文字が・・・。
「また、探せないかな~」と思っていたら、ななななな~んと、大きな看板が眼鏡橋の前に

ここを右折です

ありました、すまいるポケットさん

ドアを開けると、すまポケさんのにっこりとした顔が・・・。
「私のこと覚えているかな~

・・・覚えていてくださいました

すまポケさんところには、ブロガーの皆さまも商品を置かれていました。
アートFLASHとんぼ玉の天草のイルカさんのくまモンストラップと、松村さん家のパン家さんのチョコレートと?の入ったパンとすまポケJrちゃんのまごころこもったノートを買わせてもらいましたヨ

すまいるポケットさんでは、子供向けの七五三レンタル衣装が、ただ今大人気で、お客様が入れ代わり立ち代わり来られて繁盛されていましたヨ

男の子向けや女の子向けの衣装が可愛いんです( ^)o(^ )
通常の子供服もありました。
ふと、小さかった娘を思い出しました(#^.^#)
» 続きを読む
2012年11月06日
ハーブギャラリーの岩盤浴体験(^_^)v
本日第二弾、ハーブギャラリーさん訪問( ^)o(^ )
4月頃に、「近いうちに岩盤浴に来ますからね♪」、な~んて言ってたのに、ず~っと行っていない自分に後ろめたさを感じ、本日やる気満々の体験訪問
yuちゃんの笑顔のお出迎えで、久しぶりの挨拶を交わし岩盤浴にチャレンジです!
「良かった・・・笑っててくれてて・・・アハハッ(^_^.)」
昨夜は、祭りの練習後に打ち合わせ(飲み会)があり12時近く・・・
今日は、ちょっとへたり気味です。
なので、この際この疲れが取れればと思った次第であります。ハイ
これが、岩盤浴のベッドです。

中に横になると、まあるい石玉の石畳の上に大きいタオル地の敷物が敷いてあります。
ほっかほっかのベッドです。
私は、初めての体験なので標準の温度でしてもらいました。
熱くしたり、低くしたりできるそうです。
さあ、それから40分。
カプセルの中に体を入れて、顔だけ出して静かに、体温の上昇を待ちます。
30分くらいしたら、顔と体からジワジワと汗がにじんできましたよ
「効いてきたぞ、効いてきたぞ」と、一人思う私です
もう、そろそろいいかなと思う頃に、yuちゃんのお声が掛かって終了です(^.^)
寝ているときに被っていた覆面です(@_@;)
ともさんの変装には負けますが・・・

酒と疲れで、よたよたの体もおかげさまでピシーッとなりました(笑)
また、行ってみたいですヽ(^。^)ノ
» 続きを読む
4月頃に、「近いうちに岩盤浴に来ますからね♪」、な~んて言ってたのに、ず~っと行っていない自分に後ろめたさを感じ、本日やる気満々の体験訪問

yuちゃんの笑顔のお出迎えで、久しぶりの挨拶を交わし岩盤浴にチャレンジです!
「良かった・・・笑っててくれてて・・・アハハッ(^_^.)」
昨夜は、祭りの練習後に打ち合わせ(飲み会)があり12時近く・・・
今日は、ちょっとへたり気味です。
なので、この際この疲れが取れればと思った次第であります。ハイ

これが、岩盤浴のベッドです。
中に横になると、まあるい石玉の石畳の上に大きいタオル地の敷物が敷いてあります。
ほっかほっかのベッドです。
私は、初めての体験なので標準の温度でしてもらいました。
熱くしたり、低くしたりできるそうです。
さあ、それから40分。
カプセルの中に体を入れて、顔だけ出して静かに、体温の上昇を待ちます。
30分くらいしたら、顔と体からジワジワと汗がにじんできましたよ

「効いてきたぞ、効いてきたぞ」と、一人思う私です

もう、そろそろいいかなと思う頃に、yuちゃんのお声が掛かって終了です(^.^)
寝ているときに被っていた覆面です(@_@;)
ともさんの変装には負けますが・・・
酒と疲れで、よたよたの体もおかげさまでピシーッとなりました(笑)
また、行ってみたいですヽ(^。^)ノ
» 続きを読む