おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2012年03月17日
自制心
自制心
(先日、のさりの種さんが書いてられました)
私は自制心が弱い(無くはないので弱いと表現します)
自制心・・・「自分自身の感情や欲望などをうまく抑えたりコントロールしたりする気持ちや精神力」とのこと
私は、もやもやした感情をうまくコントロールできません
つい、顔に出たり、言葉に出たりします
他人にコントロールはされやすいのですが…
自分の思ったことが正しいと思い込み、先に進もうとするのです
間違っているかもしれないのに、進んじゃうんです
人より先に行こうとするので、わけのわからないところを手探りで進み、よく失敗します
時として成功することもあるので、良いこともたくさんありました
特に感情は表面にあふれ出し・・・、黙って入れなくなります
悪い癖です・・・
でも、自分で言うのも何ですけど、それが良いところでもあります
気持ちより、先に行動します
人助けには役立ちます(笑)
だけど、もっと自制心を持ってコントロールすればいいのに
ま、いいや
それが私目だからo(*⌒―⌒*)o
どうにかなります
最後は、開き直りーー(~▽~@)♪♪♪
(先日、のさりの種さんが書いてられました)
私は自制心が弱い(無くはないので弱いと表現します)
自制心・・・「自分自身の感情や欲望などをうまく抑えたりコントロールしたりする気持ちや精神力」とのこと
私は、もやもやした感情をうまくコントロールできません
つい、顔に出たり、言葉に出たりします
他人にコントロールはされやすいのですが…
自分の思ったことが正しいと思い込み、先に進もうとするのです
間違っているかもしれないのに、進んじゃうんです
人より先に行こうとするので、わけのわからないところを手探りで進み、よく失敗します
時として成功することもあるので、良いこともたくさんありました
特に感情は表面にあふれ出し・・・、黙って入れなくなります
悪い癖です・・・
でも、自分で言うのも何ですけど、それが良いところでもあります
気持ちより、先に行動します
人助けには役立ちます(笑)
だけど、もっと自制心を持ってコントロールすればいいのに
ま、いいや
それが私目だからo(*⌒―⌒*)o
どうにかなります
最後は、開き直りーー(~▽~@)♪♪♪
タグ :自制心
2012年03月17日
天草幹線道路の無料化?
こんばんは、皆さん(^_^)/
今夜は、先日の(いつものパターン)熊日新聞朝刊の記事から、3つも気になる天草の情報があるなかでの一つ、現在一部の自動車専用道路として利用している天草幹線道路
今は、通行料金普通車200円、軽自動車150円、これらの料金を将来無料にするようにとの意向が、天草市議会で市長さんが答弁したと載っていました
私は、そんなに高い金額じゃないし、利用者が負担してもいいかと思います
私も、よく通るので、そりゃー無料がいいですけど、それは自分の都合であって、みんなのためになるとは思いません
車が通れば、舗装道路は痛みます
自動車専用道路なので、直ぐに補修しないと危険です
それを、無料になると車は現在の有料区間も増えていくだろうし、補修時期は早まり、県や市の負担も増える
それは、天草住人の税金が増えると言うことになるのでは…
果たして、それは天草人にとっていいことなのか
払おうと思って通る人は、たくさんいるのです
変な言い方ですけど、自分のけつを人にふかせようと思わないので、お金を払って通行しているのだと思います
支払いがもったいないと思えば、下の国道を通ります
自分のことは自分で、それでも人の役に立ちたいと思っている人は多いと思いますよ
もっと、「将来の天草人(子供たち)のために」をテーマにしてもらえれば…ありがたいな~
私だったら・・・、ちょっと考えてみます(無責任かな・・・)(^_^.)
※追伸
先ほどの100歳の記事は情報が間違っていましたので削除します
お読みいただいた方には、申し訳なく思います(100,000円だそうです)
今夜は、先日の(いつものパターン)熊日新聞朝刊の記事から、3つも気になる天草の情報があるなかでの一つ、現在一部の自動車専用道路として利用している天草幹線道路
今は、通行料金普通車200円、軽自動車150円、これらの料金を将来無料にするようにとの意向が、天草市議会で市長さんが答弁したと載っていました
私は、そんなに高い金額じゃないし、利用者が負担してもいいかと思います
私も、よく通るので、そりゃー無料がいいですけど、それは自分の都合であって、みんなのためになるとは思いません
車が通れば、舗装道路は痛みます
自動車専用道路なので、直ぐに補修しないと危険です
それを、無料になると車は現在の有料区間も増えていくだろうし、補修時期は早まり、県や市の負担も増える
それは、天草住人の税金が増えると言うことになるのでは…
果たして、それは天草人にとっていいことなのか
払おうと思って通る人は、たくさんいるのです
変な言い方ですけど、自分のけつを人にふかせようと思わないので、お金を払って通行しているのだと思います
支払いがもったいないと思えば、下の国道を通ります
自分のことは自分で、それでも人の役に立ちたいと思っている人は多いと思いますよ
もっと、「将来の天草人(子供たち)のために」をテーマにしてもらえれば…ありがたいな~
私だったら・・・、ちょっと考えてみます(無責任かな・・・)(^_^.)
※追伸
先ほどの100歳の記事は情報が間違っていましたので削除します
お読みいただいた方には、申し訳なく思います(100,000円だそうです)
