おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)


2012年03月17日

自制心

自制心

(先日、のさりの種さんが書いてられました)

私は自制心が弱い(無くはないので弱いと表現します)


自制心・・・「自分自身の感情や欲望などをうまく抑えたりコントロールしたりする気持ちや精神力」とのこと



私は、もやもやした感情をうまくコントロールできません
つい、顔に出たり、言葉に出たりします

他人にコントロールはされやすいのですが…




自分の思ったことが正しいと思い込み、先に進もうとするのです
間違っているかもしれないのに、進んじゃうんです

人より先に行こうとするので、わけのわからないところを手探りで進み、よく失敗します
時として成功することもあるので、良いこともたくさんありました


特に感情は表面にあふれ出し・・・、黙って入れなくなります

悪い癖です・・・


でも、自分で言うのも何ですけど、それが良いところでもあります

気持ちより、先に行動します
人助けには役立ちます(笑)





だけど、もっと自制心を持ってコントロールすればいいのに







ま、いいや

それが私目だからo(*⌒―⌒*)o

どうにかなります

最後は、開き直りーー(~▽~@)♪♪♪


タグ :自制心

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
坂本冬休み
・・・後進国 日本
仕事しようかな〜、どうしようかなぁ
今年の漢字一文字
隣のトトロが見てるかなぁ
中央線寄り多すぎ
同じカテゴリー(独り言)の記事
 坂本冬休み (2025-03-10 16:22)
 ・・・後進国 日本 (2025-01-20 22:10)
 仕事しようかな〜、どうしようかなぁ (2025-01-13 18:23)
 今年の漢字一文字 (2024-12-14 20:10)
 隣のトトロが見てるかなぁ (2024-09-01 19:41)
 中央線寄り多すぎ (2024-05-26 06:56)

Posted by やっぱり太陽  at 22:40 │Comments(6)独り言

この記事へのコメント
誰でも長所と短所がありますからね。
でも短所と思ってる所も実は長所の一部だったり・・・。
下手に自分を否定するとストレスになりますからね。
自分を好きになるのが一番です!!\(^o^)/
Posted by 天てん天てん at 2012年03月17日 22:48
天てんさん、そうですね、自分を信じないと生きていけませんよね(^_^;)

たまに、くじけますけど…、再生も早いです(*^^*)
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2012年03月17日 23:04
太陽さんもなのですか
太陽さんもですか(^^)

私もそんなところがあります

でも、感情を押し殺していたらたぶん

私はここでは、やっていけなかったと思います

そういう自分を丸ごと受け止めて時には反省し

時には励まし今まで来たような気がします

私は太陽さんの根底にある思いは素晴らしいなって思いますよ

天草を盛り上げましょう(^o^)/

失敗を恐れていたら何も出来ませんもの(^v^)
Posted by よっちゃん at 2012年03月18日 08:19
よっちゃん、ありがとうございます(*^^*)

全く自制心のない自分ですが、一番自分が分かっているので、自分を成長させるために、鍛えたり、勉強したり(気づいた後からばかりですけど)と、努力はちょっとはしているのですが、なんせ自制心が弱いもので、気を緩めると暴走します(笑)
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2012年03月18日 09:51
私は逆に自分の思っていることを表現できるやっぱり太陽さんは素晴らしいと思います(*^_^*)
それって裏表がない証拠だと思いますよ!!
私もありのままのやっぱり太陽さんでいいと思います(^^♪
Posted by ほなみんほなみん at 2012年03月18日 13:22
ほなみんさん、ありがとうございます(●^o^●)

小学生の頃(えらい遠い昔の話し・・・)、「太陽君は裏表が無くて大好き!」って臨時の女の先生に言われたことがありました(*^^)v
気も心も舞いあがってしまい、その先生の事忘れません(名前は忘れちゃったです・・・やっぱりアホです)
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2012年03月18日 16:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。