おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2015年01月07日
こっぱ餅

このこっぱ餅、昨年暮れにやさしい~おね~たまからもらったのだ
おね~たまのおうちのお婆ちゃんと、だんな様と、お嬢さまで一生懸命作ってくれたらしく
お正月には、こっぱ餅作り方講座を聞いたのであった
こっぱ餅を作るところから、それをふかしてお餅と混ぜる工程が、とても手間がかかるらしく
パクッて食べてしまう私は、ありがたみがどうも薄いような気がする
すんません<(_ _)>
このこっぱ餅、とってもこっぱが多くてうまいのである

この大きい皿いっぱいもらって食べてしまったのでした
もちろん、普通のお餅も別にもらったのです
吸い物と、みそ汁に入れて食べてしまったのでした
美味かったな~
またちょうだい
今日は家の晩御飯息子と私はこっぱ餅を食べたんですよ^^
暮れに1.5㎏貰ったんですよ♪(うちは余りお餅が減りません)
早く焼けるように5ミリ幅に切って焼きました^^こっぱ餅美味しいですよね('◇')ゞ 太陽さんお餅好きなんですね(^^♪
いいなあ(^。^)y-.。o○(笑)
私今年は食べてないです(--〆)(爆)
優しいおねえさんの感謝❤ですね(^.^)/~~~
天草に来て、こっぱ餅の美味しさを覚えてしまいました(笑)
是非、作り方講座を・・・行きます!!
太陽さん幸せですね(●^o^●)
かみきり虫さん、いや~ありがたくてありがたくて・・・
でも、食いすぎでした(^_^;)
セカンドライフさん、え~、食べてないんですか^_^;
たくさん食べておられるような気がしましたが^m^
まむさん、大阪にはなかったんですか?
全国どこにでもあるかと思ってました^_^;
RYUさん、もらわないでも作れますヨ
根気さえあれば^m^
RYUさんなら、美味しいのが作れると思いますヨ(^。^)