おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)


2021年10月30日

あんぼし









今年は、チャレンジしてみたよ

柿を切り取る事から始めた干し柿(あんぼし)

結構たくさん成っていた渋柿たち







以前、あんぼしを作った時

日に当てなかったから

カビが生えて失敗した事もあった

ただ今回は、始めから吊り下げるために

枝を工夫して切らなければいけないのに

くくるところが無いほど短く切ってしまった^^;

気づいた時には、ほぼちぎりあげ(−_−;)

しか〜し、つっぽがして紐を通して吊るしたのだぁ〜





一つは、つっぽげ過ぎて

1週間で蜜がどっぷり出てきたよ^o^






同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
さっき、友人が来ました!
植木スイカいただきました!
す桃も桃も桃のうち
当たったよ〜 宮崎牛^_^
生牡蠣のガンガン焼きでお花見だぁーい
キャラ弁
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 さっき、友人が来ました! (2024-05-19 18:32)
 植木スイカいただきました! (2024-04-05 21:01)
 す桃も桃も桃のうち (2022-06-18 20:08)
 当たったよ〜 宮崎牛^_^ (2022-06-14 20:15)
 生牡蠣のガンガン焼きでお花見だぁーい (2022-04-04 10:29)
 キャラ弁 (2021-03-06 15:53)

Posted by やっぱり太陽  at 20:45 │Comments(3)食べ物

この記事へのコメント
私は干し柿が、大の苦手です!
よくそんな甘いのが食べられるわ。
カビがつかない様に、気を付けて下され。
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2021年10月30日 21:10
おはようございます。
あじゃ〜それは大変でしたね!
私も干し柿大好きだけど、直ぐに胃を悪くするので食べれません(//∇//)
毎年主人の為に干していますよ!
今年は近くにいる同級生が持って来てくれるそうなので楽しみに待っています。
Posted by かみきり虫 at 2021年10月31日 07:45
あひるちゃん、こんなにうまいもんを好かんなんて考えられ~ん
可哀想、味覚が変じゃないの?
もらったら、全部もってきないさいね(^-^)

かみきり虫さん、好きなもん食べられないってつらいよね~(ーー゛)
私も、アレルギーで桃や梅など生ものは食べられませ~ん、悲し(´;ω;`)
その分、生じゃない甘いもんは、どんどん食べれます(*^^)v
いつでも、果物の甘い生以外の甘いもん大歓迎!
Posted by やっぱり太陽 at 2021年11月01日 09:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。