おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2012年07月17日
イルカウォッチングならイルカマリンワールド
行ってきました!イルカウォッチング
皆さ~ん、待望のイルカウォッチングですヨ
それも、「☆★イルカブログ★☆」でおなじみの、イルカマリンワールドさんの太っ腹企画
(スターさんはちなみにスマートです
)
今日は、台風前の晴天か、イルカウォッチングには最高の一日でした
朝から、今日行こうか、金曜日に行こうか迷っていたけど、善は急げで・・・
「もしもし、天草ブログのやっぱり太陽ですが・・・」で始まり・・・、出陣OK
いざイルカマリンワールドさんへ

ん、いるかちゃんの横には、ま~るいくまもんが・・・

横から見ても、可愛いイルカちゃん

後ろから見たら、哀愁あふれるいるかちゃん

「おっじゃましま~す」といざ受付へ

そこでお待ちは、イルカの防止をかぶったお嬢様
スターさんがお待ちかね

丸うちわや写真、そして切符とアイスの引換券をもらっちゃいました
いいのかな~、もらって・・・
だけど、帰りのアイスが楽しみ
これが、切符です

イルカマリンワールドさんに、乗らない人はもらえない・・・アイスの引換券です

乗船前まで、乗り場近くの待合所で時間調整、こんなところです
でっかい、いるかちゃんが横になっています

くまもんがお出迎え・・・

ご利益があると言う、足裏スリスリ

いざ、波止場へ

たくさんのお客様が、イルカマリンワールドさんの「星羅号」へ

私たち、ブロガー組は「久栄丸」へ

今回、同乗することとなった「はちみついろ工房」のはちこうさんとそのお友達、お二人のギャルと一緒です

乗船すると、船に乗った時の「掟」が書いてあります

船自体は、漁船タイプですが、やっぱり太陽は漁船タイプが好きです
イルカ君が、すぐ近くに見えますもの

通詞島の風力発電も海からは、こんな風に見えます

波しぶきをあげてGO!

イルカ君はいるかな?

おお~、あれはイルカかサメかクジラか

いるか君でした

だけど、旨く撮れな~い

シャッターチャンスと思いきや・・・、お尻しか写らない(笑)
これの連続
やっと、写せたこの一枚

イルカの親子だよ~

は~い、ジャンプ!・・・けど、お尻しか写せない(笑)

他の船もたくさん来ていました

星羅号もすぐそこで・・・

はちこうさんと、お友達と、イルカの帽子をかぶったスターさん(分かります?)も一生懸命見ています

海面も太陽の反射でとてもきれいです

遠くの海も、きれいにピカピカ光っています

長崎もすぐそこ・・・

海の流れが、この辺だけ違う・・・

いつも、陸から海を眺めているけど、海から陸を眺めるとこんな感じ・・・
ちょっと、違うな・・・気持ちいい

そろそろ1時間コースも終わりです。
スターさんの心遣いが超~嬉しい、おしぼりサービス付きです

ちょと荷物が重いかな~、スターさん

イルカマリンワールドさんの事務所で、芸能人が来られた写真に食い入るお二人

こんなにたくさんの芸能人が・・・

楽しそう♪

この人たちは普通の人たちかな・・・、とっても嬉しそう♪

帰りに、最高のアイスをいただきました
焼けた体にほっと一息のアイスは、やはり違います
スターさんは女性のサービスが満点です

こんなに、色々楽しいこと久しぶりでした
イルカマリンワールドさん、スターさんありがとうございました!
やっぱり、天草は海だ!夏だ、海だ、イルカウォッチングだ、いざ行かんイルカマリンワールドへ GO!
皆さ~ん、待望のイルカウォッチングですヨ

それも、「☆★イルカブログ★☆」でおなじみの、イルカマリンワールドさんの太っ腹企画


今日は、台風前の晴天か、イルカウォッチングには最高の一日でした

朝から、今日行こうか、金曜日に行こうか迷っていたけど、善は急げで・・・
「もしもし、天草ブログのやっぱり太陽ですが・・・」で始まり・・・、出陣OK

いざイルカマリンワールドさんへ

ん、いるかちゃんの横には、ま~るいくまもんが・・・

横から見ても、可愛いイルカちゃん

後ろから見たら、哀愁あふれるいるかちゃん

「おっじゃましま~す」といざ受付へ

そこでお待ちは、イルカの防止をかぶったお嬢様


丸うちわや写真、そして切符とアイスの引換券をもらっちゃいました

だけど、帰りのアイスが楽しみ

これが、切符です

イルカマリンワールドさんに、乗らない人はもらえない・・・アイスの引換券です

乗船前まで、乗り場近くの待合所で時間調整、こんなところです
でっかい、いるかちゃんが横になっています

くまもんがお出迎え・・・

ご利益があると言う、足裏スリスリ


いざ、波止場へ

たくさんのお客様が、イルカマリンワールドさんの「星羅号」へ

私たち、ブロガー組は「久栄丸」へ

今回、同乗することとなった「はちみついろ工房」のはちこうさんとそのお友達、お二人のギャルと一緒です


乗船すると、船に乗った時の「掟」が書いてあります


船自体は、漁船タイプですが、やっぱり太陽は漁船タイプが好きです
イルカ君が、すぐ近くに見えますもの


通詞島の風力発電も海からは、こんな風に見えます

波しぶきをあげてGO!

イルカ君はいるかな?

おお~、あれはイルカかサメかクジラか


いるか君でした

だけど、旨く撮れな~い


シャッターチャンスと思いきや・・・、お尻しか写らない(笑)
これの連続

やっと、写せたこの一枚


イルカの親子だよ~

は~い、ジャンプ!・・・けど、お尻しか写せない(笑)

他の船もたくさん来ていました

星羅号もすぐそこで・・・

はちこうさんと、お友達と、イルカの帽子をかぶったスターさん(分かります?)も一生懸命見ています


海面も太陽の反射でとてもきれいです


遠くの海も、きれいにピカピカ光っています


長崎もすぐそこ・・・

海の流れが、この辺だけ違う・・・

いつも、陸から海を眺めているけど、海から陸を眺めるとこんな感じ・・・
ちょっと、違うな・・・気持ちいい


そろそろ1時間コースも終わりです。
スターさんの心遣いが超~嬉しい、おしぼりサービス付きです


ちょと荷物が重いかな~、スターさん


イルカマリンワールドさんの事務所で、芸能人が来られた写真に食い入るお二人


こんなにたくさんの芸能人が・・・

楽しそう♪

この人たちは普通の人たちかな・・・、とっても嬉しそう♪

帰りに、最高のアイスをいただきました

焼けた体にほっと一息のアイスは、やはり違います

スターさんは女性のサービスが満点です


こんなに、色々楽しいこと久しぶりでした
イルカマリンワールドさん、スターさんありがとうございました!
やっぱり、天草は海だ!夏だ、海だ、イルカウォッチングだ、いざ行かんイルカマリンワールドへ GO!
イルカも海も空もはちこうさんもスターさんも
いい感じに写ってますね^m^
やっぱり太陽さんも手だけじゃなく
後ろ姿で登場されたら良かったのに~(^.^)
イルカ君たちがすいすい泳ぐので、つい自分も泳げるんじゃないかと、大海原に飛び込みたくなってしまいます\(◎o◎)/!
難しいんですね・・・
でも楽しかったのは伝わってきます。
天気がよくてサイコーでしたね。
日頃の行いが良かった!?(笑)
ね!写真難しいでしょ(笑)
明日・・・と思っていましたが
台風も気になるし午後から予定が入っていますので断念
夏休みのお楽しみということで!!
スターさん女性ならではの心配りですね(^O^)
さすがです(●´▽`)
笑顔も素敵(✪ฺܫ✪ฺ)
海もいいですよ・・・、大丈夫ですよ溺れないから(笑)
今度は、最新式のカメラもって出かけます(持てないとずっといけない(@_@)かもですね)
お天道様にあやかるべく、「やっぱり太陽」が良かったのでしょうか(^_^)v
お天気よく、心地よい風を浴びながらのイルカウォッチングでしたね。
次回はイルカの写真大会でもやりましょうか(笑)