おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)


2014年07月28日

セミの脱け殻

スマートフォンの写真を見ると、ブログに投稿しようと写した写真がたくさん放置状態。


家の壁には、セミの脱け殻が一杯である。
こんなに…







昨日は、家の庭の草引きを午前中腕を虫に噛まれながらやってみた。



そこにも脱け殻が……





分かったことは、家の壁には南向きか西向きにしかセミの脱け殻はなかったと言うこと。
そして、草引きは気を付けながらしないと、痒くてなき目にあうこと。
ん~、今でもカユイ(/´△`\)


南側にある木には、数種類の木があるなかで、この木にしか脱け殻はなかったこと。

何でだろ~?



西側に造ったゴウヤの日除けが成長したけど、まだ実はならず。



早く食べたいな~(*^^*)


タグ :セミ脱け殻

同じカテゴリー(日常のたわごと)の記事画像
育つかなぁ
こんな物、唇に塗って良いの?
坂本冬休み
花粉症
週休3日制 そんなに休んでどうなるの?
あるよね〜、こんなこと
同じカテゴリー(日常のたわごと)の記事
 育つかなぁ (2025-05-02 09:45)
 こんな物、唇に塗って良いの? (2025-03-12 19:09)
 坂本冬休み (2025-03-10 16:22)
 花粉症 (2025-03-01 15:15)
 週休3日制 そんなに休んでどうなるの? (2025-02-27 19:37)
 フジ会見 (2025-01-29 18:52)

Posted by やっぱり太陽  at 08:46 │Comments(8)日常のたわごと

この記事へのコメント
家にもいたる所にセミの抜け殻が沢山あります(~_~;)
時間や方角が関係あるんでしょうね!
手は蚊ですか??痒そう~~~~~(>_<)
Posted by こころこころ at 2014年07月28日 12:50
こころさん、あまりにひどくなったので、皮膚科に来ています(^-^)
Posted by やっぱり太陽 at 2014年07月28日 14:50
セミが方角がわかるとは!ただ脱皮してワシワシ鳴いてるだけじゃないんですね。たいしたもんですね。
Posted by fan2よこた at 2014年07月28日 17:30
草引きしながらもお勉強してるんですね~凄い!
それにしても虫刺されですか~大変でしたね~お大事にm(_ _)m
ゴーヤ沢山生るといいですね(^^♪
Posted by かみきり虫 at 2014年07月28日 17:52
虫刺され(-_-)zzz痛いたそう(;一_一)
私もすぐにはれあがって大変です!(^^)!
病院に直行ですよ(@_@;)
お大事にですね(^.^)/~~~
ごーやの生長楽しみになりますね(^◇^)
Posted by セカンドライフセカンドライフ at 2014年07月28日 21:11
fan2よこたさん、セミの脱け殻は20個近く有りました。私も初めて知ったセミの習性。面白いですね。
Posted by やっぱり太陽 at 2014年07月29日 06:05
かみきり虫さん、皆のゴーヤが無くなる頃から収穫です(^^)v
頑張ってなーれ
Posted by やっぱり太陽 at 2014年07月29日 06:07
セカンドライフさん、ひどかった箇所は毛虫にやられたみたいです。指先は虫に……
もうー、イヤッ(´д`|||)
Posted by やっぱり太陽 at 2014年07月29日 06:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。