おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)


2015年04月17日

あれから50年




ピッカピカの1年生!

最近周りで小学1年生を見なくなった・・・

今日訪問した河浦町の宮野河内地区では、1年生はたったの一人らしい・・・

一町田にある河浦町の統合小学校へ遠い道のりを通う。




思い起こせば50年前・・・

私も1年生だった。



ご近所に同級生はいなく、クラスの中で一人ぼっちで1学期間を暮した記憶がよみがえる。

ほかのみんなは、周囲に同級生がいたり、保育園に行ったりで友達がいた。

私は、ほかの子供に比べて異常に背が高かく、そのことが、気弱な私への格好のいじめの材料だったようだ・・・

友達もいなく、一人で静かにいる私は恰好の対象物だったのだろう・・・

いじめっ子にからかわれ、一度だけ「でかいことで」泣かされた・・・

それでも夏休みに成長した僕は、2学期から何が変わったのか、高校生になり失恋で泣くまで、二度と泣かされることはなかった。



今そう考えると・・・・、高校生の頃に付き合った女子は、いじめっ子より強かったことになる・・・、女子は怖いもんなんだ。

気をつけよう、かよわい男性諸君。











同じカテゴリー(独り言)の記事画像
坂本冬休み
・・・後進国 日本
仕事しようかな〜、どうしようかなぁ
今年の漢字一文字
隣のトトロが見てるかなぁ
中央線寄り多すぎ
同じカテゴリー(独り言)の記事
 坂本冬休み (2025-03-10 16:22)
 ・・・後進国 日本 (2025-01-20 22:10)
 仕事しようかな〜、どうしようかなぁ (2025-01-13 18:23)
 今年の漢字一文字 (2024-12-14 20:10)
 隣のトトロが見てるかなぁ (2024-09-01 19:41)
 中央線寄り多すぎ (2024-05-26 06:56)

Posted by やっぱり太陽  at 23:13 │Comments(0)独り言

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。