おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2017年01月29日
副町長の進退は・・・
小国町へ総務省から出向している31歳の副町長が、福岡県の幹部職員と「地方再生」で意見交換し、酒席を交え、同市内に宿泊したが、朝10時からの小国町での会議に出席するために朝早く出発して、酒気帯び運転で現行犯逮捕されたらしい・・・
本人は意気消沈しているとのこと
総務省と町の処分が検討されているらしいけど
ん〰、ちょっと浅かったねと言いたい・・・
田舎は車がいるからね〰
運転手付きでは批判が出るだろうし・・・
けど、事故もなかったことだし、若いし、仕事もちゃんとしていたんだから、「執行猶予」の処置を望みまーす(^^;
人生狂わすにはまだ早すぎる
今から改心して何でも出来る
町民の為に、益々頑張れるかも
詳しい中身知らず無責任かもね
すみません
本人は意気消沈しているとのこと
総務省と町の処分が検討されているらしいけど
ん〰、ちょっと浅かったねと言いたい・・・
田舎は車がいるからね〰
運転手付きでは批判が出るだろうし・・・
けど、事故もなかったことだし、若いし、仕事もちゃんとしていたんだから、「執行猶予」の処置を望みまーす(^^;
人生狂わすにはまだ早すぎる
今から改心して何でも出来る
町民の為に、益々頑張れるかも
詳しい中身知らず無責任かもね
すみません
【数日過ぎて追記】
昨日から話題になった、横断歩道で軽トラにはねられたおじいちゃん
飲酒運転の車だったとか・・・
やはり許せん飲酒運転!
酒気帯びもやっぱり駄目だね!
法律違反だ!
ダメだ!
人生が終わったわけではないので 頑張って欲しいです(^^)
福岡では飲酒運転で幼い子を無くした方々を始め
苦しんでる方が沢山います。
福岡だけではありませんが。
公務員をはじめ色んな職場では10時以降は飲酒を
制限されてます。
副市長ならなおさら自覚すべきでしょう!
と、世間向けには思いますが
うちの仕事柄飲酒が厳しくなったおかげで
仕事は減りました。
厳しくなったことを支持しないと報われません(>_<)
仕事も減るのも困りものですけど(^^;
私もあの事件以来、100%飲酒運転は行いませんし、二日酔いの酒気帯びもしないようにしています。
ただ、現状は朝から二日酔い(本人が酔っていないと言う判断ではなく、アルコールが残っているかの問題ですが)で運転されている方も多いのではと思います。特に天草は、通勤範囲が車で1時間以内の方が多いです。酒気帯びしていないと断言は難しい人もかなりいるかと思います。
ただ、誰も一度の過ちをコテンパンにたたかれるより、もう二度としないと誓う人がほとんどだと思います。そこで、もっと世の中のために尽力してもらう方が、その人のためにも、周りの人のためにもいいのではないかと思うのです。
もう、だいぶん反省しているのではと思います。
車では出張しない方法を選ぶとか、車に乗るときは禁酒するとか・・・、色々手立てを考えているかと・・・
だけど、何が後から良かったか悪かったかはわかりませんけどね
いずれにしても、世の中のために奮起して頑張って欲しいですね
そうですね
気を付けて、精進して
何事もよく考えて・・・
難しい・・・
酒気帯びで逮捕ってよっぽど悪態ついたり、抵抗したりしないと現行犯逮捕されないし・・・
許されない行為だったかもしれませんね
どうしましょ
絶対、酒気帯びでは運転しないと心に誓ってくださいな^_^;
私は仕事がこんだけ少なくなったのに!
誰かを憎まないとやってられんなぁと
人に迷惑かから無いなら別に酒気帯びだろうと
良いのかも。
太陽さんが言うようにその人が戒心して
世の中の人の役にたつような方である事を願います。
つくづく太陽さんは良い人だ‼︎
優しんです!自分に^_^;
あの福岡の事故前は、「酒気帯びぐらい・・・」と思っていたのですが、あれ以来許せない自分がいます。自分ちの近所で車止めて寄ってかないかと誘われても、わずか100mだろうが間違って乗ったりしたらいけないと思い、家に車を持って帰ってから、また伺います。自分に自信がないんです。いつ酒の飲みすぎで頭がパーになって飲んで乗るかもしれないと思うと・・・(^^;
そんな自分がいるから、人もコテンパンにされるときついだろうなと思ってるだけですかね・・・あまい自分です<(_ _)>