おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2021年08月31日
何でもやりたがる孫
たわごとです^^;
私だけ、ニッたりしてるのが分かるブログです
アホらしいので、どうぞスルーしてください
えっ、読んでくれます?
何と、律儀なお人ですね
ありがとうございます(T ^ T)
うちの孫
男の子で、2歳と8ヶ月ですねん
この世を生きて2年と8ヶ月
夏は、3回目を経験したのですが
今年の夏は、誰しも生まれて初めて経験したような雨ばかりの夏
孫もプールで泳げなくて、ムズムズしていました
そんな孫ですが
やんちゃで、いっときたりともじっとしていません

壁とソファーの隙間に入り込み
助けて〜と、言うのがお遊びです

危ないからと、ソファーと壁の隙間を無くすものなら
不機嫌になって
泣き出します(^◇^;)
昨日の夜は、麦茶の箱に衣紋掛けをコーティングして
楽しんでいました( ◠‿◠ )

孫よ
ぐわんばって遊べよ(=^x^=)
タグ :孫
2021年06月21日
さぼり
今日は、いい天気ですね
蝶々もお花の周りを、楽しそうにフワフワと飛んでいます
私も、フワフワと横になりたくなってきました
私は、ここ「会社」で横になるのが好きな場所があります
応接室です
ここは、民家を事務所にしているので、前の座敷ですけどね(^_^;)

この窓辺の畳の上で、横になって外を眺めるのが好きです
ただ単に、さぼりですけど(;^_^A
横になって眺めると、こんな風に見えます

そして、どこを眺めているかと言うと
こんな風に
花の周りです

のどかだな~
眠くなってくる
さぼりの時間もちょっとだけ
さぁ仕事(^-^)
タグ :さぼり
2021年04月01日
孫の靴
2歳の孫が保育園で遊んだ後の靴
砂場の砂が入ってザラザラしている
このちっちゃい靴を履いてあそんでいるんだなぁと思うと靴を洗うのも楽しい
火曜日水曜日は保育園の行事で休みだった
今のうちに洗おう

片手て写真撮るのもなかなか難しいなぁ(-。-;

ゴシゴシ
ゴシゴシ

さぁ、綺麗になったかなぁ
明日には乾きますように

タグ :靴
2021年02月18日
気になるネット
気になるんですよねぇ〜
ミカンとか入っていたネット( ̄▽ ̄)

中身を使ったら捨てようかなぁと思うのだけど・・・
これってきっと何かに使える
魚の干し物する時には
絶対、重宝するだろうなぁ〜
と、浅知恵が浮かぶ私です
(干物なんぞ、この方やったこともないし、やるつもりも無いくせに)
もう、家の収納庫は網だらけ
進歩しない私であった(^◇^;)
タグ :網
2020年12月31日
2020年も終わりますね
2000年になったとき
1900年代から2000年代になったんだと感激でしたが
あれから20年
あっという間でした
2020年など想像もできずに
ただただ年月が立ってきましたが
今年も乗り切ることが出来たのかなと
しみじみ感じています
2020年最後の日に
私たち天草市民には
驚きのニュースが飛び込みました
天草市長 中村五木さんがお亡くなりになられたと
「え~っ」と言葉が出た人が多かったのではないでしょうか
まさかお亡くなりになるとは、市民どころか本人も意識していなかったことではないでしょか
心筋梗塞は3大疾病の一つですが
まさか自分に起こるとは
ほとんどの人が思っていません
まさに私もそうでした
でも、それは突然とやってくるのです
いや、実は突然ではないのです
前兆があるのです
以前と違って疲れやすくなった
息が荒くなった
坂道を上る時にとてもきつく感じるようになった
肩がひどくこるようになった
腕を上げていると辛くなる
背中が痛い
こんな症状が実はあるのです
そしてストレス
それがますます拍車をかけるのです
何かいつもと違う日々が続くときは要注意です
特に、我慢強い人はご用心
我慢強いと病院に行きませんし
救急車も呼びません
私は二日間我慢しました
その結果・・・(ご想像にお任せします)
どうにか生きてはいます・・・
運よく生き延びることが出来ましたが
今考えるとゾッとします
中村市長のご冥福を祈ります
来年は、コロナも一蹴して
住みよい世の中になって欲しく思います
良いお年をお迎えください

1900年代から2000年代になったんだと感激でしたが
あれから20年
あっという間でした
2020年など想像もできずに
ただただ年月が立ってきましたが
今年も乗り切ることが出来たのかなと
しみじみ感じています
2020年最後の日に
私たち天草市民には
驚きのニュースが飛び込みました
天草市長 中村五木さんがお亡くなりになられたと
「え~っ」と言葉が出た人が多かったのではないでしょうか
まさかお亡くなりになるとは、市民どころか本人も意識していなかったことではないでしょか
心筋梗塞は3大疾病の一つですが
まさか自分に起こるとは
ほとんどの人が思っていません
まさに私もそうでした
でも、それは突然とやってくるのです
いや、実は突然ではないのです
前兆があるのです
以前と違って疲れやすくなった
息が荒くなった
坂道を上る時にとてもきつく感じるようになった
肩がひどくこるようになった
腕を上げていると辛くなる
背中が痛い
こんな症状が実はあるのです
そしてストレス
それがますます拍車をかけるのです
何かいつもと違う日々が続くときは要注意です
特に、我慢強い人はご用心
我慢強いと病院に行きませんし
救急車も呼びません
私は二日間我慢しました
その結果・・・(ご想像にお任せします)
どうにか生きてはいます・・・
運よく生き延びることが出来ましたが
今考えるとゾッとします
中村市長のご冥福を祈ります
来年は、コロナも一蹴して
住みよい世の中になって欲しく思います
良いお年をお迎えください

2020年09月27日
車
たわごとです
また、車が欲しくなりました(≧∀≦)
今のより、安全性能が良いのを
それは、これです

欲にはキリがありませんが
欲しいと言う欲求を満たす為に
頑張らねば(=^x^=)
それではさようなら
また、車が欲しくなりました(≧∀≦)
今のより、安全性能が良いのを
それは、これです

欲にはキリがありませんが
欲しいと言う欲求を満たす為に
頑張らねば(=^x^=)
それではさようなら
タグ :新車
2020年08月27日
スズメバチの巣 でっかぁ~い(^_^;)
こんなでっかいの見たことありましぇ~ん(^_^;)
うちの今年引っ越した事務所の屋根裏に、おったまげ~のスズメバチの巣が~~~~~

この事務所、少々携帯電話の入りが悪くて、通話中に切れたり、着信履歴ばかり残って着信されない・・・とか
特に、社員のスマフォが症状が多くて困っていたんです(´;ω;`)
auでは、そんな構造物の障害などで接続しずらい環境にある個人や会社に、無料で通信を改善する設備を整えてくれるとか・・・
うちも頼んでみました
2回目の対応です。
調査目的で、配線する屋根裏を確認に調査員の人が上がったならば・・・
びっくらこいた
どでかいハチの巣が・・・
かなり大きいんです

自分で駆除しようかなと思ったけど
ひ弱になったあっしは、刺されたら一頃であの世行きだからやめときます
専門の駆除屋さんに頼みます
まだあるんで、取り除いた巣を欲しい人にはあげますよ(*^^)v
いらないだろうけど(^_^;)
うちの今年引っ越した事務所の屋根裏に、おったまげ~のスズメバチの巣が~~~~~

この事務所、少々携帯電話の入りが悪くて、通話中に切れたり、着信履歴ばかり残って着信されない・・・とか
特に、社員のスマフォが症状が多くて困っていたんです(´;ω;`)
auでは、そんな構造物の障害などで接続しずらい環境にある個人や会社に、無料で通信を改善する設備を整えてくれるとか・・・
うちも頼んでみました
2回目の対応です。
調査目的で、配線する屋根裏を確認に調査員の人が上がったならば・・・
びっくらこいた
どでかいハチの巣が・・・
かなり大きいんです

自分で駆除しようかなと思ったけど
ひ弱になったあっしは、刺されたら一頃であの世行きだからやめときます
専門の駆除屋さんに頼みます
まだあるんで、取り除いた巣を欲しい人にはあげますよ(*^^)v
いらないだろうけど(^_^;)
タグ :スズメバチ
2020年07月21日
1秒の差
おはようございます^_^
今日はジメジメした日となりました
熱中症に注意しないとですね
食べ物がいい物食べてないせいか
本渡にくるのに前の軽自動車が気になって
イライラしてしまった朝です
その車
爺ちゃまが運転していて
右に曲がるのに
方向指示器を曲がると同時につけるのです
ちょっと進んで
左に曲がるのに
曲がる5m前で点滅開始
50kmの道を30kmでとぼとぼと
うー、イライラする〜
次の交差点どうするのかと思ったら
真っ直ぐ行ってくれた
私は左なのだ
あー良かったっ( ^ω^ )
ストレスの元が
目の前から消えた
どんどん進んで交差点を右に
次の国道の交差点が青だ
よーし・・・
あっ、黄色に(TT)
進めば行けるけど
安全運転、止まろう
ちょっと長めに信号待ちをして
さぁ青に変わった
進め進め♪、左に進め♫
ん、なんだ
前の車は見覚えのあるような
ワォ〜、さっきの爺ちゃまの軽自動車だ
トロトロトロトロと・・・
さっきの黄色信号を1秒早く来て曲がっていたら
この爺ちゃまの車より早く進んでいたのに(^◇^;)
1秒の間は大切だね
でもこれで悪いことも何も起こらなかったので
良しとしようかなぁ(=^x^=)
» 続きを読む
今日はジメジメした日となりました
熱中症に注意しないとですね
食べ物がいい物食べてないせいか
本渡にくるのに前の軽自動車が気になって
イライラしてしまった朝です
その車
爺ちゃまが運転していて
右に曲がるのに
方向指示器を曲がると同時につけるのです
ちょっと進んで
左に曲がるのに
曲がる5m前で点滅開始
50kmの道を30kmでとぼとぼと
うー、イライラする〜
次の交差点どうするのかと思ったら
真っ直ぐ行ってくれた
私は左なのだ
あー良かったっ( ^ω^ )
ストレスの元が
目の前から消えた
どんどん進んで交差点を右に
次の国道の交差点が青だ
よーし・・・
あっ、黄色に(TT)
進めば行けるけど
安全運転、止まろう
ちょっと長めに信号待ちをして
さぁ青に変わった
進め進め♪、左に進め♫
ん、なんだ
前の車は見覚えのあるような
ワォ〜、さっきの爺ちゃまの軽自動車だ
トロトロトロトロと・・・
さっきの黄色信号を1秒早く来て曲がっていたら
この爺ちゃまの車より早く進んでいたのに(^◇^;)
1秒の間は大切だね
でもこれで悪いことも何も起こらなかったので
良しとしようかなぁ(=^x^=)
» 続きを読む
2020年07月10日
J−POP おじさんの衝撃
「歌謡曲」を探しても無い
歌手は歌っているのに
歌謡曲が無い
歌謡曲で検索するとようやく2000年代までのが出る
「えー、どうしてー」って思っても
出ないものは出ない
1970年代〜1990年代は出てくるけど
そればっかり聞いていると
おじんのあっしが、ちょー古臭いじいさんに思えてくる
実際そうだけど
今時もいい歌はあるのにな〜と
途方にくれていたならば
「アマゾンプライムビデオで無料で観られる動画がある事を息子ちんが教えてくれた
便利なもんだね
ちょっと前の映画が見放題( ◠‿◠ )
そんな事から、ビデオばかりじゃ無いことをしったおじさん
今まで気にせずに通り過ごしたメール
その中に、アマゾンプライムミュージックを利用しないかとお誘いのメールがあったのだ
車で聞けないか試したら聴けた
夏のポップミュージックを選んでみたら
良いじゃなぁーい(=^x^=)
無料で聴けるっていいね〜
聞いてると
なんだ歌謡曲じゃないの?これ
そう、ポップミュージックに呼び方が変わったんだね
ジャンルが増えて、演歌だけ離れ、歌謡曲はポップミュージックの一部と化したのだ〜
おじさん20年近く知らなかった(//∇//)
歌手は歌っているのに
歌謡曲が無い
歌謡曲で検索するとようやく2000年代までのが出る
「えー、どうしてー」って思っても
出ないものは出ない
1970年代〜1990年代は出てくるけど
そればっかり聞いていると
おじんのあっしが、ちょー古臭いじいさんに思えてくる
実際そうだけど
今時もいい歌はあるのにな〜と
途方にくれていたならば
「アマゾンプライムビデオで無料で観られる動画がある事を息子ちんが教えてくれた
便利なもんだね
ちょっと前の映画が見放題( ◠‿◠ )
そんな事から、ビデオばかりじゃ無いことをしったおじさん
今まで気にせずに通り過ごしたメール
その中に、アマゾンプライムミュージックを利用しないかとお誘いのメールがあったのだ
車で聞けないか試したら聴けた
夏のポップミュージックを選んでみたら
良いじゃなぁーい(=^x^=)
無料で聴けるっていいね〜
聞いてると
なんだ歌謡曲じゃないの?これ
そう、ポップミュージックに呼び方が変わったんだね
ジャンルが増えて、演歌だけ離れ、歌謡曲はポップミュージックの一部と化したのだ〜
おじさん20年近く知らなかった(//∇//)