おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)


2012年07月21日

小宮地にお邪魔しました(^_^)v

昨日、新和町へ仕事でお邪魔しました(^_^)v

河浦町の一町田から宮野河内を通って、新和町の大多尾の方にぐる~~~っと回り、小宮地に出てきましたヨ。

まず最初に訪問したのが、小宮地でスーパーとまではいかない(本人がそう言っておられました)お店で、「ショップはまさき」さん、こちらは主に、飲料関係が特に安価でサービスされているそうです。

天然水の2リッターボトルが98円、500ccが88円らしく、結構水だけを目当てに来られる方も多いとか・・・
日替わり弁当は、298円の商品もあり、バリバリ売れているそうですicon14

全日食のチェーン店で、惣菜とかお弁当・お酒など扱っておられました。

おばちゃんと、お客様をパチリしてきましたヨ・・・、見覚えあるかなkimochi38






さて2件目は、ちょっと離れた新和ショッピングセンターサンスマイルのお魚屋さんです。
こちらのお店の、「ぶた和え」はテレビの県民ショーで紹介されたそうですヨ23

一押しは「カツ丼」で、熊本市内からくる方が、天草に来たらこれを食べないと帰れないと言うほどおいしいらしいですbou1
残念ながら売り切れで、私は食べていませんがkimochi14
食べたかったな♪


その魚屋店長で、サンスマイルの理事長でもあられる「淀川ひろし」さんが、この方ですface01



この淀川さんは、「天草よいとこ一度はおいで♪」と誰もが歌いたくなる天草音頭の決定版!「天草宝島音頭」を作詞作曲されてCDまで出されています
CDはツタヤ・サンスマイル・天草観光協会・山西楽器店で売られています。
1,000円ですicon22
買ってねhime29

中途半端ですが、時間が無くなったので、今夜はこの辺で・・・サイナラ・サイナラ・サイナラkimochi8    » 続きを読む


Posted by やっぱり太陽  at 20:37Comments(0)お店訪問

2012年07月14日

天草の天然天日塩

これまた先週に、五和町二江の塩作りの会社「自然食品研究会」さんに、久しぶりにお邪魔しました(*^^*)



こちらは、とても健康的な塩を作る製造方法を手掛けられることで知られていて、全ての塩を天日だけで製造する木口さんです(^.^)



工場の前は、イルカが泳ぐ海です♪ヽ(´▽`)/
ホームページは下記のアドレスです(^.^)
ちなみに、ネットステーションで制作しました(^-^)v

http://hayasaki-shio.sakura.ne.jp/

先日も、テレビで放送されていましたが、また全国版で放送されるそうですよ♪

誰かがアップしていたような…( ☆∀☆)
後で帰ってからリンクしときます(>_<)

・・・と言うわけで、帰ってきましたicon22

「イルカブログ」のスターさんが、先日の記事にアップされていましたのでお知らせします23
「お知らせ http://iruka.kataranna.com/e7420.html」   


Posted by やっぱり太陽  at 10:46Comments(0)お店訪問

2012年06月23日

松下かまぼこ店さん

またもや先日…(-_-;)の話し…すんません(^_^;)))

本渡の松下かまぼこ店さんにお邪魔しました♪

天草謹製大臣表彰などもいただかれている「天領」と「松下のたこ天」を買って来ました。

天領は、きめ細かなかまぼこで、手を掛けて作っておられるのが伝わってくる品格のある蒲鉾でした(*^^*)
何回も食べてはいますが、お酒の摘まみにとってもいいですね(*^^*)





「松下のたこ天」も、ちっちゃいタコが入っていて人気の賞品だそうです♪





「ちょい辛朱次郎天」は、最近販売されたと言うことで試食にいただきましたが、松島町産の胡椒を使用したピリ辛タイプで、これまたお酒にピッタシはまる蒲鉾です(//∇//)





美味しくいただきましたkimochi30
また、いただかせていただきますface01   


Posted by やっぱり太陽  at 10:14Comments(10)お店訪問

2012年06月23日

維新之蔵さんロールケーキ

先日、本渡の維新之蔵さんからロールケーキを買って来ました♪



中にホワイトチョコが入っていて、口のなかでとろける感触がたまりません(//∇//)

たくさんの人がいても、カットして分けられるので、とってもいいですね(*^^*)


思い出したら、また食べたくなりました(*≧∀≦*)   


Posted by やっぱり太陽  at 09:51Comments(8)お店訪問

2012年06月22日

大矢野のお弁当屋 コンテナさん

今日は、大矢野町に行ってきましたヨicon22

大矢野町のど真ん中近くの信号機からちょっと入ったベスト電器大矢野店の裏側のところで、お弁当屋さんを営業されている「コンテナ」さんに寄ってきましたface01


夕方近くでしたがお客さんがお二人別々に来られて、コナンさんに一杯話していかれましたface01
そう言うお金にならない来客の私も、その前と後にかなりの時間話していましたが・・・コナンさんすみませんface07

コナンさんは、優しいそうな人柄みたいなので、常連のお客様とお友達みたいになっていらっしゃいますface01


コナンさんは、こんな感じの人ですbou12



ねっ、可愛いでしょう(#^.^#)

みなさん、大矢野に行ったらお弁当買いに寄ってくださいね(^_^)v

しゃべくりのおじさんに、ペットボトル入りのお茶までいただきました23



渇いた喉を補ってもらって、ありがとうございましたヽ(^。^)ノ

   » 続きを読む


Posted by やっぱり太陽  at 19:06Comments(4)お店訪問

2012年06月19日

チロリン村、村長さんのデジカメ

今日、牛深の「喫茶チロリン村」さんに伺いましたface01

今日の村長さんは、こんな感じでしたkimochi49



な・ななんと、私と同い年でいらっしゃいました(^◇^)
(ゲッ・負けてられない、ダンディにならなくては・・・kimochi14




お店の中は、カウンターやグループ用にたくさんの座席があって、お昼は喫茶店でもあるし、ビールなどのお酒もOKですicon22




予約をすれば、お弁当や仕出しもしていただけるとの事で、色々なイベントなどに利用していただいておられるそうですヨ(^<^)

二階では宴会も出来るし、牛深の皆さんには幅広くご利用いただかれているみたいですね(*^_^*)
私も、どっちかと言えば、宴会でお邪魔したい気持ちですkimochi32




夕方近くにお邪魔して、ホットコーヒーをいただいたのですが、見ます~(*^_^*)
村長さんの入れてくれたコーヒーはこれです



ほっと出来て、旨かったですよ(^◇^)


・・・で、デジカメを見せてもらいましたface01

それが、最近購入されたSONYのNEX-C3と言う型で、一眼レフばりにレンズがすごいんです\(◎o◎)/!



本体の横に移っているのは、取り付け用のレンズで、これまた本体と変わらないくらいのお値段とか・・・face08



本体価格は、村長さんに直接お聞きくださいface06ここでは、言えませんface03

このカメラ、赤なら赤だけの色を映し出し、他はモノクロとかに出来るつわものですkimochi21

すごいのなんのって・・・

今度は、そんなの欲しいですface01

村長さん、今日は、お世話になりました(*^_^*)


   » 続きを読む


Posted by やっぱり太陽  at 23:55Comments(14)お店訪問

2012年06月17日

Actさんの短パン

おとといの夕方に、Actさんのお店に寄ってきましたkimochi38

雨が強く降り始めた夕方5時過ぎでしたが、先着のお客様が数名も・・・

Actさんは、「どんな人かな~」っと、今まで想像をめぐらしていたので、本人に会えて良かったです(^-^)

どんな人かって?
知りたいですか・・・、そうですね~kimochi13(・・・じれったい・・・早く教えて・・・icon09
ちょっとおっかない人かなと想像していましたが、とっても好青年(ん、中年?ごめんなさいface06)の男性でしたヨ

商品の説明も詳しくしていただいて、私の好きな感じのこの短パン(最近の用語は短パンって言うんでしょうかface07)をゲットしてきましたicon22



とても、生地がよさそうで気に入っちゃいました(*^_^*)



お店の様子は、こんな感じです
ボードもでっかいのから、普通のものまで・・・
(私は、ボードの事は分かりません・・・face07




ボードの下には、沢山のシャツやらズボンやら・・・
サーフィン関係の方が着る専用着から、私たちが普段着れるものまでありましたヨface01







革細工のお仕事は、卸の生産もやられているそうです
すごいですね\(◎o◎)/!

キーホルダーのメーカー産栓抜きもありました




これは、夏の海水浴時にイラ(クラゲ)などに負けないようにする日焼け止め兼用のオイルみたいです(だったですよねActさん・・・、間違っていたら指摘して下さいface07
よく売れているそうです(^◇^)
この単品を買いに来られるお客様も増えているとかkimochi2


いい商品をありがとうございま~す(*^_^*)



   » 続きを読む


Posted by やっぱり太陽  at 23:43Comments(16)お店訪問

2012年06月05日

Nao * nao さんのお線香

だいぶん日にちが過ぎちゃいましたが、2週間ほど前に牛深のNao*nao(中口仏具店)さんに立ち寄りました(^'^)

その時に、家のお線香を購入させていただいたので紹介しますface01

Nao*naoさんは、実は仏具店を以前からやっておられます。
私は、仏壇をいつか買い替える時に、どこの仏具屋さんで買ったらいいだろうと迷っていましたkimochi47

そんな私が、仏具店さんに訪問すると、やっぱり気になるのが仏壇です。
中口仏具店さんにもありました、数十万円、数百万円(定かでありません)の仏壇bou12 (当たりまえやがな~って、怒らないで~、怒られ恐怖症(爆) kimochi40

そんな仏壇が、やはり他店にも負けないぐらい安い!

今度、仏壇購入するときにはNao*nao(中口仏具店)さんにしますicon22・・・でも、まだ先でいつになるかは未定ですけどkimochi14
いつかきっと…



今回、購入したのは、お線香ですが、これもいいにおいのお線香を求めて、色々なお店を探したりするのが好きです。







先祖様が私たちを生み育ててくださいました。
おじいちゃん、おばあちゃん、ご両親に感謝しなくちゃいけない私たちですが、私は、仏壇の前に座らせていただき、ご先祖様や亡くなった子供の供養の言葉と、一日の家内安全のお願いをさせていただいておりますface01
  


Posted by やっぱり太陽  at 14:46Comments(8)お店訪問

2012年06月03日

ヘアーサロン かみきり虫さん

白い髪の毛の成長が早くて、養うにはコストと見映えがついていかなくなったので、トライアスロンもそっちのけで、散髪屋さん「かみきり虫」さんに行ってきました(^-^)

散髪前のビフォーアフターの写真は…、ありません(^o^;)


私の髪の毛は、居場所が悪くなったのか頭の隅っこの方に追いやられ、お顔が陣取ってきました(*≧∀≦*)

この貴重な髪の毛を、ご主人様にゆだねて参りましたヨ(^-^)
髪の毛の長さは、すべてきれいに揃えていただき、素早い早さで仕上げていただきました♪

ご主人はよか男で、おしゃべりしながら楽しく仕事をされます(^.^)
奥さまは、おきれいな方で(^-^)vしなやかな指で、髪洗いや髭そり、整髪などをしていただきました…
あっ、私は、髭そりなしのでやっていただきましたd(⌒ー⌒)!q

…ので、かみきり虫さんが大事に育っているトマトにキュウリ、ピーマンの出来を取材報告します(笑)








  


Posted by やっぱり太陽  at 16:53Comments(14)お店訪問

2012年05月11日

Nao naoさん

先日(…の話しばかりで恐縮です(^_^;))、牛深の中口仏具店内に構えられているNaonaoさんにお邪魔しました(⌒∇⌒)ノ"

「こんにちは♪」と、お店の中に…

お昼休みの時間帯だったので、まだ御食事中かもと思い、店内のパワーストーンを物色…イヤイヤ拝見(^_^;)

そこへ、マリンさんや天てんさんがご紹介されているように、品のよいきれいなご婦人が「こんにちは♪♪」と優しいお声で来られました♪

なんておきれいな女性でしょう(スリスリ…これで一株上がり)(〃^ー^〃)



私は、財布に入れておけば金持ちになるという亀のてんてん…(イヤ、てんてんは天てんさんちの亀の御名前です(^_^;) )石で出来てる亀の作り物(なんで出来ているかは説明受けましたが、忘れました…)を、購入させていただきました♪



これで、大金持ち間違いなし(* ^ー゜)ノ

さっそく昨日、1円拾いました_(^^;)ゞ
お金持ちです(*^^*)


もう、一つはこれ…




もうこれで、いい人生が待っています♪

先日の、マリンさんが書いておられた記事へのコメントに、凄いパワーをもらわれた事を書いてありましたよ(*≧∀≦*)
(スマフォで書いているので、確認お知らせ作業はできません(^_^;))




あとで、店主の一生瓶さまが来られましたので、かたらんなの話題で盛り上がって来ました♪

また、お邪魔しまーす(~▽~@)♪♪♪    » 続きを読む


Posted by やっぱり太陽  at 05:41Comments(6)お店訪問