おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2012年06月23日
松下かまぼこ店さん
またもや先日…(-_-;)の話し…すんません(^_^;)))
本渡の松下かまぼこ店さんにお邪魔しました♪
天草謹製や大臣表彰などもいただかれている「天領」と「松下のたこ天」を買って来ました。
天領は、きめ細かなかまぼこで、手を掛けて作っておられるのが伝わってくる品格のある蒲鉾でした(*^^*)
何回も食べてはいますが、お酒の摘まみにとってもいいですね(*^^*)


「松下のたこ天」も、ちっちゃいタコが入っていて人気の賞品だそうです♪


「ちょい辛朱次郎天」は、最近販売されたと言うことで試食にいただきましたが、松島町産の胡椒を使用したピリ辛タイプで、これまたお酒にピッタシはまる蒲鉾です(//∇//)


美味しくいただきました
また、いただかせていただきます
本渡の松下かまぼこ店さんにお邪魔しました♪
天草謹製や大臣表彰などもいただかれている「天領」と「松下のたこ天」を買って来ました。
天領は、きめ細かなかまぼこで、手を掛けて作っておられるのが伝わってくる品格のある蒲鉾でした(*^^*)
何回も食べてはいますが、お酒の摘まみにとってもいいですね(*^^*)


「松下のたこ天」も、ちっちゃいタコが入っていて人気の賞品だそうです♪


「ちょい辛朱次郎天」は、最近販売されたと言うことで試食にいただきましたが、松島町産の胡椒を使用したピリ辛タイプで、これまたお酒にピッタシはまる蒲鉾です(//∇//)


美味しくいただきました

また、いただかせていただきます

天草を代表する蒲鉾、セットものなどもらって嬉しい商品ですね( ^)o(^ )
こんど伺います。
お酒の肴に合うんですよね(^<^)
美味しいので根強いファンがたくさんいらっしゃいます(。◠‿◠。)
今度アップします!
それと北小は松下かまぼこ店へ見学に行きます(^v^)
ちくわをもらったと大喜びでした(^O^)
美味しそうですね( ^)o(^ )
見学会でちくわいただけるのなら、週に一度くらい私も見学したいですヽ(^。^)ノ