おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)


2012年05月05日

天草 崎津 とうや

河浦の崎津に「とうや」と呼ばれる通り道があります。
平成23年に、国の重要文化的景観に選定されたそうです♪

崎津天主堂近くにあり、看板が立ててあります。





通りは、人が1人通れるくらいの細さで、民家の脇を海に向かって進んで行くと





海のなかに階段が…





先は、羊角湾で崎津の海に…





直ぐ、そこは…崎津天主堂





昔は、客船を直接旅館に横着けしていたと言う(*_*)
そんな旅館あとが…




崎津は、探検すれば面白そうです♪




同じカテゴリー(独り歩き)の記事画像
天草の海
お蔵入りから免れた
毎日歩く道
さくら桜
穏やかな日和だね
散歩道で見かけたバッタの子孫繁栄
同じカテゴリー(独り歩き)の記事
 天草の海 (2018-04-07 23:30)
 お蔵入りから免れた (2017-03-03 22:56)
 毎日歩く道 (2016-08-24 17:47)
 さくら桜 (2016-04-02 23:23)
 穏やかな日和だね (2016-03-29 11:31)
 散歩道で見かけたバッタの子孫繁栄 (2015-12-12 18:52)

Posted by やっぱり太陽  at 00:30 │独り歩き

この記事へのコメント
崎津探検楽しそうですね~(*≧∀≦*)♪

トーヤって、初めて知りした(☆o☆)
子どもの頃、近所のお宅の細い道を抜け道に通ってかくれんぼしたのを、思い出します♪
Posted by 柴たん at 2012年05月05日 10:30
崎津天主堂,一回行ったことがあります。教会の中って、神秘的で心が癒されますね!!
Posted by セカンドライフ at 2012年05月05日 11:11
崎津って風情があっていいですね^^
まだまだ天草も知らない事だらけです。
Posted by ActAct at 2012年05月05日 12:32
目指せ!世界遺産!!\(~o~)/
Posted by 天てん天てん at 2012年05月05日 12:37
崎津天主堂って現役の教会ですね
昨年見学に行った時お葬式が行われていました
中は未だに見学してません
Posted by シフォン at 2012年05月05日 21:24
柴たんさん、たぶんそうなんでしょうね・・・抜け道みたいなもなんでしょう(՞ټ՞☝☝
酔っ払って、そのまま進むと海の中です・・・(笑)
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2012年05月06日 00:15
セカンドライフさん、今年の連休も観光客がひっきりなしでした(^_^)
この教会は、今もミサが行われていて、信者の拠り所です。
観光目的の建物でないところが、現実感があって素晴らしい教会です(♥´∀` ♥)
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2012年05月06日 00:18
Actさん、探れば探るほど楽しいですね天草は・・・
もっともっと、天草の良さを伝えて行くと、きっと天草はたくさんの人で一杯になるかも知れませんね(*^。^*)
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2012年05月06日 00:20
天てんさん、世界遺産には天草全土の人の気持ちが必要だと私目は思っています。
熱く熱く天草をPRする天草人が多くなればいいのかもと思っています(^・^)
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2012年05月06日 00:22
シフォンさん、そうなんです、現役の教会なんです(^_^)
なので、観光向きでないところもありますが、それが今を代表する天草人ってところですかね・・・(^_^.)
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2012年05月06日 00:24
ひっこりのぞいたブログ
古いからコメントしても誰も見ないかもですが
紋付屋は俺の車の免許証の本籍の地番、482番地が一部になっている
昔旅館建てるのにぜひとも譲ってくれとの頼みでうちのおやじが売ってしまったとか、それでうちの魚をよく買ってくれたらしく生簀から上げて届けてた
海に向かって玄関があったなんて言ってるけど道のほうにも玄関があったのだから、両方にあったが正しい、
Posted by 肥後の守 at 2017年04月27日 07:40
肥後の守さん、本籍が素晴らしい所なんですね。
前後に玄関とは面白い、昔の情景が浮かんでくるようです。
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2017年04月27日 08:52
やっぱり太陽さん、あっすぐに返事が、びっくりです、崎津教会の
おどま信者じゃなかばってんが世界遺産てなぁ、これもびっくりじゃなぁ
知らん人が見たら不思議なとうやらしいですが
本当は家の土地が狭くて道にはみ出しただけでしょうね
両方から少しづづですね、昔俺たちがとぅつていた道も誰かさんの家があったりするんですね
ここのブログお気に入りに入れとこう
Posted by 肥後の守 at 2017年04月27日 12:47