おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2014年02月25日
緑になった大根
先日、かみきり虫さんからいただいた大根です

これ、有明町の奥野さんが作っているらしくて、瀬戸町の「とれたて市場」で販売されているようですが・・・
この大根の名前が「ビタミン大根」と書いてあります。
見ただけで、なんかエネルギーが湧いてきて健康になるような大根です
味は、どんなんか分からん
と、かみきり虫さんは言っていました
・・・なので、さっそくどうやって食べようか・・・このビタミンを一杯摂取して若返ろうか・・・と、悩んだ末に
今朝、大根おろしにしてみました!

適度の苦さで、_________ と~~~~~っても旨かったです!
もう、昨日より2歳ほど若返りました!
今夜も食べれば、更に2歳若くなるかな~
ずーっと食べれば、20歳くらい若くなるかも・・・デヘヘ


これ、有明町の奥野さんが作っているらしくて、瀬戸町の「とれたて市場」で販売されているようですが・・・
この大根の名前が「ビタミン大根」と書いてあります。
見ただけで、なんかエネルギーが湧いてきて健康になるような大根です

味は、どんなんか分からん


・・・なので、さっそくどうやって食べようか・・・このビタミンを一杯摂取して若返ろうか・・・と、悩んだ末に
今朝、大根おろしにしてみました!

適度の苦さで、_________ と~~~~~っても旨かったです!
もう、昨日より2歳ほど若返りました!
今夜も食べれば、更に2歳若くなるかな~
ずーっと食べれば、20歳くらい若くなるかも・・・デヘヘ

今度、あいらん農園でも作ってみようかなo(^▽^)o
大根も色々あるんですね( ^^) _U~~
美味しそう(^-^)
とんでもないお土産でしたねm(_ _)m
私はどうお料理して食べようかな^^
もう一つのはゴクゴクいけましたか^^
若返るのなら薬と思って食べてみようっと(^_^)v
紫色の大根は甘酢漬けで食べたら美味しかったんですよ(これ本当です)
こういう大根があるんですねぇ。
画像見たとき『ああ、育ちきっていない大根なんだな。』と
勝手に思っちゃいました。(無知)