おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)


2011年12月06日

キミスケさん PART2 (^-^)

さ~、お待たせしました(^-^)

キミスケ劇場の始まり始まり・・・icon22





キミスケさんの笑顔もさることながら、歌う時のキミスケさんは迫力がありました。

「南風[みなみかぜ]~ハイヤ」はもとより、新曲の「御陣乗太鼓」は旨さが光る歌ですね。

きっとヒットすることでしょう(^-^)

この歌は石川県の能登を題材にした歌です。

日本海の荒波が伝わってくる歌で、天草じゃなかったところにちょっと嫉妬しましたが(笑)、とても良い作品になっています。





もっと良かったのは、やっぱり天草を歌ってくれる「長編歌謡曲 天草四郎」です!

これは、本当に良かったicon14

姿かたちも、天草四郎の生まれ変わりのように良く似合っているし、「天草四郎」をもっと日本に広めるのはキミスケさんが適任だと思いましたよ\(~o~)/

また、歌にセリフがあって、天草島原の乱のことをセリフと動作で細かく演技するキミスケさんは役者です!

演歌版オペラ劇場みたいでしたicon05

この歌で、年末の紅白歌合戦に出場したならば、きっと拍手喝さいで天草人は盛り上がることでしょうねface01

何より、天草の人はおとなしい(せからしゅはあるばってん、言う割には何もしないというか・・・私もですけど・・・、楽しいときに楽しいと表現できない(笑))のに、キミスケさんはそれを脱皮して羽ばたこうと一生懸命にやっておられる。

そこが、とても感動しましたicon22

一生懸命にする姿は、きっと天草の為になると直感しました!

きっと、歌手で成功して「私は天草で生まれ育ちました」と、天草をPRしてくれると思います。

私も、キミスケさんに負けないよう進まなくちゃ(^。^)y-.。o○




ちなみに、キミスケ後援会に入会しますねicon12   


Posted by やっぱり太陽  at 19:37Comments(1)熱い思い

2011年12月06日

本戸公園

本渡育ちでない私は、ここ本戸を「ほんど」と読むのだろうかと思ってました♪

勉学の足らない私の能力が分かる解釈です(^^;



今、本戸公園に来ていますが、ここはいつ来ても良いところですね(*^^*)

子供たちとお母さんのふれあいのスポットみたいです。



ここの、ガラスのモニュメントは高さ6m
、台座を合わせると6.3mあるそうです。

柱間は3.15mありガラス面は波紋をイメージしてあります。

四方の柱は、この地の土地区画整理事業を成し遂げた人々を表し、ガラスの壁はこの町が地域の活性化の核となり、ここからエネルギーが広がっていく様子を表現しているそうです。

素晴らしいモニュメントですね(*^^*)

   » 続きを読む


Posted by やっぱり太陽  at 14:21Comments(3)公園

2011年12月05日

キミスケさん と握手しました!

いやいや、皆さん(^-^)

天草出身歌手でこの「かたらんな」にも”かたって”いただいてる「門口公将」さんのミニ歌謡ショー?を見てきました!

キミスケさんが会場に到着される前に、10時半ころは子供たちの牛深ハイヤ踊りなどがありましたよ。

とっても可愛い子どもたちばかりで、自分の子供のように見入ってしまった次第ですface01

それが「コレだ!」と言いたいけれど・・・ユーチューブへのアップロードがADSL12MBなので遅くてまだ2%ですicon15・・・、完了後掲載しますね・・・あ~だめだ、全然あがんない、明日アップしますね、ゴメンナサイface07




さてさて、そうこうしている間にキミスケさんが到着(^-^)



到着された時には、とても気さくでな好青年に見えましたよicon14



地元の人たちに握手握手・・・。

私にも握手してください(T_T)/



あ~、せっせとしているけど・・・ADSLは進まないface07

もう、書き始めて40分たつのにこれだけ・・・icon08

時間がないので、続編は明日ね(T_T)/~~~

  


Posted by やっぱり太陽  at 19:11Comments(4)熱い思い

2011年12月01日

この木知ってます?




この木の名前知っていますか?


「あこぎ」と言うそうです。

幹回りは、10mくらいはあるでしょうか?




この木は、五和町二江地区の通詞島のちょっと中に入った道の脇にあります。

高さは、あまりありませんが、大きさは「でけ~な」と言うくらいあります。

地元の人によると、以前はもっと枝が伸び、丈もあったそうですが、通行に邪魔になったりしてカットされたとのこと・・・

私は、山育ちなのであまり分かりませんが・・・、防風林代わりに、漁師村には結構あるそうです。


グーッと近づいて見てみると、ごちゃごちゃと幹が絡み合い、自然の力と言うか神秘さを感じました。




天草には、まだまだ何気なく通って気付かない面白いところが沢山あるみたいです。





私は、このかたらんなのブログを書くようになってから、良く見まわすようになり、スマートフォーンのカメラを直ぐに起動して撮影、そして「これなんだ」と色々な天草の事に興味を持つようになりました。

私にとっては、人生の進歩です。

ありがたいこっですface01



  


Posted by やっぱり太陽  at 18:03Comments(5)独り歩き