おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)


2011年12月30日

からすみ

皆さ~ん、からすみご馳走になりました♪
いただきものですー
○○さんありがとう♪

からすみってボラの魚卵で作られ、形が中国で使われるスミに良く似ているので「唐墨」と呼ばれるそうです。

からすみを初めて創ったのはトルコ人で、日本へは天正時代に長崎へ伝えられ、今でもトルコ人、ギリシャ人は強壮剤として食べているそうです。

でも旨かったです、ちょっとカットして食べました。
若い頃、牛深の料理屋さんで食べたときには、ほんと真っ黒で柔かった記憶があるのですが、今日いただいたのは硬めでこりこりして塩気が程よく、焼酎の摘まみに最高で…、またもや一人で飲み過ぎました^_^;

   » 続きを読む


Posted by やっぱり太陽  at 21:13Comments(5)食べ物