おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2012年04月06日
時を駆ける壁時計の摩訶不思議

びびびびび・・・・ビックリ!

いつもの床屋に散髪に行って、椅子に腰掛けたら・・・
見事に早回りする時計を発見!
「そんなに慌てて回らなくても」と、いいたくなるほど早い


この時計、1ヶ月ほど前から走りだし、電池が無いのかと店主は1週間前に電池交換したとか・・・
電池が無いなら、普通はぼちぼち遅くなり、遅れていく・・・
なのに、この時計は、何ふり構わず午後3時10分から突然と走りだすそうな
目まぐるしく、回転し、見ていても滑稽なほど忙しい・・・
一つ目のポイントはココだ・・・
夜の7時10分頃には、動作が正常になり、その時の7時10分頃の時間にぴったしと合うのである

それからと言うもの、正常に時を刻む・・・
この時間から刻んでも、店主は仕事を終わり、作業場を片づけ居間でくつろぐ時間だ

まさに、どうでもいいときに正常に動作を始める(へんてこりん

ポイント2はココだ・・・
翌日の、午後3時10分には再び早く動き始める

そして、7時10分頃まで、休む間もなく早く駆け抜ける
それの、繰り返しらしい・・・・

私めが、貰ってくる約束を取り付けたが、まだ貰っていない・・・
何も不吉な事がなければ貰って来たいのだが・・・・
ただでさえ、この白髪頭(小学3年生からず~っと)、気がつけば、人より早く年をとり、百じさまになるのもつらい・・・
やっぱり、やめとこう・・・
