おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2012年04月16日
天草海上保安署 船艇ありあけ
今日は、牛深の天草海上保安署の選定が寄港する久玉港?(牛深高校の前)に船艇が停泊していたので、パシャリと撮影してきました

甲板に乗ってみたくて、誰もいない様子だったので、桟橋を覗いてみると「侵入禁止」と看板がありました・・・さすがに行けませんでした(-"-) (当たり前だね
)
天草は、第十管区海上保安本部に属するようで、熊本・宮崎・鹿児島の3県の取り締まりなどを行っているようです
最近は、韓国や中国などと「島の領土問題」で領海侵犯が多く危険な任務もこなさなければいけないようですしね・・・、大変だ

日中中間線では、記憶にも新しい中国の漁船らしき不審船が、海上保安庁の巡視船に体当たりするなどの事件もあったし、日本の領土に臆することもなく侵入してきて、ロケットで巡視船に打ち込んできたり、メチャクチャな行動をしていますね
海上保安員も命がけです
ちょっと離れて、大きい船も停泊していました
スマートフォーンで撮影したので、カットして拡大しましたが・・・見ずら~い

やっぱり牛深は、すごいですね・・・(*_*)
広い海で日本を守っている組織の船の寄港地なのです\(~o~)/
来週の土日は元祖ハイヤの「牛深ハイヤ祭」です\(~o~)/
ガンガン踊ってみましょう
» 続きを読む

甲板に乗ってみたくて、誰もいない様子だったので、桟橋を覗いてみると「侵入禁止」と看板がありました・・・さすがに行けませんでした(-"-) (当たり前だね

天草は、第十管区海上保安本部に属するようで、熊本・宮崎・鹿児島の3県の取り締まりなどを行っているようです
最近は、韓国や中国などと「島の領土問題」で領海侵犯が多く危険な任務もこなさなければいけないようですしね・・・、大変だ

日中中間線では、記憶にも新しい中国の漁船らしき不審船が、海上保安庁の巡視船に体当たりするなどの事件もあったし、日本の領土に臆することもなく侵入してきて、ロケットで巡視船に打ち込んできたり、メチャクチャな行動をしていますね

海上保安員も命がけです

ちょっと離れて、大きい船も停泊していました
スマートフォーンで撮影したので、カットして拡大しましたが・・・見ずら~い


やっぱり牛深は、すごいですね・・・(*_*)
広い海で日本を守っている組織の船の寄港地なのです\(~o~)/
来週の土日は元祖ハイヤの「牛深ハイヤ祭」です\(~o~)/
ガンガン踊ってみましょう

» 続きを読む