おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2012年03月10日
生活の木 HERB GALLERY 天草 さん
シュワッチ
やっぱり太陽くん参上!
な~んて、子供のころ弟や友達と家の周りで風呂敷かぶって、よく石垣から飛び降りてやっていました(^。^)y-.。o○
悪ふざけで、背中を押されて落ちた先は、何かに使った竹の切り口が上を向いて茂っていた田んぼの中・・・どへーっ
わての足をつっぽがすきか~っ
だけど、その時にはつっぽがさなかったやっぱり太陽くんでした
(そののち、グサーッ
とつっぽがす運命が待ちうけていようとは誰も知るよしもなかった・・・いつか又・・に続く)
そこの、あ・な・たはどないですか?
つっぽがしたこと無い?(あるわけ無いじゃん)
さてさて今回お邪魔したのは「生活の木 HERB GALLERY 天草」さん、またの名を「北投石岩盤浴ホットステージ」さんです
なんで、お前がそこにおんねん・・・ですと
そう、そうなんです、なんでここにいるかと申しますと・・・・
話しは2時間ほどかかるので、勝手に想像してくだはりませな(*^^)v
わては、最近花粉症で困っておりますんで
鼻は出るわ、くしゃみはするわ
病院代はいるわで
こちらの「HERB GALLERY」さんで購入したのがこれだ
3
2
1


花粉症に良いと勧めていただいた「オーガニックハーブティー 有機Nettle」です
もうひとつは、良く眠れると言うハーブで・・・名前は忘れましたばな・・・今度はボケ防止のハーブが必要そう
あっ、そうそう、一割引していただきました!
太っ腹~~~
いや、あくまでもお腹じゃないですからね
御連れのこわもての男性が、岩盤浴に使う仮面をかぶった様子
かぶったままの方が可愛いので、そのままかぶっててくれれば良かったのに・・・

ホットステージさん、お世話になりました
みなさん、それでは・・・さいならさいなら
お呼びでない・・・・
どうも、お邪魔でした

やっぱり太陽くん参上!
な~んて、子供のころ弟や友達と家の周りで風呂敷かぶって、よく石垣から飛び降りてやっていました(^。^)y-.。o○
悪ふざけで、背中を押されて落ちた先は、何かに使った竹の切り口が上を向いて茂っていた田んぼの中・・・どへーっ

わての足をつっぽがすきか~っ

だけど、その時にはつっぽがさなかったやっぱり太陽くんでした

(そののち、グサーッ


そこの、あ・な・たはどないですか?
つっぽがしたこと無い?(あるわけ無いじゃん)
さてさて今回お邪魔したのは「生活の木 HERB GALLERY 天草」さん、またの名を「北投石岩盤浴ホットステージ」さんです
なんで、お前がそこにおんねん・・・ですと
そう、そうなんです、なんでここにいるかと申しますと・・・・
話しは2時間ほどかかるので、勝手に想像してくだはりませな(*^^)v
わては、最近花粉症で困っておりますんで
鼻は出るわ、くしゃみはするわ
病院代はいるわで

こちらの「HERB GALLERY」さんで購入したのがこれだ
3
2
1

花粉症に良いと勧めていただいた「オーガニックハーブティー 有機Nettle」です
もうひとつは、良く眠れると言うハーブで・・・名前は忘れましたばな・・・今度はボケ防止のハーブが必要そう

あっ、そうそう、一割引していただきました!
太っ腹~~~
いや、あくまでもお腹じゃないですからね

御連れのこわもての男性が、岩盤浴に使う仮面をかぶった様子
かぶったままの方が可愛いので、そのままかぶっててくれれば良かったのに・・・
ホットステージさん、お世話になりました
みなさん、それでは・・・さいならさいなら
お呼びでない・・・・
どうも、お邪魔でした

いた~(><)
ホント短い竹で良かったです^^;
巷では花粉症患者さん徐々に症状出てますね~。
効果あると良いですね~!
シュワッチ!
シュワッチ!
・・・つっぽがしたことを想像するだけで
こわ~~~~です。PTSDになりそ~
想像するだけでヒィ~!!
花粉症の人は辛い季節ですね…。
効果が出ることをお祈り致します。
私も、最初の仕事は本渡の測量会社に勤めました
もう、出来ませんけど・・・(笑)
痛かったでしょう?
弟と遊んでいるとき、弟の足の裏に刺さって大変だったこと覚えています
生身の身体に・・・
2回ありますつっぽがしたこと(笑)
話している時に、くしゃみやら鼻がむずがゆくなったり、目がかゆくなったり・・・
顔じゅうにマスクをしなくちゃ・・・(笑)
行かれましたか
そのマスク岩盤浴中に40分間だったかな
つけさせてもらえるんですけど
つるつるお肌になるんですよ(●^o^●)
結構前から通ってるんですけど
間隔があくんです(笑)
目印はへこんだ看板
あっ、私がへこませました(汗)
ハーブどうでしたか?
次に行く時、補修しときます(*^_^*)