おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)


2012年12月09日

ダレスバッグ

先日買ったダレスバック。
営業に持っていく20年くらい使ったバックが(持ち過ぎ~~、ってか)、くたびれてきたので新調しました。
でも、大きいのだ~
ビックラこいた~
まるで、フーテンの寅さんみたいだ~(。-_-。)

インターネットで見てカッコよくて実用的だったので、寸法見ずに買っちゃたのが失敗でした・・・(;´д`)トホホ…
インターネットでのモデルは外人だったのか、それともカバンが小さいカバンだったのか・・・

明日からフーテンの寅さんや~(//∇//)



  


Posted by やっぱり太陽  at 19:27Comments(5)

2012年12月09日

平和、それは誰か望まない人がいるの?



平和・・・

今の日本が平和なことは言うまでもないようですが・・・
世界のあちこちで、暴動や内乱などが起こっていますね。

私の、親父は昭和5年生まれ、中学を卒業したあとは終戦前に、零戦などの飛行機を作る工場にいたそうです。
かなり、厳しい生活を過ごしていたとのことですが、同じ年代でその特攻隊で、突撃して命を落とした若者がたくさんいました。
それも、普通の家庭の子供たちです。
いつの世も、まっとうなことを言う政治家やお偉い方は多いのですが、自分の息子や家族は、安全な場所で過ごしています。
皆より前に、自分の身を投げ出し、息子の身を先に差し出して死んでいくおエライ方はどこにもいません。
私だって、子を差し出したりしません。
誰もそうではないでしょうか。
ならば平和な世界にしなくては・・・。

子供たちを見れば、日本の未来は分かると言いますが、その未来を我々大人は真から考えて行動しているのでしょうか?
20年後30年後どうしたいのでしょうか?
みなさんそのことは絶対に忘れずに考えて、今度の総選挙に参加しましょう。
いろいろな考えがあると思いますが、その思いを話し合いで解決して未来に進んでいく世界にしたいものです。

私は、「つよくやさしく」が自分の精神のもっとうとして若い頃から生きてきました。
これは、人より強くなり、弱いものいじめをするやからを黙って威嚇することが出来るようになりたいとの気持ちがありました。
つよいものが、ほかの人にやさしく出来れば、世の中は平和であるとの「意」です。
なかなか、強くなれなくて、みなさんに助けられているのが現状ですが(笑)
でも、そうやって助け合うのが一番理想の世界だと思います。

両親がいない特攻隊員が、幼い妹を残して死んでいった動画があります。
一度、ご覧下さい。




  


Posted by やっぱり太陽  at 18:28Comments(4)独り言