おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2023年03月30日
桜のみち
お花見しましたか?
今年は、ちょっと歩いただけで
お弁当もお酒もご無沙汰です
でも、全国のあらゆる所で綺麗な桜
天草でもきれいだよって報告したいので
今年もアップします
でも、今年は動画で
YouTubeに上げてみました
https://youtube.com/watch?v=XrxsWIAirvg&feature=share
小鳥の声が聞こえ
川のせせらぎが程よく耳に入ってきます
良い所だ( ◠‿◠ )
本渡諏訪神社の桜もきれいでしたよ


2023年03月11日
成育
ちょっと暖かくなったこの頃ですが
庭の花たちが可愛いんです
一人満足して
眺めています♪




かみきり虫さんに貰った花たちですが
夜になると
つぼみます


知らんかった
花も寝るんですかね^_^;
2023年01月17日
花の名前
この花何の花 気になる花
名前も知らない花ですから
名前も知らない花が咲くでしょう


これ、名前聞いてからかみきり虫さんに貰ったのだけど
記憶に残っていません(^◇^;)
かろうじて持ち帰り
鉢植えしたのでした( ◠‿◠ )
さあ、どんな花が咲くのかな
楽しみだね( ◠‿◠ )
タグ :花
2022年04月02日
本当にチューリップ
2022年03月29日
チューリップ
昨日は、会社の花見で生牡蠣会をしました
川辺の桜が見える遊歩道で

8人での予定が5人になってしまい
頼んだ生牡蠣が6.5kgなんで
1人当たりの量が1kgを超えちゃいました^^;

満腹満腹
弁当も用意してたけど
食べたのは、若い2人だけ

桜の花を眺めながら
暑くて身がたっぷりの
牡蠣をほうばりました( ◠‿◠ )


ガンガン焼の生牡蠣はこちらです( ◠‿◠ )
https://www.123amakusa.com/smartphone/list.html?category_code=kaki
2022年01月28日
梅の花が咲きはじめる春日和
今日は、いい天気になりましたね
国道沿いの田圃では、早期米の準備が少しずつ始まっています
この風景を見ると
春が来るなって思います
私も20年ちょっと前までは
この時期、田圃の世話をしていました
寒い中、肥やしを降ったり
耕運機やトラクターで田圃を耕したり
慌ただしい中にも
のんびり風景眺めていたことを思い出します
おととい、会社の庭で
梅の花が咲いているのに気付きました^^;

梅の花が咲きはじめると
メジロも寄ってきます

春ですねぇ( ◠‿◠ )
2021年05月22日
バラの花、その後
この前、ポッドに植え替えたバラの花
培養土が良かったのか
小さいバラが咲き始めました

こんなに成長するのなら
他のバラ達もこんな風にしとけば良かったのかな
来年は、どのくらい成長してるだろうか

タグ :バラ
2021年05月13日
バラ色に出来たらいいな
バラの花
2年前の今頃は、バラの花を観に水俣までドライブに行っていました
でも、去年はコロナでバラ園も休園
今年は、休園の噂は聞いていないけど、どうなったのか・・・
この前は、母の日
一人息子が、母のボヤキに気を使って買ってきました
バラの花
それがこれです

近くのコメリから買ってきて母の日にプレゼントです
なんだかんだとぼやいていた母は、それでも嬉しかったみたいでご機嫌でした(*^^*)
そこで、大きく育つように外で咲かそうと思い、鉢を購入しました
それも、手軽に移動できる軽くて持ちやすい鉢を
こちらが、その購入先です フェルトプランター 植え袋 不織布ポット 通気性 浸水性 持ち手付き 野菜 植物 (直径38cm, 5個セット)
インターネットで、注文したら2日後に届きました
アマゾンのプライム会員なので、送料は無料です
良かった(*^^*)
届いたプランターは、5個セットでくくってありました

一つを開いてみました

息子が、コメリから買ってきたバラ用の培養土

これをプランターに入れてみました

結構、入るんですね
持っても重くないし、持ちやすい
女性にも扱いやすいと思います

少し、大きかったので持ち手を折り曲げてみました
うん、これで十分です(^^)/
さて、どう育つでしょう(*^_^*)
2年前の今頃は、バラの花を観に水俣までドライブに行っていました
でも、去年はコロナでバラ園も休園
今年は、休園の噂は聞いていないけど、どうなったのか・・・
この前は、母の日
一人息子が、母のボヤキに気を使って買ってきました
バラの花
それがこれです

近くのコメリから買ってきて母の日にプレゼントです
なんだかんだとぼやいていた母は、それでも嬉しかったみたいでご機嫌でした(*^^*)
そこで、大きく育つように外で咲かそうと思い、鉢を購入しました
それも、手軽に移動できる軽くて持ちやすい鉢を
こちらが、その購入先です フェルトプランター 植え袋 不織布ポット 通気性 浸水性 持ち手付き 野菜 植物 (直径38cm, 5個セット)
インターネットで、注文したら2日後に届きました
アマゾンのプライム会員なので、送料は無料です
良かった(*^^*)
届いたプランターは、5個セットでくくってありました

一つを開いてみました

息子が、コメリから買ってきたバラ用の培養土

これをプランターに入れてみました

結構、入るんですね
持っても重くないし、持ちやすい
女性にも扱いやすいと思います

少し、大きかったので持ち手を折り曲げてみました
うん、これで十分です(^^)/
さて、どう育つでしょう(*^_^*)
2021年04月08日
河浦コレジヨ公園のツツジ
今年は、桜が思いの外咲くのが早かったので、同時に菜の花も咲く三重奏が見れませんでしたが、今はツツジがとっても綺麗に咲いています。
私の家の近くから見るコレジヨ公園
出社する8時頃には、光の加減で一町田川にツツジが映っています

でも、お昼過ぎの風景は、映っていませんね

明日の朝も観れるかな( ◠‿◠ )