おいらは、やっぱり太陽語でしゃべりますがいな( 一一)。書くけどしゃべるのだ~(*´з`)
2017年08月08日
お庭改良計画その3
先週の土曜日、台風が来る前に一仕事と、やりかけの砕石敷を、頑張ってやりました(^^)/

草が生えてる畑の残り香を平面にするために、鍬で土を起こし、草を引きながらの空の下・・・
台風前で少々曇り気味だったけど、ジャンジャン汗はかくは、息が上がるはで、3時間もしたら死にそうになってしまった(-_-;)
夕方から、飲み会だったけど、好きな飲み会も行きたくないほどつらくて辛くて・・・
でも、行きました(>_<)
死ぬかもしれないと思いながら・・・、でも死なんじゃった"(-""-)" 生き返った( ◠‿◠ ) あほか!

我にとっては、まだまだ道は長く険しいのであった・・・ ^^) _旦~~

草が生えてる畑の残り香を平面にするために、鍬で土を起こし、草を引きながらの空の下・・・
台風前で少々曇り気味だったけど、ジャンジャン汗はかくは、息が上がるはで、3時間もしたら死にそうになってしまった(-_-;)
夕方から、飲み会だったけど、好きな飲み会も行きたくないほどつらくて辛くて・・・
でも、行きました(>_<)
死ぬかもしれないと思いながら・・・、でも死なんじゃった"(-""-)" 生き返った( ◠‿◠ ) あほか!

我にとっては、まだまだ道は長く険しいのであった・・・ ^^) _旦~~
2017年07月31日
お庭改良計画その2
昨日は、くたびれすぎて作業も撮影も中断。
その後の経過はこれだっ(^3^)/

・・・と言ってみても、何一つ進まず
昨日までに、しといたここを

これだけ進めて(^^;

ボチボチとしか作業しない今日であった・・・(^^;
その後の経過はこれだっ(^3^)/

・・・と言ってみても、何一つ進まず
昨日までに、しといたここを

これだけ進めて(^^;

ボチボチとしか作業しない今日であった・・・(^^;
タグ :庭
2017年07月29日
お庭改良計画 その1
今日から早速、お庭の草刈りNOデーに向けて、計画実行!
まずは、少々草むしりと防草シートを炎天下のなか敷き詰め作業

シートはこんな物

2枚とも右側の肌色もんは、おっぱいじゃないよ
オレの指だよ
残念だね➰
5年持てるって書いてあったけど
砕石を載せるから3年ので良かったかな・・・
注文した砕石がダンプで来たけど
敷き詰める準備してたら
炎天下できつくなって
写真を撮り忘れました(^^;
次回にアップかな
スマフォで書くブログは、ちと疲れる⤵️
じゃっ(⌒0⌒)/~~
まずは、少々草むしりと防草シートを炎天下のなか敷き詰め作業

シートはこんな物

2枚とも右側の肌色もんは、おっぱいじゃないよ
オレの指だよ
残念だね➰
5年持てるって書いてあったけど
砕石を載せるから3年ので良かったかな・・・
注文した砕石がダンプで来たけど
敷き詰める準備してたら
炎天下できつくなって
写真を撮り忘れました(^^;
次回にアップかな
スマフォで書くブログは、ちと疲れる⤵️
じゃっ(⌒0⌒)/~~
2017年06月15日
(毛)虫に降られた跡

ちょっとちょっと聞いてくださいよ(>_<)
この前の土曜日に、裏の畑?(庭?)とツツジが咲いてる山裾を草刈りしたんです・・・
急な傾斜に山裾がなってるから、いつもなら春先から11月まで年に2回しか草刈りはしないんだけど
毎年、草が大きく伸びきって、きつくてきつくて・・・

今年もいつものように・・・のはずが・・・
せっかく顔を出して花を咲かせたツツジを見ていたら・・・
梅雨なのに雨も降らないし・・・、3週間前に切った短い草を、また切りました(^^)/
そしたら、こんなに可愛いツツジが喜んでくれて・・・
ありがたやありがたや( ◠‿◠ )

それはそれで良かったのだけど・・・・
いつもの事ながら、長そで作業服着ていても、イラ(毛虫)に好かれる私は・・・
こんな姿に・・・

作業中から痒くなって仕方ない・・・
数日我慢しているのだけど、皮膚が弱いのか、いつもかまれた跡がむけてしまって・・・
もうガサガサ(>_<)
肌も荒れて黒ずんでシミが目立ってきた昨今(顔もね)

今度は、袖の付近と、首回りと厳重にカバーしてみようと思ってるんです
大丈夫かな~( ;∀;)
2016年12月15日
ささいな事ですけど………
天草市河浦町の一町田中央バス停にイルミネーションが飾られています(^.^)

これは、青年同志会のみなさんが、町のために模様したものです
殺風景な街並みがはえて、嬉しいです(^.^)


頑張って! 青年同志会の皆さん(^.^)

これは、青年同志会のみなさんが、町のために模様したものです
殺風景な街並みがはえて、嬉しいです(^.^)


頑張って! 青年同志会の皆さん(^.^)
2016年08月21日
今日も暑いな~
今日は、熱中症警報まで出るほど暑い一日
旧家の前の畑の雑草が生い茂っているので、草刈りでもしようと思っていたけど……、延期しよう
代わりに、まだ掃除していなかった親父がいた部屋の網戸とガラス、そしてクーラーの室外機の掃除
この部屋は、裏庭側にあって、山の青汁がたっぷりと降りかかって、青々と汚れてしまう
庭に面した山裾も、毎年二回は草刈りするのだけど、今年は体調が持ちそうもないので、まだ一度もやっていない

掃除する前の写真がないけど、掃除後の写真で想像して……
このガードが、厄介で掃除しにくくて一苦労

溝に詰まった汚れ物は、準備して買っていた、この刷毛でバッチリ(^^)v
この前の網戸クリーナーも使ってキレイになったのだ〰

腹が減って疲れてきたので、ビール飲むことにしよう
ビールもどきだけど……
旧家の前の畑の雑草が生い茂っているので、草刈りでもしようと思っていたけど……、延期しよう
代わりに、まだ掃除していなかった親父がいた部屋の網戸とガラス、そしてクーラーの室外機の掃除
この部屋は、裏庭側にあって、山の青汁がたっぷりと降りかかって、青々と汚れてしまう
庭に面した山裾も、毎年二回は草刈りするのだけど、今年は体調が持ちそうもないので、まだ一度もやっていない

掃除する前の写真がないけど、掃除後の写真で想像して……
このガードが、厄介で掃除しにくくて一苦労

溝に詰まった汚れ物は、準備して買っていた、この刷毛でバッチリ(^^)v
この前の網戸クリーナーも使ってキレイになったのだ〰

腹が減って疲れてきたので、ビール飲むことにしよう
ビールもどきだけど……

2016年08月17日
網戸掃除
昨日16日は、「地獄の釜の蓋があく」と言うことで、会社の仕事は休み
家でボーッともしておれないので、窓の網戸の掃除をしてみることに……
それならはまってやらねば………
汗でだくだくになりそうなので、上半身素っ裸で励んでみた
今までは、網戸の掃除もレーンの掃除も、思うように上手く行かず手こずったけど、この前買った「網戸クリーン」?を使ったら、簡単に少しの水できれいに早く掃除ができた!
これは、優れものだ‼




家でボーッともしておれないので、窓の網戸の掃除をしてみることに……
それならはまってやらねば………
汗でだくだくになりそうなので、上半身素っ裸で励んでみた
今までは、網戸の掃除もレーンの掃除も、思うように上手く行かず手こずったけど、この前買った「網戸クリーン」?を使ったら、簡単に少しの水できれいに早く掃除ができた!
これは、優れものだ‼





2016年03月17日
私の健康法
先日の「かわうLOVE」に出店された皆さま、ご苦労様でした(^-^)
私事で行けずに、すいませんm(._.)m
ちょっと、寒かったみたいですね
うちの息子は実行委員で、数日準備に追われていましたが、終了後も後片付けとテントの返却などで、夜の8時ころグッチョリ濡れた状態で帰ってきました
翌日は、消防団への出動要請で、山奥で行方不明になった地元の人を探しに、早朝5時半過ぎに出かけお昼過ぎまで………
とても疲れたと、ぐったりしていたおデブです(^^;
そのかいあって、前日から行方不明になっていた男性と逃げ出した子牛も、無事に探し出すことが出来ました(^-^)
全員が無事で怪我もなく帰って来たことが、とても嬉しく感じたことでした(^3^)/
話は変わりますけど、私の健康法をご紹介します(^-^)
それは、余分な脂肪を減らして、体調を維持するために続けています
朝は、少々早目の5時半起床………
……と、目覚まし掛けてるけど、これがな~かなか………(^^;
若干10分くらい寝過ごしてしまいます
仏さまや神棚の御花の水替えをした後の、6時25分からのテレビ体操と腹筋、背筋、首筋、腕立て伏せなどなど…
肉体美の追求には、苦労は惜しみません( ̄ー ̄)
ウエストが90cmほどあったのに、82cmまでなりました(^-^)v
これで、ジーパンもすんなりはけるどころか、バンドの穴が余りすぎて、穴が無くなる始末(>_<)
バンドカットかな~(*_*)

体重も76kgから67.7kgに! \(^^)/
一番気を付けているのが食べ物と、その量
朝の味噌汁には、底にチーズを少々
具は、ジャガイモ、里芋、玉ねぎ、ニンジン、大根、椎茸、菜っ葉、水菜、ワカメ、布海苔、豆腐をいれて………こぼれんばかりに………(^^;
具だくさんの我がお椀(*^O^*)
家族にも、有無を言わせずいっぱいついでやります
困っていますが、食べ干してくれます(^-^)
これだけたべると、お腹も快調で、もっこりもこもこです(^^;(^^;(^^;(^^;
ちなみに、チーズとワカメと味噌は血管に良いそうです(^-^)
上から、どんどん食べると、ホカホカ身体が温まってきて、血流最高!って感じますよ(^-^)
底のチーズのところに来ると、チーズの味が口の中でとろけちゃいます(^.^)
よそでは味わうことが出来ない味、二度美味しい味噌汁です(*^O^*)
えがった〰
先日の日曜日は、作るのお休みしたところが、不調でした
だいぶ、影響してるのかな~っと感じました
ちなみに、これ( ^∀^)


そして毎日、ヨーグルトをワンカップ
お酒のワンカップも良いけど、これも日頃の積み重ねだ〰\(^^)/
よろぴこ〰(*^O^*)
私事で行けずに、すいませんm(._.)m
ちょっと、寒かったみたいですね
うちの息子は実行委員で、数日準備に追われていましたが、終了後も後片付けとテントの返却などで、夜の8時ころグッチョリ濡れた状態で帰ってきました
翌日は、消防団への出動要請で、山奥で行方不明になった地元の人を探しに、早朝5時半過ぎに出かけお昼過ぎまで………
とても疲れたと、ぐったりしていたおデブです(^^;
そのかいあって、前日から行方不明になっていた男性と逃げ出した子牛も、無事に探し出すことが出来ました(^-^)
全員が無事で怪我もなく帰って来たことが、とても嬉しく感じたことでした(^3^)/
話は変わりますけど、私の健康法をご紹介します(^-^)
それは、余分な脂肪を減らして、体調を維持するために続けています
朝は、少々早目の5時半起床………
……と、目覚まし掛けてるけど、これがな~かなか………(^^;
若干10分くらい寝過ごしてしまいます
仏さまや神棚の御花の水替えをした後の、6時25分からのテレビ体操と腹筋、背筋、首筋、腕立て伏せなどなど…
肉体美の追求には、苦労は惜しみません( ̄ー ̄)
ウエストが90cmほどあったのに、82cmまでなりました(^-^)v
これで、ジーパンもすんなりはけるどころか、バンドの穴が余りすぎて、穴が無くなる始末(>_<)
バンドカットかな~(*_*)

体重も76kgから67.7kgに! \(^^)/
一番気を付けているのが食べ物と、その量
朝の味噌汁には、底にチーズを少々
具は、ジャガイモ、里芋、玉ねぎ、ニンジン、大根、椎茸、菜っ葉、水菜、ワカメ、布海苔、豆腐をいれて………こぼれんばかりに………(^^;
具だくさんの我がお椀(*^O^*)
家族にも、有無を言わせずいっぱいついでやります
困っていますが、食べ干してくれます(^-^)
これだけたべると、お腹も快調で、もっこりもこもこです(^^;(^^;(^^;(^^;
ちなみに、チーズとワカメと味噌は血管に良いそうです(^-^)
上から、どんどん食べると、ホカホカ身体が温まってきて、血流最高!って感じますよ(^-^)
底のチーズのところに来ると、チーズの味が口の中でとろけちゃいます(^.^)
よそでは味わうことが出来ない味、二度美味しい味噌汁です(*^O^*)
えがった〰
先日の日曜日は、作るのお休みしたところが、不調でした
だいぶ、影響してるのかな~っと感じました
ちなみに、これ( ^∀^)


そして毎日、ヨーグルトをワンカップ
お酒のワンカップも良いけど、これも日頃の積み重ねだ〰\(^^)/
よろぴこ〰(*^O^*)
2015年12月25日
ついに目標値68㎏代に
ついに………
ついに、念願の68kg代に一昨日突入
体重68.9㎏
しかし、ちょっと気をゆるめた昨日
もらったゼリーに牛乳入れて食べたら69.1㎏に………
おまけに、いつもより余計に食べたので気持ち悪い(;´д`)
ジーパンのジャックはひとりでに開き、
バンドの穴は無くなりかけ、
76㎏のメタボ予備軍
そんな夏の頃の体重を、
どうにかして減らそうと考えた当分の体重削減目標が72㎏
1ヶ月余りでクリアし
あれから4ヶ月半
目標値を70㎏、69㎏、68㎏と高くして
クリアしてきた
もう、食べるための量はいらない
朝起きたら水を飲み
6時25分からテレビ体操して6ヶ月半
朝からスッキリ爽快
腹筋や背筋
腕立て伏せも無理しない程度にこなし
毎日の小さな積み重ねが理想の体型に戻る
……と信じて
次の目標値は、67㎏
最終目標値で維持値は66㎏
ちょうど二十歳の頃の体重に………
楽しみ




ついに、念願の68kg代に一昨日突入
体重68.9㎏
しかし、ちょっと気をゆるめた昨日
もらったゼリーに牛乳入れて食べたら69.1㎏に………
おまけに、いつもより余計に食べたので気持ち悪い(;´д`)
ジーパンのジャックはひとりでに開き、
バンドの穴は無くなりかけ、
76㎏のメタボ予備軍
そんな夏の頃の体重を、
どうにかして減らそうと考えた当分の体重削減目標が72㎏
1ヶ月余りでクリアし
あれから4ヶ月半
目標値を70㎏、69㎏、68㎏と高くして
クリアしてきた
もう、食べるための量はいらない
朝起きたら水を飲み
6時25分からテレビ体操して6ヶ月半
朝からスッキリ爽快
腹筋や背筋
腕立て伏せも無理しない程度にこなし
毎日の小さな積み重ねが理想の体型に戻る
……と信じて
次の目標値は、67㎏
最終目標値で維持値は66㎏
ちょうど二十歳の頃の体重に………
楽しみ





2015年09月18日
年期の入ったタンス
ここ1ヶ月ほど前から、旧家の解体準備のために、残してきた家財道具やら農機具やら、わんさと片付け中です。
以前、独身時代に使っていた二階の部屋。
私の前は姉が………
その前は、私と弟が………
じいちゃんが………
誰が順番だったか、余りに昔で記憶も定かでない(^-^;
たっぷり使った、二階の部屋。
その部屋は、私が使わなくなってから物置とかし、あれ放題(^o^;)
息子と少しずつ片付けていたら……、若かりし日のラブレターの山がf(^_^)
(もう一回、あの頃に戻れたらな~)
息子に見られてしまった、過去の純情時代。
捨てきれずにいた35年。
バッサリ捨てました(^o^;) 燃えるごみに
奥にはこんな物が………

100年前後のタンスです。
じいちゃんのタンスです。
生きていれば、135歳のじいちゃん。
ホコリだらけのタンス。
きれいに掃除すると、アンティーク商品で値がつくかもd=(^o^)=b
以前、独身時代に使っていた二階の部屋。
私の前は姉が………
その前は、私と弟が………
じいちゃんが………
誰が順番だったか、余りに昔で記憶も定かでない(^-^;
たっぷり使った、二階の部屋。
その部屋は、私が使わなくなってから物置とかし、あれ放題(^o^;)
息子と少しずつ片付けていたら……、若かりし日のラブレターの山がf(^_^)
(もう一回、あの頃に戻れたらな~)
息子に見られてしまった、過去の純情時代。
捨てきれずにいた35年。
バッサリ捨てました(^o^;) 燃えるごみに
奥にはこんな物が………

100年前後のタンスです。
じいちゃんのタンスです。
生きていれば、135歳のじいちゃん。
ホコリだらけのタンス。
きれいに掃除すると、アンティーク商品で値がつくかもd=(^o^)=b